葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

「みどりの図書館」で多目的運動広場の工事記録を閲覧

2025年01月26日 | 人骨の会・731部隊・石井四郎
生首が入ったドラム缶が屋上にあった旧陸軍防疫研究室は、戸山公園多目的運動広場となっています。戸山公園管理センターは同広場の工事記録が「みどりの図書館」にあると紹介されました。 昨日、日比谷公園内の「みどりの図書館」(東京グリーンアーカイブス)で多目的運動広場の工事記録を閲覧しました。造成工事、電気工事、給排水工事の工事図面はありましたが、旧陸軍防疫研究室に関する記録はありませんでした。 多目的 . . . 本文を読む
コメント

ドラム缶と戦争犯罪

2025年01月26日 | 人骨の会・731部隊・石井四郎
鋼鉄製のドラム缶は、タイトヘッドドラム(天板固着式缶)及びオープンヘッドドラム(天板取り外し式缶)があります。 画像は「日鉄ドラム(株)」ホームページより タイトヘッドドラム缶(天板固着式缶) オープンヘッドドラム缶(天板取り外し式缶)   旧関東軍第516・526部隊は、毒ガスを研究し、爆撃機から毒ガスを雨下させる練習を天竜川付近で行っていました。 2003年08月 . . . 本文を読む
コメント

【戦後80年】歌謡曲「憧れのハワイ航路」

2025年01月26日 | 管理人のこと
管理人が、記憶に残っていて何時でも口ずさむことができる歌謡曲は、1948(昭和23)年発売の岡晴夫「憧れのハワイ航路」でした。並木路子の「リンゴの唄」や美空ひばりが唄っていた曲も沢山あったはずですが、何故「憧れのハワイ航路」なのかを考えました。大きくなったら兵隊さんになりたかった軍国少年の管理人は「真珠湾攻撃」の勇ましい話だけを刷り込まれていたと考えられます。山本五十六長官が指揮して太平洋艦隊が大 . . . 本文を読む
コメント

「靖国神社ガイド資料」を改訂

2025年01月26日 | 歴史探訪<靖国神社>
靖国神社ツアーの時、参加者に配布している「靖国神社ガイド資料」を改訂しました。2020年7月から遊就館内での説明が禁止されましたので、館内で見学して貰いたい「必見の展示」を入れました。 (了)   . . . 本文を読む
コメント

自分史・新宿区役所通り

八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。