「731部隊映像コンテスト」のプレ企画である「連続学習会」が開かれますのでお知らせします。
第1回 「証言で辿る731部隊の最後」
日時 3月22日(日) 1時30分開場 2時開始
講師 西里扶甬子さん
直接的な関係者がどんどん死に絶えてゆく中、長年調査・取材を続けてきた西里さんの手元には未公開の映像や肉声が大量に残されている。その中から731部隊にまつわる医学 . . . 本文を読む
「真実を探すブログ」に下記の記事がありました。
福一の汚染水問題も安倍総理の国際公約違反が明らかになりましたので、オリンピック・パラリンピックには放射能汚染が心配して選、手を派遣しない国々が出てくるような予感がします。
☆福島事故、隣県でも甲状腺検査を 医師団体示唆
URL http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015030301002455.html
引用:
. . . 本文を読む
管理人は、NHK「趣味悠々」の水彩画講師野村重在氏が考案・普及した「カメラの三脚を利用した野外イーゼル」と自分で考案した「一脚イーゼル」を自作してきましたが、「祖師谷絵の教室」では「ターレンス<水平>メタルイーゼル3段ブラック TME-3FN」を、野外スケッチではアルミ製で軽い「ホルベイン ニューシルバーイーゼル NO.73」を使っていくことにしました。 同時にテーブル(パレット台)を考案して、 . . . 本文を読む
日本国民の悲願である核廃絶と福一放射能被ばく問題にとって重要な「3・1ビキニデー」について「NHK7時のニュース番組」は一切触れませんでした。
「第五福竜丸」は、昭和29年(1954年)3月1日に太平洋のマーシャル諸島にあるビキニ環礁でアメリカが行った水爆実験によって被害を受けました。
同船の母港であった焼津市では毎年3月1日に故久保山愛吉さんの墓参と核廃絶の集会が開かれています。
新宿 . . . 本文を読む
自分史・新宿区役所通り
八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。