群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

皮肉な結果

2014-08-24 09:31:21 | Weblog

皮肉な結果

FBを見ていたら下記サイトのビデオがあった。
この年になると病院通いが日課になる。
ドクターとお友達感覚で話をして、安心をもらって帰ってくる。
高血圧、糖尿病、いわゆる生活習慣病が話題の中心だ。
国は医療費の削減のためメタボ健診などを実施しているが
効果が上がっているんだろうか?
消滅自治体になりそうな田舎に住んでいると、
いざという時の備えが心配になる。
かかりつけ医が無い人にとっては、小さくても総合病院が頼りだ。
でも、なぜか医師不足で休診や閉鎖される科が増えている。
子供の頃は陸軍病院が国立病院になった病院しか無かった。
あとは個人医院でかかりつけだ。
国立病院に送られると大体が末期だった。
総合病院や介護施設が出来て良い時代になったが、
健康で生きられているかは疑問だ。
認知症や寝たきりの人が増えている。
団地自体が老人ホームになった。
孤独死が増えそうだ。
 市が破綻して病院がなくなったら死亡率が低下  病院に行くほど病気になって死亡率は上がる (YouTube)     http://www.youtube.com/watch?v=QWU8GxN2IOg&feature=youtu.be

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする