元日本共産党熱海市議会議員、元日本中国友好協会熱海支部長の山下正男さんが1月4日に逝去されました。享年96歳。
心から哀悼の意を表します。
合掌
昨日、熱海市穴水町臨済宗海蔵寺で催行された通夜の席に参列しました。
ご住職の法話の中で「故人は生前戒名には、正男の文字を入れて欲しいとご要望がありましたので、戦争体験から日頃平和を強く願っておられましたので、和の文字を入れさせて頂きました。戒名は『和貫正男信士』である。」と、披露されました。
熱海梅園見学の帰りに山下家を訪問したとき。(2013年5月6日)
左から故山下正男さん、夫人順子さん、管理人、妻。
故山下正男さんは別棟を、地元共産党後援会に提供されています。(後の建物)
故山下正男さんは、1944年に召集され中国山西省の戦場で戦闘に参加し、敗戦後は閻錫山の国民党軍に残留將兵として紅軍と戦いました。紅軍に降伏した後は、山西省西稜で教育され、認罪したので1956年に帰国しました。
その時の兵隊仲間と「西稜の会」をつくり、会長となりました。その一人だった新宿区戸山ハイツ在住の故小俣佐夫郞さんが「残留」を上梓され、その出版記念会に故山下正男さんが講演されました。(2003年5月23日)
講演する故山下正男さん、その右は故小俣佐夫郎さん
挨拶をする弁護士平山知子さん。その右が故山下正男さん。
(了)
心から哀悼の意を表します。
合掌
昨日、熱海市穴水町臨済宗海蔵寺で催行された通夜の席に参列しました。
ご住職の法話の中で「故人は生前戒名には、正男の文字を入れて欲しいとご要望がありましたので、戦争体験から日頃平和を強く願っておられましたので、和の文字を入れさせて頂きました。戒名は『和貫正男信士』である。」と、披露されました。
熱海梅園見学の帰りに山下家を訪問したとき。(2013年5月6日)
左から故山下正男さん、夫人順子さん、管理人、妻。
故山下正男さんは別棟を、地元共産党後援会に提供されています。(後の建物)
故山下正男さんは、1944年に召集され中国山西省の戦場で戦闘に参加し、敗戦後は閻錫山の国民党軍に残留將兵として紅軍と戦いました。紅軍に降伏した後は、山西省西稜で教育され、認罪したので1956年に帰国しました。
その時の兵隊仲間と「西稜の会」をつくり、会長となりました。その一人だった新宿区戸山ハイツ在住の故小俣佐夫郞さんが「残留」を上梓され、その出版記念会に故山下正男さんが講演されました。(2003年5月23日)
講演する故山下正男さん、その右は故小俣佐夫郎さん
挨拶をする弁護士平山知子さん。その右が故山下正男さん。
(了)