はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

豆から変わりました

2016-10-05 20:26:01 | foods
 暑かったり寒かったり雨だったり晴れだったり変わりやすい天気はさすが秋?
 それにつられて今日は建屋の空調まで不調。
 廊下は涼しいのに、室内は夏日

 というわけで。
 味噌です
 今年の2月に仕込んだ豆が、秋のお彼岸も過ぎ、立派な味噌になりました!
 わーいっ
 そして味噌汁になりました
 まだとがった感じですが、普通に美味しい味噌です。
 こういうとげとげした味噌には、甘い野菜が相性抜群です。
 というわけで、具はキャベツとか玉ねぎとかさつまいもとか。
 うまうまです。
 いいぞ、豆!(と米

 相変わらず具には凍み厚揚げも入っていますので、豆in豆になっちゃってますが、豆づくしで、成田美名子さんのエイリアン通りを思い出してしまいました。
 ジェラールがシャールの家に居候して、最初の食事が翼くんが作った純和風の朝食。
 初めて見る味噌汁に、これは?と尋ねると、豆の加工品のスープと教えられ、豆腐をみつければ、豆の加工品と教えられ、それにかける醤油も、豆の加工品と教えられ、とどめに納豆が出てきて、腐った豆です、というわけで、日本人は豆しか食っとらんのか!と叫ぶジェラールくんに、翼くんがニッコリと、日本ではマメは暮らしに生きてるんです、と答えるシーンがありました。
 当時は笑ったものですが、どうしてどうして、私の食生活豆だらけで、まさに豆で生きているのでした。

 いろいろためになる漫画でした。
 コーランも、イスラムも、その存在を知ったのは青池保子さんのエロイカより愛をこめてでしたが、もうちょっと噛み砕いてくれたのはエイリアンだったなあ。
 久しぶりに読んでみたいと思いつつも、実はシャールが私より年上と知り(1965年生まれ)、今頃おとーちゃんのようになっているのかと思うと
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする