ブログ記事『「監獄署の裏」とは「市谷監獄の裏」なのか「東京監獄の裏」なのか』で永井荷風が作品「花火」で『明治四十四年慶應義塾に通勤する頃、わたしはその道すがら折々市ヶ谷の通で囚人馬車が五六台も引続いて日比谷の裁判所の方へ走つて行くのを見た。』と述べている場所について作図し「経路図」を示しました。市電3番線は「慶應義塾前」の停留所がありますので「本村町」(その後本塩町に)停留所から乗車したと思われま . . . 本文を読む
管理人が世田谷区長に郵送しました「世田谷区ユニバーサルデザインに於ける縦割り行政」の改善に関する陳情に対して下記の回答文書が届きました。
25世土計第1124号 平成26年3月31日縦割り行政の改善に関する陳情(回答) l 日ごろより、当区のユニバーサルデザイン事業にご協力いただきありがとうございます。
長 . . . 本文を読む
世田谷区の長寿検診で精密検査を要することになりましたので、明日(4日)から東京女子医科大学病院に一週間入院することになりました。
よってブログ更新をしませんのでお知らせいたします。
. . . 本文を読む
自分史・新宿区役所通り
八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。