はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

雪だるま

2010-01-21 22:37:32 | daily
 束の間の春が去って、冬が戻ってきました
 まあ、まだ1月だから、仕方ないよね。
 というか、そんなに早く春が来ても

 そんなわけで、雪だるまです。
 冬になると、カールには雪だるまが入ります。
 今シーズン久しぶりに買ったカールに入っていて、なんだ、案外すぐ出会えたぞ
 と、その時はパクッと食べてしまいましたが、その後、一向に出会えず。
 まあ、そういうものよねえ と思いつつも、やっぱりなんか悔しくて、週末のおやつは、今年はカール率が妙に高かいのでした。
 そして、めでたく再会
 いや、素直に嬉しいです。
 なので今度は忘れないうちに撮影。
 ええ、味は一緒。
 カール工場では、雪だるまだけを作ってるラインがあるわけよねえ?
 間違って、雪だるまだけの袋とかできちゃったりしないんだろうか 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンもいきなりだった

2010-01-20 21:41:53 | foods
 今日はぽかぽか春の陽気
 だったようですが、さすが大寒、朝晩は冷えてます。
 というか、帰ってきたら駐車場のアスファルトが濡れてて、え?雨降ったの? それとも日が暮れて気温が下がって一気に結露したの?
 明日も暖かいようですので、ホントはどっか行ってしまいたい・・・

 ま、行ったことにして。
 今日もパンの話題ですが、年末の見つけたちょっと なパン。
 熊本には、いきなりだんご、というサツマイモとあんこが入ったお饅頭があるの、御存知でしょうか。
 ええ、私は大好きなんですが、新下関で、ちょっと小腹が空いたので、構内にあるパン屋さんでなにか甘いものでも買おうと思って入ったら、こんなものがありました。
 いきなりさつまいも

 パンの中にサツマイモとあんこが入っていて、どう見てもいきなりだんごのパン版です。
 ええーっ!
 というわけで、買うでしょう。
 そして、いただくでしょう。
 いきなりサツマイモが出てきました
 品名に間違いはありません。
 ただ
 パンの大半をサツマイモが占めており、思いの外甘くない。
 まあ、スイートポテトとか芋あんが入っている訳じゃないので。
 イモの輪切りがどおんっ!と真ん中に居座ってますから。
 あんこ負けてます。
 さらに
 イモがでかくて、予想以上に満腹。
 腹持ちも良いったらないです。
 出かける際に一つ持っていくと、非常食の代わりになります。
 パン屋さんは全国展開してるお店なので、こっち帰ってきてからものぞいてみるんですけどね、いきなりサツマイモは無いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロン

2010-01-19 20:06:27 | foods
 今日は日中とっても暖かくて、春みたい。
 でも朝晩は冬。がっつり冬

 さておき。
 最近すっかり和食で米かイモばかりなので、たまにはパン食べたいなー、と思ってファミリーマートさんでゲットしました。

 メロンツイストサンド(メロンホイップ)メロン

 メロンクリームを折り込んだ生地を焼き上げたしっとりとしたパン生地に、メロンホイップクリームをサンドしました。
 とあります。はいはい、その通り!
 メロンメロンうるさいくらいにメロンです。
 袋開けりゃ、これまたメロンの香りがうわーっと広がります。
 なんか一日中香っている?
 メロンパンは好きですが、メロンはそれほどでもないんで、軽く香りに巻かれてますが、いや、これはメロンのパンだわ。
 ひとくち目、ガブッといったのにクリームに届かなくてちょっとショック
 でも美味です。
 この、何かを折り込んだしっとり生地シリーズはハズレがありませんねえ。
 春になったら、イチゴ出るかな?

 そうそう。
 大きなTVにもすっかり慣れ、人間はいともあっさりと新しい環境に適応するものなのだなあ と感心してます。
 Everfieldさんが、まさに望んでいた食い付きをしてくださったので、むふふ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vより、W

2010-01-18 21:42:13 | TV
 というわけで、先日、電気屋へ行った時についうっかりノリと勢いと弾みで買ってしまいましたー
 BRAVIA W5
 F(4倍速)よりも、V(倍速)よりも、W(4倍速+Wチューナー)!
 世間的にはFかVがオススメなようですが、WがあるならWでしょ。
 特に今は
 ええ、そんな詰まらないところにもこだわります。
 新しいモノ好きなのにも関わらず、地デジになかなか移行しなかったのは、液晶TVは残像が気になって目が回るから。
 それを解消してくれたのが、4倍速のBRAVIAなわけで。
 でも、もうちょっとブラウン管で粘るつもりだったのだが・・・
 いやね、いずれは買うものだからさ、とか後から言い訳三昧ですが、TVよりも先に買い換えなきゃいかんもんがあるだろーがよー
 突然ブラックアウトするPCとか、最近お焦げがバッチリな炊飯器とか!

 まあ、ワイドになって映画とか見やすくなったんですけどね。
 昨夜の MR. AND MRS. SMITH とか、迫力だった。字幕が出せるのがいいなー
 それにしても、画面が大きくなって、山Pとか、どアップでめちゃめちゃ恥ずかしいですけど。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはちゃんと乗ってみる

2010-01-17 17:50:30 | horse
 今日も晴れ
 激寒です
 朝9時で気温-とかついてましたけど見ないふり。
 で、こういう日に限って、どーれたまにはまじめに乗るか とか言いながら出かけるわけです。
 でも今日は風がないから、思ったほど寒くないかも。

 そんなわけで
 すっかり御無沙汰9時中級馬場。
 紗々ちゃん。
 クラブに着いた時には、すでに凍ったままの馬場でいわくらさんに乗られてました。
 おかげさまで、初っ端から大変いい感じです。
 ヨレもせず。
 速くもならず。
 肩内も斜め横足も、まじめにやってくれています。
 ええ、できてるかどうかはおいといて。
 前のグレートファイターさんに突っ掛かりもせず、輪乗り駈歩も順調でした。
 最後の軽速歩も長手綱でゆっくりですから、最高の仕上がりです。
 そんなわけで気分良く終了

 そして10時カドリール。
 さっき前にいたグレートファイターさん。
 ほーら、ガラリエ・紗々・グレートファイターさん循環にどっぷり浸かってます
 それはおいといて、まるたさん調教が入ってますんで、こちらも安心して乗れます。
 ああ~ぐいぐい行く
 でも遅いー。
 ので、どうしても前との距離が、と思って急ぐと前のたろーさんが止まった時に、突っ込んでしまいます
 お、何気にこの並びは難しいぞ。
 まあ、それを除けば特に問題はなくて、相変わらずもさもさで洗い場では遊んでくれました。
 平和に終わったわ

 カドリールは一応経路が決まったようで、あら、何気に難しそうよ。
 二騎並列で三湾曲とか、山型乗りとか、対向輪乗りとか。
 みんな頑張れー
 本番出ないので、すっかり呑気な私。

 そういえば。
 先週の史上最高9頭落馬のニュースはスルーしてしまいましたが。
 一頭もケガがなかったのが本当に何よりでしたよ
 人はケガしても治るまで待ってもらえるけど、馬はそうはいきませんから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする