葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

“辛口批評”人形劇団プークの公演レパートリー

2016年05月16日 | 絵画・音楽・文学・映画・演劇・テレビ
「平和のタネをこころにまこうin世田谷」の第一部は人形劇団プーク公演「こころ耕す人形劇」と題して宮沢賢治原作「霧と風からきいたお話」とイギリス童話「うかれバイオリン」の二本立てでした。 プークは約90年近い歴史がある人形劇団ですので、演出、演技、大道具・小道具、人形、照明、音響の全てにおいて優れたものがあります。霧の場面では「オーガンジー」という透き通った生地を使っていました。 日比谷高校新入生 . . . 本文を読む
コメント

和光小学校「平和のタネをこころにまこうin世田谷」に参加

2016年05月16日 | 世田谷日誌
世田谷区桜二丁目・和光小学校で、7日に開かれた「和光世田谷九条の会&My W0rds PEACE」共催の「人形劇団プークによる人形劇と平和をはぐくむ講演会」に参加してきました。第二部 「平和のタネの講演会 こどもに伝える、憲法と平和」の講師(明日の自由を守る若手弁護士の会・あすわか)武井由起子弁護士がパワーポイントで講演した中で、「市民連合めぐろ・せたがや」のことを話されてくれました。(添付レジュ . . . 本文を読む
コメント

自分史・新宿区役所通り

八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。