川口重雄さんからのメールです。(一部)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各位 1月3日〔本日第1信〕
お早うございます。
当地は今朝も昨日に続いて雲一つない冬空の快晴。
多摩川河畔からは富士山、丹沢山地、奥多摩・秩父方面の秩父山地の山々がよく眺められます。
友人から届いた情報5点をお送りいたします。
1.映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』1/4から上映
映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』の小原浩靖監督から、
明日から東京・下北沢エキマエ-シネマ2で2週間公開されるという情報をいただきました。
詳しくは下記のご案内をご覧ください。
映画に登場するソーラー営農会社を運営する近藤恵さんの農場を3月31日(金)にお訪ねします。
「「3・11」後に現場を見に行く福島の旅」(2023年3月29日~31日)です(添付ファイル参照)。
東日本大震災・原子力災害伝承館、戦後「憲法草案要綱」を執筆しGHQ民政局の憲法草案に影響を与えた鈴木安蔵の生家(南相馬市小高町)、
津波被害を受けた浪江町立請戸小学校、希望の牧場、アウシュビッツ平和博物館などをご案内します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(了)