はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

夏の90分

2016-08-07 23:46:18 | horse
 本日もお暑うございます。
 こういう日は、涼しい屋内でゆっくり過ごすがよかですよ。
 とか言ってる本人は、3週間ぶりに馬行ったりしてますが
 夏メニュー?9時経路レッスン90分、という名の(きっと)中級馬場ビットビエントちゃあん
 わーい?まったく印象にないのできっと(私的に)いい馬。
 なんだっけなあ、速かった子かなあ。
 馬房にお迎えに行きますと、スタバになっています。
 とりあえず連れ出して、というか、なかなか馬房を出ません
 さあ、勇気を持って一歩踏み出すんだっ!新しい世界が君を待ってるぞ!とか青春ごっこしながら、とりあえず洗い場まで。
 スタバと言ったところで、誰も手伝ってくれないしなーといつも通り馬装を終えて、お写真撮って、さ、そろそろレッスン行こうか、という時になって、すいません、馬装やり直して下さいって、ちょっとー、もっと早く言ってよー
 そんなわけで、馬装やり直して、いざ馬場へ!
 えー、16頭くらいですかね。
 前めに位置しました。
 経路レッスンですが、この頭数で実際に経路を回るわけではなく、移行や巻乗りなど経路の要素を普段より多めに&長めに取り入れるのではないかと。
 そしてその通り!
 ビットビエントちゃん、随分普通の馬になりました。
 相変わらず素直だし、歩度の詰め伸ばしもOKです。
 乗りやすいしなー。
 レッスン前半はペース作り。
 隅角も丁寧に回ってみます。
 楽できる時にちゃんとやっておかないとね。
 夏のレッスンなので途中休憩が入ります。
 水分補給~
 まあ、止まって水は飲むわけですが、ビットちゃん、じっとしてるのは苦手ね?
 
 後半は、少し動きが加わって、駈歩まで。
 16頭で蹄跡駈歩とは、なかなか攻めますね、センセー。
 特に問題起こしそうもいないから、駈歩さえ出ればなんとか。
 おお、ビットちゃん、駈歩も素敵です。コントロールしやすい。
 右も左もOKですね。
 後退はちょっと引っかかる感じだったけど、巻乗りや半巻きもちゃんとやるねえ。
 えらいなあ。
 そんなわけで、真夏の90分の馬場レッスン、以外と楽に終わりました。
 昨日ほど暑くなかったのも要因かな。
 がんばってくれてありがとねー

 どうやらこの時間は次週以降も混んでるようで、土曜のレッスンを薦められましたが、なんというんでしょー、混んでるからこその試練(超詰まった駈歩とか)というのもあるわけでして
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする