近畿地方中部のお天気は、
ところにより時々
ここ最近、同じようなお天気です。
ただ寒波はピークを過ぎたようで・・・
と言っても、花粉症持ちは喜んではいられない。
これから花粉の飛散量が気になる季節のスタートになりそうだから。
家の中の片付けで、全く進んでいない物の1つが、食器棚の中。
20数年一度も使っていないお皿や器があります。
大半が、引き出物としていただいた食器ですが、箱のまま食器棚に入れておくと邪魔ともって、箱から出したのが失敗の始まり。
中古品の買取ショップで、数年前に「高価なブランド物ならともかく、それ以外は箱に入っている物以外は買い取りできない」と言われました。
箱に入っていないけれど、いちおうブランドはあるんですけどねぇ。
買い取ってもらえないし、「バザーも食器は・・・」と言われるので、結局食器棚に入れたまま。
このまま廃棄するのもねぇ。
実家じまいをしたときには、寄付したんです。
そこに自宅のも・・・と思ったのが、一昨年。
結局、梱包するのが面倒なんですよね。
横着者だから。
そんなことをやっていたら、絶対に片付かない。
防災の面からも、背の高い食器棚は処分した方が良いかなと思ったので、今月中には持ち込みしよう
思っただけですけどね・・・
主人に宣言したところ、「このコップは、売れるんじゃないの」と言ってきました。
そもそも、売りに出せないから。
箱に入っていないだけじゃなく、勤めていた会社の創立何周年だかの記念品としてもらったのです。
今から40年くらい前。
当然、社章と会社名が入っています。
底に書いてあるだけなので、ぱっと見はわからないので、日常使いには気にならない。
ビニール袋に入ったままなので、状態はキレイ。
コップと言ってもマグカップなので、出番がありそうだわね。
これは、置いておくとするか・・・(こんな調子で、本当に片付くんだろうか・・・)