葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

【再掲】1945年8月9日長崎の原爆が投下よりも、ソ連参戦によってポツダム宣言受諾が決まった「1945年2月のヤルタ会談からミズリー号降伏文書調印までのドキュメント」

2024年08月09日 | 憲法・平和・人権・防衛
1945年ヤルタ会談からミズリー号降伏文書調印までのドキュメント 【参考文献】「角川世界史辞典」。ボリス・スラヴィンスキー著「日ソ戦争への道」。半藤一利著「昭和史」。東芝音楽工業(株)発売「天皇陛下の御聖断」並び白川一郎画「終戦御前会議」 1945年2月4日~11日 ヤルタ会談。ヤルタ秘密協定にルーズベルト、チャーチル、スターリンが署名した。日本が本土に400万人の陸軍を有していたので、ドイツ . . . 本文を読む
コメント

「世の中を変えたいあなたへ」の発刊に当たっての記者会見に参加しました

2024年08月09日 | 日本共産党
昨日、私学会館(アルカディア市ヶ谷)で開催された「世の中を変えたいあなたへ」の発刊に当たっての記者会見に参加しました。 司会をするあけび書房岡林信一社長 鈴木元氏 会場7階から見た大日本印刷ビルと中央大学キャンパス(以前は公団住宅市ヶ谷アパートがあり、1970~1972年まで住んでいました。1971年新宿区議会議員選挙で初当選しました。) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント

自分史・新宿区役所通り

八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。