世田谷区粕谷区民センターで5月20日から7月26日まで10回開催される『平成26年度 千歳村文学講座 徳冨蘆花を知る 粕谷の地で明治・大正期20年を過ごした文豪「徳冨蘆花」を学ぶ』に申込んだところ抽選に当たり、本日から講座に参加してきました。
20日(火)写真で見る蘆花の生涯 講師 森下 泰男
27日(火)粕谷周辺と蘆花恒春園散策 講師 倉本 俊幸
3日(火) 蘆花の文学とは 講師 生田 美秋
10日(火)自然文学の金字塔「みみずのたはごと」 講師 渡邊 勲
17日(火)蘆花の出世作「不如帰」「自然と人生」 講師 布川 純子
24日(火)「謀叛論」について 講師 平出 洸
1日(火)100年前の粕谷の地理と風俗 講師 倉本 俊幸
8日(火)「順礼紀行」とトルストイ 講師 布川 純子
15日(火) 兄弟の相克と葛藤 ─蘆花と兄・蘇峰─ 講師 渡遠 勲
26日(土)【公開講座】明治大正期の千歳村について 講師 下山 照夫
了解しました。講師の講座レジュメを順次アップしていきますので宜しく。