goo blog サービス終了のお知らせ 

葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

浜建労主婦の会靖国ツアー

2007年11月09日 | 歴史探訪<靖国神社>

 今日は「浜建労(横浜建設労働組合)主婦の会」は平和学習ツアーとしてしょうけい館・靖国神社・遊就館を見学しました。総勢60人となりましたのでガイドは管理人と中国人の戦争被害者の要求を支える会事務局長大谷猛夫さんにお願いしました。

 横浜駅西口天理ビル前をバス二台で9時に出発しました。車内で靖国神社についてレクチャーをしながら10時には九段下に到着しました。

 しょうけい館内にある洞窟の野戦病院ジオラマにはあまりの悲惨でリアルな描写のために皆さんが立ち止まっていしまいました。病院船氷川丸は山下公園に係留されていますので興味をもたれました。

 靖国神社見学終了後に茶店で売られている「やっくんまんじゅう」を多くの方が買われていました。感想文が届きましたらアップします。

 靖国神社に隣接している白百合学園のお嬢様方が下校する姿と大村益次郎の銅像とのアンバランスはいつ見ても面白いと思います。001_2 005

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英語の靖国ツアー | トップ | 今年最後の靖国ガイド »
最新の画像もっと見る

歴史探訪<靖国神社>」カテゴリの最新記事