長男家族が、先週南伊豆町弓ヶ浜へ車中泊で海水浴に行きましたので、お土産の塩辛とトンビ(生干しの烏賊の口)を届けてくれました。「釣りガール」は、ハゼの名所青野川で釣りをしてきたようです。
爺も釣りに行きたくてウズウズしています。
トンビは、フライパンで軽く焼き、醤油と七色唐辛子で食します。
(了) . . . 本文を読む
8月13日菅総理大臣は、『東京都の新規感染者数が過去最多となったこと等についての会見』で「御自宅にいる患者の方には、必ず連絡が取れるようにし、ここは自治体と連携して、そして、例えば、酸素の投与が必要になった場合、酸素ステーションを設置してそこで対処する、そうした体制をこれから速やかに構築するように関係大臣に指示しました。」と発言しました。
新宿区で亡くなった友人は、結核で片肺しかなく日頃から酸素 . . . 本文を読む
凡人の記憶の引き出しは小さいので、幼少期の記憶に残っていることは余りありませんが、玉音放送後の父の言葉は記憶にあります。
父と母は、東京市淀橋区十二社(じゅうにそう・現新宿区西新宿4丁目)のアパートが新婚生活でした。管理人は1937年3月に四谷区新宿2丁目の新宿病院で生まれましたが、父は、9月に充員召集のため金沢第九師団輜重兵第9連隊に応召しましたので、母と管理人は蒲田区御園町の実家で生活してい . . . 本文を読む
竹内良男さんの『1945ヒロシマ連続講座2016』を転載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[2021-8-14] 『1945ヒロシマ連続講座2016』「ヒロシマ通信」メンバーのみなさんへ
「ヒロシマ通信」の読者は、広島在住の方々も多いのですが、みなさんがここ何日かの大雨被害に遭っていないことを願っています。
【今日の通信】
明日15日をみなさんは何と呼びますか? . . . 本文を読む
『管理人がツアーガイドの富士国際旅行社企画>「戦後」のはじまりを考える東京連続フィールドワーク<』を昨年4月にエントリーしましたが、コロナ過のために残念ながら中止となりました。
朝日新聞テレビ欄に明日15日「日本のいちばん長い日」が放映されるようですので、改めて重要な部分をご紹介します。
映画では、陸軍省軍務局軍事課畑中健二少佐(黒沢年男)が、日本放送協会放送員の館野守男(加山雄三)にピス . . . 本文を読む
過日、「世田谷区千歳台5丁目にある廻沢稲荷神社の手水舎の井戸が改修されました」を記事にしましたが、手水舎の隣に「戦功碑」がありますのでご紹介します。世田谷区教育委員会が発行した「世田谷区の碑文(その一)~(その三)がありますが、(その一)に掲載されています。
境内は、近所にある認証保育園の園児たちが遊んでしますが、午後は小学生がスケボーをしたりしています。高学年の児童は「戦功碑」の文字を一生懸命 . . . 本文を読む
富士国際旅行社の「上海・蘇州・南京ダークツアー」で2017年12月25日から30日まで訪中しました。
スルーガイドの曹陽さん(南京中北友好國際旅行社 日本中心 總經理)さんから残暑見舞いのメールが送信されてきました。
阿片王里見甫が住んでいた上海市ピアスアパートをガイドする曹陽さん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長谷川 先生へご無沙汰しています。ブログ記事の更新など . . . 本文を読む
菅内閣はコロナ患者の軽症者は「自宅療養」という方針を打ち出しましたが、これは「政治的な選別ートリアージ」であると考えます。複数家庭は、家庭内感染の恐れがあり、単身の場合は行政から配られた「パルスメーター」を見ることも出来ないほど、急速に悪化する恐れがあります。
>「入院制限」は誰の発案なのか “独断会議”の出席者は5人、与党内からも突き上げ<
>8月わずか4日間で8人 . . . 本文を読む
世田谷区千歳台5丁目にある廻沢稲荷神社の手水舎(ちょうずや・ちょうずしゃ)の井戸が長い間壊れていましたが、この程改修されました。
管理人は「千歳台四・五丁目(北部)防災マップ(案)を作図する時、廻沢稲荷神社氏子総代に手水舎の井戸が長い間壊れいるので改修して震災時の「防災井戸」にして貰いたいと要望しました。秋の例大祭の時は、電動ポンプが作動して手水舎と屋台にも使えるようになっていますが、井戸の深さ . . . 本文を読む
千葉県八街市の児童死傷事故から、地元の世田谷区立千歳台小学校通学路の安全化(案)を考えましたので、同小学校副校長にPTAや地域の方々と相談して貰いたいと提案しました。
「UT作戦」とは一方通行の組み合わせにより、幹線道路からの通過車両を規制する。幹線道路から入った車両は、一方通行表示板に従って走行すると「U」の字のようにUターンして元の幹線道路に戻ってしまう。又は四つ角の交差点も一方通行出口 . . . 本文を読む
「土木ウォッチング」に「旧御所トンネル」を投稿しましたら、8月1日に掲載されました。
「鉄道施設」「地下トンネル」「遺産・歴史」「明治27年甲武鉄道が飯田町駅から青山軍用停車場へのトンネルを構築しました。現在もJR総武線下り線で使用しています。」「甲武鉄道紀要」(国会図書館デジタル)に「御所隧道東拱門口」の設計図があります。
「旧御所トンネル」は、東京メトロ丸ノ内線四ツ . . . 本文を読む
自分史・新宿区役所通り
八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。