葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

千歳村文学講座 徳冨蘆花を知る

2014年05月20日 | 世田谷日誌

世田谷区粕谷区民センターで5月20日から7月26日まで10回開催される『平成26年度 千歳村文学講座 徳冨蘆花を知る 粕谷の地で明治・大正期20年を過ごした文豪「徳冨蘆花」を学ぶ』に申込んだところ抽選に当たり、本日から講座に参加してきました。

20日(火)写真で見る蘆花の生涯          講師 森下 泰男
27日(火)粕谷周辺と蘆花恒春園散策        講師 倉本 俊幸
  3日(火) 蘆花の文学とは               講師 生田 美秋
10日(火)自然文学の金字塔「みみずのたはごと」  講師 渡邊  勲
17日(火)蘆花の出世作「不如帰」「自然と人生」  講師 布川 純子
24日(火)「謀叛論」について           講師 平出  洸
 1日(火)100年前の粕谷の地理と風俗       講師 倉本 俊幸
 8日(火)「順礼紀行」とトルストイ         講師    布川 純子
15日(火) 兄弟の相克と葛藤 ─蘆花と兄・蘇峰─     講師  渡遠  勲
26日(土)【公開講座】明治大正期の千歳村について 講師 下山 照夫

Dsc01599

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「都立高校防災宿泊訓練」は... | トップ | マッカーサー元帥の執務室 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
千歳村文学講座の講義内容アップしてください。 (蘆花ファン)
2014-07-11 15:10:47
千歳村文学講座の講義内容アップしてください。
返信する
蘆花ファン様 (管理人)
2014-07-11 17:50:48
蘆花ファン様
了解しました。講師の講座レジュメを順次アップしていきますので宜しく。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世田谷日誌」カテゴリの最新記事