葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

高島屋日本橋本店で星山耕太郎個展を観てきました

2018年03月05日 | 絵画・音楽・文学・映画・演劇・テレビ
鬼才!星山耕太郎展が日本橋高島屋美術画廊Xで2月21日から』と記事をアップしました。昨日の靖国神社ガイド終了後、高島屋日本橋本店に行くために東京メトロ九段下駅から半蔵門線に乗車、三越駅前で降車しました。

高島屋に向かって日本橋を渡っていましたら、中年男性が道路の真ん中で写真を撮っていました。聞きましたら「日本国道路元標」を記念に撮っていたそうです。
そこで「鉄道線路の元標」である東京駅線路の「ゼロポスト」をカメラに収めることをお勧めしました。
その方との会話の途中に「日本橋の空襲焼夷弾跡を教えてください」という男性が現れました。残念ながら管理人は知りませんでしたので、その方と一緒に橋げたを探したところ、茶色に変色している大理石がありましたので、キットこれが焼夷弾の油脂で焼け焦げた跡でしょうと教えました。
ネットには「日本橋焼夷弾跡の画像」がありました。

高島屋5階で個展を見てから星山さんと記念撮影をしました。
星山さんには、高島屋は「宮内庁ご用達」で皇族方が買い物をしているデパートなので、ここの美術画廊の支配人が個展を開かせてくれるのは、貴兄の才能を見込んでいるのだろうから、頑張ってほしいと激励してきました。




(了)





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 靖国神社ガイドで「平和の遺... | トップ | 歓迎!「南北首脳会談」更に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵画・音楽・文学・映画・演劇・テレビ」カテゴリの最新記事