はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

6月15日の東松島とか

2013-06-15 21:51:30 | daily
 ほぼひと月ぶりの東松島行き、やはり朝3時半の守谷から始まります。
 
 暗いですが、向こうの東横イン、結構灯りついてます。
 そういやよくつけっぱで寝てたりしたわ

 で、東海P.A.でひたちなか組と合流です。
 
 すっかり明るい。
 4時半ですもん。

 安達太良S.A.
 
 うっかりパンを
 そして完食

 雲行きはどんどんあやしく。
 
 宮城に入っても。
 田んぼは青々。
 
 この辺り、津波かぶって10年は米作れないかも、と言われていた地域だそうですが、今年から作付け!
 前倒しだ。
 広島と一緒やね。
 100年は人が住めんと言われてましたが。

 雨の松島海岸。
 
 どんどん雨。
 
 この辺り通るの2ヶ月ぶりになりますか。
 整地がどんどん進んでます。
 
 今日の作業場、東名駅前に到着。
 しかし雨は止む気配無し。
 降り具合を見ながら、作業を進めることになりました。

 午前中は除草メイン。
 
 ここと。
 一ヶ月前は、あんなにピンクだったのに、一体どこへ。
 こっち側。
 
 草刈り機登場!

 ふと見ると。 
 去年のヒマワリがにょきにょき伸びてます。
 
 種が落ちてたのね。
 これも自生?

 跨道橋下の花。
 
 あちこちで見かけます。

 午前中は、ずっと降ったり止んだり。
 でも何とか持ちこたえました。

 ではお昼の休憩場所へ移動します。
 
 新しくなった気がする奥松島の標識。
 ではでは。
 今日のお弁当。
 
 春巻きの下の、鶏の磯辺揚げ?が美味でしたー
 満腹
 腹ごなしにお散歩。
 
 穏やかな海。
 
 シロツメクサ真っ盛り。

 では、戻ります。
 今日の海。
 
 対岸?の石巻と天気はかなり違うみたいです。

 今日の野蒜駅。
 
 ここはまだ色々残ってますね。

 では、雨も上がりましたので午後の作業。
 
 1時間ほどですけどね。
 サッパリ!
 
 すっかりスッキリ!
 
 午後には時々青い空も。
 
 青々してます。
 では片付けて帰ります。
 
 田んぼも青々。

 松島に戻ってきました。
 
 ついうっかり買い込んで、帰路へつきます。

 なんだかんだで東海P.A.
 まだ明るい!
 
 ここでひたちなか組とはお別れ。
 お疲れっしたー!

 一時間後、守谷到着。
 
 さすがに暗いですね。
 では帰ります。
 雨がまばらに降りよる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いバラだそうです

2013-06-14 19:55:36 | daily
 先月、近くの西友さんには、お母さんの絵が飾られていました。
 今月は、当然、お父さんの絵。
 うんうん。
 みんな似た様な感じなのは、お父さんて、お母さんほどバリエーションは無いから?もしや。
 髪はたいがい短そうだし。
 あとはメガネとか、ヒゲとか?
 とか思いながら一通り見て、買い物に戻りましたら、仕事帰りのお父さんらしき人が一人、ケータイで絵を撮ってました。
 お子ちゃまが描いた絵なのかな
 いいですねー。
 しばらくケータイの待ち受けですかねー

 アメリカでは、父の日は、お父さんが健在なら赤いバラ、そうでなければ白いバラ、なのだそうです。
 そういや、母の日のカーネーションもそうだよね。
 今の日本だと、それだといない子はかわいそうだから、とか言ってピンクとかにしちゃうのかな。

 で、Mステ、さっそくQ&Aなので、そちらへ行きますわ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビバ!

2013-06-13 21:26:46 | foods
 浮かれている訳ではありませんが。
 ある意味、浮かれてますかねえ、季節だし。
 枇杷です
 今年はいっぱい食べてるなあ。
 写真は、たらみさんの、とびきり枇杷ゼリー。
 季節限定の皮と種が取り除かれた枇杷がごろんごろん入ってるヤツ。

 1月に長崎行った時にたらみ本社の横を通った訳ですが、その長崎は枇杷の生産量日本一?だからこんなに枇杷がごろんごろんなものが作れるのね。
 なるほどー。

 で。
 枇杷の原産は中国南西部ですが、今や世界中に広がってます。
 中国でも、枇杷、だそうですが、読みはビバ。

 ビバ、ビバッ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Black or White

2013-06-12 21:45:56 | daily
 クリックしたのはひと月ほど前
 今日、帰宅したら、到着してた

 というわけで。
 またも買ってしまったB’zさんのベスト。
 いやいや、もうベストええやろ~と思ってましたら、オールシングル・ベストアルバム、ときましたよ
 いやもう、次から次へと。
 だからって、ええやろ、もう、録り直してんならともかく。
 しかも、そうや、シングルベストやから、バッコミ(BAD COMUNICATION)入っとらんやんっ
 ところが、新曲のQ&Aと、ユートピアがちゃんと入ってる。
 LIVE-GYMも控えてる。
 おまけに初回限定版には収録曲の全PV収録のDVDが付いてくる。
 そんで、クリックしたところでは、新譜だってのにすでにプライスダウン。
 2巻に分かれてるけど、音楽CD4枚とDVD2枚で、ウチから熱海往復の運賃と同じくらいでお得感満載!(←って分かんないから
 某アニメのDVDとか、たった一枚でも全然お高いですから。

 ま、言い訳は置いといてですね。

 B’z The Best XXV 1988-1998
 B’z The Best XXV 1999-2012

 本日リリースです!
 大阪は堺あたりから発送されてきたで
 そんで、送料も無料やし、物の価値は変わらなくても、物の価格が分からなくなってます。

 あ、タイトルの Black or White は、マイケルさんです。
 アルバムジャケットが白黒だったからさ。
 陰陽とか太極図(☯)でも良かったですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔からこのマークが好きですわ

2013-06-11 20:06:55 | daily
 衣料品関係は、必要な時に買うので、あまり衝動買いはしない(はず)ですが、久しぶりに買ってしまいました。
 だって、このマークが20%OFFって

 F1にあのカラーリングがやって来た時はビックリした世代なので特に?
 それまで鮮やかな車は、跳ね馬の赤くらいだったから、まぶしかったわ

 でも、服は、おとなしめの色も多いのよね。
 つくばでは、あちこちに出店しては消え、移動してます。
 今はイーアスにいるのかな。
 ニット類は結構好きなんですよね。
 入社時に買った服とか、未だに着られるもんねえ。
 てか、大事に着てます。
 着心地良いの

 今回買ったのはドライなヤツです。
 実は月初めの福島で、すでにデビュー済み。
 でもあの日は風が強くて、あまりにも風の通りが良すぎて寒いくらいだったので、上にもう一枚着ちゃいました
 だめじゃん

 そんなわけで。
 ユナイテッド・カラーズ・オブ・ベネットン、です

 ッが入るのが実際の発音に近いそうで、そこ、こだわり。私の

 つーわけで。
 台風3号ヤギ、カモン
 明後日には熱帯低気圧になってしまう予想ですが、そしたらとっとと行ってください。
 では、胃が痛くならないサッカーを見ますわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする