goo blog サービス終了のお知らせ 

akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

一瞬焦ったガスレンジ

2016年06月21日 22時01分03秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

朝、が降る音で目が覚めました。
しっかりとした降り方です。
確か昨夜の予報では、通勤通学の時間帯はしっかりとしたとか言っていたなぁ。

7時台になると、降り方が収まってきました。
8時頃には、すでに
しっかしムシムシするわね・・・洗濯物は室内干しの方が乾くかも知れない。
そう思ったのですが、9時過ぎなんとな~く見える晴れ間。
あれ?晴れるの

しばらくはが広がっていましたが、お昼頃にはきれいな青空が広がっていました。
日が射してくると、一段と地面からの湿気が上がってくるので、とにかくムシムシしていました。

空模様でヤキモキしている間に、焦った出来事がありました。
それは、ガスレンジ。
朝一番に、お湯を沸かしたり、ご飯を炊いたりしたときは、問題なく着火。
なのに、しばらくして朝食を作ろうとしたら、着火しないのです。
点火するときのチチチチチ・・・と言う音すらしない。

電池切れなのかしら?
買い置きので乾電池をチャックすると、必要な単一の電池が1つしかない!
2つ必要なのに・・・

幸いなことに小雨になってきているので、近くのコンビニまで買いに行きました。

乾電池を交換し、点火。
チチチチチ・・・ボォ~~!

やっぱり電池切れだったんだ!

安心するのは、まだ早すぎました。
その後、お湯を沸かそうとしたら、着かないのです。
また音すらしない。

なんで?
さっき着火したじゃない。

乾電池を取り出し、もう一度セット。
すると着火したのですが、時間をおくと、まだだめ。
故障したのかしら?

でも、もう一回チャレンジだ!
乾電池を取り出し、再セット。

なんなんでしょうね。
その後は、何ら問題なく使えています。
不思議です・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする