

引き出しに眠っているハンカチでマスクを作りました。
何年か前に新型インフルエンザが流行って、薬局のマスクが品薄になり、焦って買い集めたことがありました。群衆心理ってすごいね

マスクって今は紙(っていうのか?)でできてるけど、少し前はみんなガーゼのマスクしてたよね~
だったら作れるじゃん!って作ってみました

最初はガーゼマスクを分解して、真似して作ったけれど、どうせ作るならかわいい柄がいいわといろいろ考えた結果、きれいな柄で家にあるもの・・・と言えば!
ハンカチ

今使うのはハンドタオルが主流で、使っていないハンカチがいっぱいある!
大きさもマスクにぴったりやん

今度は紙マスクの真似をしてタックを入れて作ってみました。
これがなかなかいい具合にできたのですよ~

顔にフィットして、眼鏡も曇らない。柄入りだから楽しいし!
汚れたら石鹸でちょこちょこっと洗って、強く洗ってもハンカチだから型崩れしないしー すぐ乾いちゃう。ごみにもならずエコです。
インフルエンザや風邪が流行っているので、今回はいっぱい作っておきました。
ただ、あまり派手な柄のマスクをしていると、街や電車の中で二度見されるけど
