群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

劣等感と嫉妬心

2014-08-26 08:33:07 | Weblog

劣等感と嫉妬心

いじめは、劣等感と嫉妬心が人間にある限り無くならない。
生まれた時から、人間には残虐なこころが植えつけられているような気がする。
それがある時目覚め、本人が自覚すること無くいじめという形で表出する。
パワハラやセクハラも同じ事だ。
ユダヤ人の虐殺や、黒人の人種差別も人間の感情のなせる悪行だ。
何に劣等感を持ったり、嫉妬心を感じるかは人それぞれだ。
一度も感じなくて済んだ人は幸せだ。
よっぽど優秀か鈍感か、感情をコントロール出来る人だ。
恵まれた素質を持って生まれてきた人には悩みが無いんだろうな。
我々の親の世代は、高等学校などに進学した人は少なかった。
でも、子供に人としてしてはいけないことはきちんと躾けていた。
自我が目覚める思春期をしっかり通過出来れば、
バランスの良い人格が形成されるんでは無いだろうか?
道徳教育の内容はどんなものになるんだろう?
 男のコンプレックス1位は「身長」(R25)  http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20140819-00037618-r25

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする