群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

ビジネス数学の活用

2021-08-24 08:34:31 | Weblog

ビジネス数学の活用

論理的思考力を身に付けることが大切だと言うが、
具体策が語られることはまれだ。
どうすれば身に付けられるのか?
そのヒントが下記サイトに有るような気がする。
ビジネス数学とは、「数字で考える」力、「数字で語る」力、「論理的に考える」力、「論理的に語る」力という4つの力を鍛えることを目的とする教育テーマであるとある。
数字を言葉として使うことが出来れば、
論理的に考え論理的に話すことが出来ているという事だ。
コロナ対策でもただ三密を繰り返すだけで無く、
蜜を数字を使って話すことが出来れば行動の変容に繋がる。
頑張ると言うことを、数字を使って具体的に表現する事が出来れば、できる人になれる。
 「できる人」「できない人」を分けるのは、「数字」で話す習慣(日経ビジネス電子版)
間接部門の社員は「数字」で評価できる?(日経ビジネス電子版)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする