はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

THE ORIGIN

2022-08-19 21:18:18 | daily
 昨日見た火球は、やはり火球だったようで、ニュース番組で報道されてたみたいですね。
 紹介された写真?では流星痕も見られ珍しい火球だったとか。
 確かに、飛行機?からの流れ星かと思いきや火球~だったわけで。
 今日も帰ってきて、火球来ないかな~と、空を見上げてしまいました。
 いや、そうそう来ないってね。
 そんなわけで。
 いきなりですが、ガンダムです。
 THE ORIGINの方。
 NHKでやってた時は見てなくて、今、TOKYO MXでやっています。
 なんとなく見ちゃってます。
 今週はレビルが捕まっちゃったルウム戦役の回。
 戦艦同士の戦闘シーンはなかなか迫力あります。
 今だからだろうなあ。
 コミックで読んでたのは、もう20年も前なんですね
 ほんとガルマは坊やですよ。
 まあ坊やなので仕方ないですね。
 そんなこんなで。
 なにやら、理系テコ入れ計画があるみたいですが、しょせん文系が考えるテコ入れは研究費の増強くらいでしょ。
 火球~
 とか。
 ムサイ~
 とかで育ってきてこその理系ですよ(←意味不明
 つか、魔改造とかゲームアプリを作っちゃう子達は立派な理系だって事に気付いてない時点でダメダメです。
 まずは自分の周りにある全ての物に興味を持つところからですね。
 そんなわけで。
 みなさま、よい週末を~
 そもそも文理の区分けがおかしいのよのう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天高く

2022-08-18 20:43:38 | daily
 昼過ぎまで曇っていましたが、その後、外に出たらスカーッと晴れていてびっくり。
 雲、撤収早っ
 立秋も過ぎて、暗くなる時間が早くなりましたね。
 ちょっと会社を出るのが遅くなったら、もう夕焼けも終わり、夜になってました。
 お盆も終わって、車が増えたなー、と思いながら運転してたら、正面に光る何かが、あっという間に光量が増し、ビカッ!っと輝いて消えていきました。
 火球ですかね。
 流れ星は何度も見てますが、あんなに大きく光るのを見たのは初めてでした。
 うひゃー
 音とかはしなかった様なので、落ちてきた物はそんなに大きくないと思われます。
 びっくりしたねえ。
 そら隕石なんか落ちてきた日にゃあ、大変な事ですよ。
 はい、願い事なんかする間もありません。
 火球だ~火球だ~な、感じでした(←ちゃんと運転せいや
 そして、気が付けば。
 おおぐま座とカシオペア座が北極星を挟んで見えて、夏の星座もぼちぼちお終いです。
 天の川も早々に見えなくなるので、ある意味さみしい秋の夜空になりますよ。
 帰宅する頃には星空って、久しぶりですねえ。
 夏が過ぎていきます。
 まだまだ暑いけどさ
 そんなわけで。
 いつぞやの、空を見上げた日の写真を。
 ダイサギかと思うんですけどね。
 気持ちよさそうに飛んでいましたよ。
 ツルみたいなんですが、サギ、トキ、コウノトリはペリカン目なんですよね。
 意外とヤンバルクイナや、オオバンがツル目らしく、見た目では分かりませんねえ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日紅

2022-08-17 20:25:16 | daily
 蒸し蒸ししてました。
 早く秋来て来て
 車は増えましたね。
 夏が終わるのね。
 さておき。
 職場のサルスベリが咲いてました。
 通勤路でもピンクの花がわさーっと咲いているお宅を何軒か見かけます。
 大体ピンクですかね。
 白の向かいにはピンクの木もあるんですが、こっちはまだ花が少ないのか、もしや終わりかけか。
 咲いている期間が長いから、百日紅、というそうです。
 白いけどね。
 最近、職場では古い大きな木が次々切り倒されていまして。
 強風にあおられ枝が折れたり、成長して非常灯が隠れてしまったり、やむを得ない事情のようではあるんですが、なんかね、寂しいですよ。
 ちょっとニュースで見ましたが、日本中で、今、木々が切られているそうですよ。
 世界では逆にどんどん緑を増やしているというのに、どこまでも逆を行く国やな
 さっさと滅びるが良いわ。
 それはさておき。
 サルスベリもほどほどに大きいんですが、何かの記念に植樹された木のようで、さすがに記念植樹の木は切らないと思うんですけど、どうなんですかね。
 近頃は、まさかや-、みたいなことが結構起こりがちだしね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい炭酸

2022-08-16 20:16:31 | daily
 まだまだ暑いですね。
 明日から少し涼しくなる、というか、平年並みになるそうですよ。
 待ち遠しいね
 と、思っていたら、涼しくはないですよ、とテレビの気象予報士さんが
 さておき。
 暑い時の水分補給は、お茶より水なんですが、最近、シュワシュワもいけるな、と
 そもそも、水派になったのは、海外に行った時、甘くない冷たい飲み物が水しかなくてですね。
 それまでは、水なんて買って飲むものではない、と思っていたんですが、買ってでも飲みたい時がありましてね、そしたら美味しかったんですよ。
 で、以来、迷った時は水を
 でも、たまにはシュワシュワしたのも飲みたくなるんですが、一口くらいでいいんですよね。
 途中で飽きちゃって。
 だったら味も色も無くていいんじゃ?
 ということで。
 夏の暑い日、口の中シュワシュワでちょっと涼しい感じです。
 炭酸抜けてもただの水だから問題無いし。
 美味しいかどうかはさておき(←おくのか
 ベースの水は各社いろいろみたいですが、炭酸ガスは同じだろうしなあ
 そんなこんなで。
 職場の自販機で買いました。
 おいしい、と謳っている炭酸水はなかなかないので、どんなものかと。
 自販機なのでね、ガコン!と落ちてくるわけで、キャップまでぷっくりしてました
 さすが強炭酸。
 炭酸ガス入りなのに、水と同じお値段で、ちょっとお得な感じが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年物

2022-08-15 20:14:25 | daily
 お盆ですが。
 今日から出社してます。
 山の日からの4連休おしまい~
 宝花ちゃんから始まって、映画見たり、台風来たりで、のんびり過ごしましたが、最終日は、某所で水道管の位置確認で掘ってました~
 60センチあたりの所に埋まってる、という話でしたが、いやもう、60センチどころじゃなかったです
 汗だくで、なんですかねえ、小さいスコップでひたすら泥出しとか、懐かしい記憶が蘇りましたよ。
 そんなわけで。
 軽く筋肉痛ですが、休みモード一気に飛びました。
 やれやれ
 普通に気合い入れて出勤しましたが、道も、駐車場も、どこもかしこもスカスカです。
 あれ、もしかして、もう一日休んでも良かったんじゃ
 職場、涼しいし、静かだし、で、休みモードに逆戻りしそうでした。
 それはさておき。
 8月も半ばで、もうすぐ9月だし、ここのところ災害も続いているし、そろそろ見直す時期ですかね。
 今月に入って、職場の備蓄品が放出されました。
 入れ換え時期なんですかね。
 水、食料など、賞味期限切れてるのもあるけど、よかったら持って行ってね、とのことでしたので、いただいてきました。
 出遅れたので、水とパンだけ。
 他にどんなのがあったのか気になりますが。
 缶詰じゃない賞味期限5年のパン、初めて見ました。
 火星にだって持って行けます
 お役ご免なわけですが、これはこれで悪くないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする