葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

拝啓 父上様 阿波踊りです

2007年04月11日 | 絵画・音楽・文学・映画・演劇・テレビ

Awaodori1 神楽坂通り商店会が毎年7月に開催する阿波踊りの練習が今月28日から行われるお知らせが会のサイトに掲載されました。http://syoutengai-web.net/kagurazaka/

私も商店会の法被を借りて踊りました。

拝啓父上様で一平がナオミに会うために神楽坂から外濠の牛込橋を渡って千代田区富士見町に行くシーンがありました。

江戸城天下普請のとき、溜池(港区)の水を神田川から隅田川に流す外濠がつくられました。見張り所である枡形の見附が要所に築造されます。赤坂見附、食違い見附、四ッ谷見附、市ヶ谷見附、そして牛込見附で、そこに架けられたのが橋が牛込橋なのです。

牛込見附を築造したのは徳島藩蜂須賀家でした。JR飯田橋駅西口の交番の脇に説明板があり、隣に大きな石が転がっています。(写真)Awanokuni_1 Awanokuni2 その石には「阿波守内」と刻まれているのが読むことが出来ます。牛込門は阿波徳島藩主蜂須賀忠英が造成しました。商店会が阿波踊りを始めたことと徳島藩が築造したことには何かの縁を感じますね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新宿放送局が政見放送をアップ | トップ | 拝啓 父上様 京都人を見倣... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵画・音楽・文学・映画・演劇・テレビ」カテゴリの最新記事