■昼のTVのニュースで、所在の分からない老人の問題がトップニュースとして取り上げられていた。菅首相の映像が次に出て、何か政府として対策をこうじる旨のことが述べられているようだった。このところマスコミは「所在不明老人問題」について慌てたようにそれらを伝えているが、役所など何十年も放置していたわけだし、なにも今更、ドタバタと報道することもないのではないか、と思う。政府はしっかりと対応するようだ。
■「所在不明老人問題」がなぜ問題になるかというと年金などの不正受給が絡んでくるお年寄りがそれらの中にいる、ということらしい。そこは大モンダイだ!
■それとは別に今、年金の査定が長きにわたり行われているが、どうしても分からない所については、政府が、どこで線引きするかこちらの責任で決めたいと思う、と言っていたが、それはどうかと思う。中には不正受給の可能性があることは否めないだろう。名前を伏せるなどの配慮はしつつ、実際にどういったケースがあるのか代表的なところを公開すべきだと思う。その上でどうするか、の話だと思う。
■「所在不明老人問題」がなぜ問題になるかというと年金などの不正受給が絡んでくるお年寄りがそれらの中にいる、ということらしい。そこは大モンダイだ!
■それとは別に今、年金の査定が長きにわたり行われているが、どうしても分からない所については、政府が、どこで線引きするかこちらの責任で決めたいと思う、と言っていたが、それはどうかと思う。中には不正受給の可能性があることは否めないだろう。名前を伏せるなどの配慮はしつつ、実際にどういったケースがあるのか代表的なところを公開すべきだと思う。その上でどうするか、の話だと思う。