近畿地方中部のお天気は、

ところにより一時
?
?
昨夜は、
がチラついていたそうです。
寒いはずだわ。
今朝、カーテンを開けると、窓ガラスやサッシに結露が!
といっても、息子の部屋だけ。
他の部屋との違いは,加湿器を使っていること。
私の寝室は、
が外を見られるように、10センチ近く開けているので、外気温と室温の差は,少ないかも。
この生活を初めて数年。
まだ結露が着いたことはありませんが、この先は・・・不明。
庭に出てみて、ビックリ。
スイレン鉢に,薄く氷が張っています。
最低気温は、氷点下になったは言っていませんでしたが、普通の環境じゃ氷点下まで下がったんでしょう。
スコップでツンツンすると,簡単に割れたので,そこまで厚みはなかったです。
ただ、歩道脇に置いてあるニャンコ用の水飲み用のプラ容器がひっくり返っているのを見つけました。
その容器の横には、2センチくらいの厚さの氷。
容器が小さいから、余計に凍ったのかな。
ときおり強く吹く風で自転車は,進まなかったし・・・
明日は,少し冬型の気圧配置も緩むそうですが、年末年始は寒波。
冬ですから、こんなもんかな。


ところにより一時


昨夜は、

寒いはずだわ。
今朝、カーテンを開けると、窓ガラスやサッシに結露が!
といっても、息子の部屋だけ。
他の部屋との違いは,加湿器を使っていること。
私の寝室は、

この生活を初めて数年。
まだ結露が着いたことはありませんが、この先は・・・不明。
庭に出てみて、ビックリ。
スイレン鉢に,薄く氷が張っています。
最低気温は、氷点下になったは言っていませんでしたが、普通の環境じゃ氷点下まで下がったんでしょう。
スコップでツンツンすると,簡単に割れたので,そこまで厚みはなかったです。
ただ、歩道脇に置いてあるニャンコ用の水飲み用のプラ容器がひっくり返っているのを見つけました。
その容器の横には、2センチくらいの厚さの氷。
容器が小さいから、余計に凍ったのかな。
ときおり強く吹く風で自転車は,進まなかったし・・・
明日は,少し冬型の気圧配置も緩むそうですが、年末年始は寒波。
冬ですから、こんなもんかな。