葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

関口宏 国連のロシア非難決議否決に「なんであの常任理事国ってつくっちゃった…ルールを変えた方が」

2022年03月05日 | 外交問題

関口宏 国連のロシア非難決議否決に「なんであの常任理事国ってつくっちゃった…ルールを変えた方が」

東欧、西欧の歴史にはトンと不勉強ですのでSNSの論考は参考になります。
しかし、ウクライナは、現在国連加盟国の一員です。
その国を常任理事国ロシアが、武力侵略することを絶対に許せません。
四大国際警察国家(その後フランスも加わる)は、歴史的価値がなくなりました。関口宏さんが言われるように、常任理事国制度は廃止しましょう。
『ルーズヴェベルトは、蒋介石をカイロに招待するとき、対日戦の問題ばかりでなく、戦後の米中の政治協力を含む広範な政治問題を蒋介石と検討したいと考えていた。モスクワ会議で明らかになったところでは、ワシントンは、日本の敗戦後、国民政府を当てにしていた。そのために、いわゆる「四ヵ国の国際警察」即ち、国際連合の設立者のなかに中国を加えていたのである。』
(ポリス・スラヴィンスキー著「日ソ戦争への道」336頁)
(了)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウクライナ問題が抱える困難... | トップ | ウクライナ人、ヴャチェスラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

外交問題」カテゴリの最新記事