群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

オリンピックは閉幕したが・・・

2021-08-10 08:45:38 | Weblog

オリンピックは閉幕したが・・・

様々な国際大会があるが、これ程素直に喜べない大会は無かった。
金メダルラッシュに湧いたが、
一番の裏切りはマスコミの手のひら返しだ。
予想出来たことだが日本のマスコミは節度がなさ過ぎる。
アスリートの活躍にケチをつけるつもりは無い。
自分の手柄のように報道するのはどうかと思う。
パラリンピックも実況中継で盛り上げて欲しい。
パラリンピックこそ報道する価値があると思う。
すでに立秋が過ぎて秋だが、大変な秋になりそうだ。
海外メディアは異例ずくめの東京五輪をどう評価したのか…「優しく寛大で忍耐強かった日本人」「指導者が安全・安心を裏切る」(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
海外から「嘘つき五輪」の烙印、祭りのあとは菅政権に集中砲火か。猛暑とコロナ感染拡大に怒りの声(斎藤満  マネーボイス)
新型コロナを言い訳にする会社、しない会社  DeCom(ディシジョン・コンパス)
五輪は鎮痛剤、効き目が切れたら…ヒャダインさんが危惧する閉幕後東京オリンピック(朝日新聞デジタル)
新型コロナが教えてくれたこと(日経ビジネス電子版)
五輪ボランティアに“当て逃げ”疑惑。世界に露呈した組織委の常識欠如(まぐまぐニュース!)
東京からパリへ、コロナ下の五輪閉幕 パラと北京の行方が焦点(Reuters)
五輪閉会式で選手が次々に途中退席 懲りない橋本会長「パリとの差に愕然」と酷評殺到 (1-2) 〈dot.〉(AERA dot. (アエラドット))
 バッハ会長「ありがとう日本」菅首相、小池都知事に金功労章特例授与 最後まで国民感情逆なで(スポニチ Sponichi Annex 社会)
デーブ・スペクター氏が痛烈皮肉!菅首相と小池都知事への功労章に「よい思い出になって良かったですね」(スポニチ Sponichi Annex 芸能)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする