葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

靖国神社ガイド資料を改訂

2018年10月22日 | 歴史探訪<靖国神社>
靖国神社をガイドするときは手製の資料で説明をしています。この程内容の一部を更新しましたのでお知らせします。 11頁の歌謡曲「九段の母」「軍国の母」「雨の九段坂」は、説明時間に余裕がある場合は、ウオークマンから音楽を流しています。 「雨の九段坂」や「東京だよおっかさん」が発売されたのは、昭和30年代に厚生省から靖国神社への合祀名表が送付され日本遺族会の活動が活発になった社会背景があると考えられます . . . 本文を読む
コメント

金融庁「節税保険」監督を強化 新商品、発売延期も  「朝日新聞」記事

2018年10月22日 | 財務省と金融庁の陰ぺい工作
今朝の朝日新聞二面に『主に中小企業経営者向けの死亡定期保険を巡り、生命保険の販売現場で「節税」アピールが過熱し、金融庁が監督を強化している。一部の商品設計は保険の趣旨を逸脱しかねないとみて、各社に繰り返し調査して説明を要求。一部で新商品の発売延期の動きも出ている。』という記事があります。「節税保険」監督を強化 新商品、発売延期も 金融庁合わせて「財務省と金融庁の隠ぺい工作」もご覧下さい。この問題は . . . 本文を読む
コメント

自分史・新宿区役所通り

八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。