切り戻した植木の枝葉が育ってきました。
〔内側はほとんどが枯れ枝といった様子であったために〕昨年の12
月に、高さを切りそろえて短くしたマメツゲのその後ですが・・・
→ ![8月マメツゲ横アップ.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/b94aa8ebed659298dfc7917628dbff910a116afe.08.2.9.2.jpeg)
本年の6月末には、こんなかんじで ↑ 葉がそろってまいりましたよ。
正面からみた映像が こちら ↓ となります。
のののののののののの![剪定・完成.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/903da1b284aaa6c9378034de3c8e55d4d0265549.08.2.9.2.jpeg)
のののののののののの ↓
のののののののののの![7月マメツゲ正面.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/0cfc9b429215fdd312d3ec0a489577d3ea28f73a.08.2.9.2.jpeg)
お日さまの光がよく当っているために、葉の1枚1枚が大きく育って
きているようです。
◎ 農業関係でいえば、こういった樹の更新はお茶栽培においておこな
われています。ちなみに一番茶の摘採後に上から3センチから5セン
チくらいの深さで剪定するのを浅刈り、10センチから20センチで剪定
するのを深刈り・・・そして地際から地上10センチ!くらいのところで
剪定する台切りなんてことも、ときおり実施されてますよ。
「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染」
〔内側はほとんどが枯れ枝といった様子であったために〕昨年の12
月に、高さを切りそろえて短くしたマメツゲのその後ですが・・・
![開心系へ。.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/a833b6886cfeb85226ea4810f79f3e501624ec29.08.2.9.2.jpeg)
![8月マメツゲ横アップ.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/b94aa8ebed659298dfc7917628dbff910a116afe.08.2.9.2.jpeg)
本年の6月末には、こんなかんじで ↑ 葉がそろってまいりましたよ。
正面からみた映像が こちら ↓ となります。
のののののののののの
![剪定・完成.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/903da1b284aaa6c9378034de3c8e55d4d0265549.08.2.9.2.jpeg)
のののののののののの ↓
のののののののののの
![7月マメツゲ正面.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/0cfc9b429215fdd312d3ec0a489577d3ea28f73a.08.2.9.2.jpeg)
お日さまの光がよく当っているために、葉の1枚1枚が大きく育って
きているようです。
◎ 農業関係でいえば、こういった樹の更新はお茶栽培においておこな
われています。ちなみに一番茶の摘採後に上から3センチから5セン
チくらいの深さで剪定するのを浅刈り、10センチから20センチで剪定
するのを深刈り・・・そして地際から地上10センチ!くらいのところで
剪定する台切りなんてことも、ときおり実施されてますよ。
![51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/82/0000939082/17/img08aa0f02zik7zj.jpeg)