群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

アフガン撤退はバイデン政権の命取り

2021-08-27 09:12:24 | Weblog

アフガン撤退はバイデン政権の命取り

撤退は正しい決断だと思うが、手順が誤っている。
軍人より先に民間人や現地の協力者を国外退去させるべきだった。
米軍が撤退していなくなれば、大混乱に陥るのは自明の理だ。
問題はアメリカが簡単に仲間を見捨てる国だという印象を世界に与えた事だ。
アフガン撤退で最大の危機、バイデン政権に向けられる3つの批判(日経ビジネス電子版)
 全てが想定外。米国情報筋が漏らしたアフガン撤退“大混乱”の舞台裏(まぐまぐニュース!)
欧米諸国は、アフガン人協力者の生命と安全を守れるのか?!(日経ビジネス電子版)
「台湾も見捨てられる」米軍アフガン撤退を恫喝に使う中国の卑劣(まぐまぐニュース!)
アフガン撤退は他人事ではない。日本が備えるべき「米軍が出て行く日」(まぐまぐニュース!)
習近平を“財布”にするタリバン。中国とアフガン「急接近」の先に泥沼シナリオ(澤田聖陽  マネーボイス)
米国最長の戦争「敗北」で幕、失策を重ねたアフガン20年(日経ビジネス電子版)
「タリバン幹部と鍋を囲みました」(日経ビジネス電子版)
「タリバンに鼻を削がれたアフガン女性」の衝撃(日経ビジネス電子版)
タリバンのアフガン制圧、SNSの有害コンテンツ対策に新課題(日経ビジネス電子版)
 アフガン速攻制圧を成功させたタリバン支持者組織「スリーパー・セル」とは何か?日本で報道されぬタリバンの怒りと目指す政治(高島康司  マネーボイス)
タリバンは本当に“悪”なのか?大国の意志に翻弄されたアフガンの真実(まぐまぐニュース!)
軍事アナリストが嘆いた「タリバンと話せる日本人」が一人もいない現実(まぐまぐニュース!)
タリバン幹部と中国外相「7月会談」の不気味。アフガンへ急接近する隣国の思惑(まぐまぐニュース!)
日本の出る幕なし。中国が手に入れた「アフガン・カード」の意味(まぐまぐニュース!)
「汚職政権を助け、タリバン復活を許した米国の愚」アセモグル教授(日経ビジネス電子版)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする