葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

国立市郵便大学校で「鉄道郵便車」を見学②

2022年10月29日 | 鉄道の歴史と高輪築堤問題

阪急旅行社「能登周遊10景めぐり3日間」三日目「のと鉄道 能登中島駅→穴水駅」』では、穴水駅まで乗車する時間的制約があったので「鉄道郵便車」は簡単な見学でした。

郵政大学校の正門を入り、受付で見学を申し込むと警備員が鍵を開けてくれます。

車内を撮影しましたが、展示してあるパネルは光線の具合で上手く撮れませんでした。

車掌室

通常締切開袋室

のと鉄道能登中島駅「鉄道郵便車保存会」の資料が貼ってあります。

区分室

開袋台には感想文ノートがあります。

区分棚

天井の空調器

休憩室

トイレ

飲料水

休憩室内のスイッチ

小包締切郵袋室

阪急旅行社「能登周遊10景めぐり3日間」三日目「のと鉄道 能登中島駅→穴水駅」

全国に二両しかない鉄道郵便車(オユ10)

国立市郵便大学校で「鉄道郵便車」を見学①

国立市郵便大学校で「鉄道郵便車」を見学③

(続く)

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全国に二両しかない鉄道郵便... | トップ | 国立市郵便大学校で「鉄道郵... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道の歴史と高輪築堤問題」カテゴリの最新記事