近畿地方中部のお天気は、
午後になると、ところにより一時
私が住んでいるところでも、でした。
どこかに落雷したような音が響いていました。
さて、今朝は不運3連発。
1つめは、自転車の鍵が見つからなかったこと。
余裕を持って出かけようとしたのですが、自転車の鍵が見当たらない。
水曜日に使っていたバッグの中を見てもない。
自転車を見に行きましたが、取り忘れていない。
鍵置き場から落ちたのかしら?と床を見ましたが、落ちていない。
折りたたみの自転車を使うか!と思ったのですが、こちらは鍵がついていない。
なんでよ、ベランダに置いているから今は良いけど、コレじゃ乗っていけないじゃない。
これ以上遅くなるわけに行かないので、バスで行くことにしました。
2つめの不運というか、私のミスなのですが、バスの時刻を覚え間違えていたこと。
本当は31分の所を、なぜか33分と思い込んでいて、バス停に向かっているときにバスが~~
仕方がない、次のを待つか・・・
バスを乗り継ぐのですが、次のだとギリギリというか微妙。
途中のバス停で人の乗り降りに時間がかかったり、信号に引っかかることが多々。
でも、駅前に着くと走れば乗り換えするバスに間に合いそう。
でも、降りる人が多くて、すぐに降りられない。
降りても、信号待ちがあったり、うまく走られなかったりで、思っていたよりも時間がかかりました。
それでもバス停の近くまで来たら、バスが止まっていたので、ラッキーと思いました。
が・・・
発車していきました・・・
次のバスを待っていると遅れてしまうため、お金はかかりますが、タクシーを利用することにしました。
いたところの近くにあるタクシー乗り場には、客待ちのタクシーはない。
逆に、タクシー待ちの人がいる。
駅の反対側にも乗り場があるので、移動。
幸いなことにタクシーが止まっていました。
不運も3つで終わったようです。
帰宅後、落ち着いて自転車の鍵を探したら、置いたところの下にあった袋の中に入っていました。
「落ちた」ことまでは考えられたのに・・・
何事も落ち着かないと駄目ですね。
午後になると、ところにより一時
私が住んでいるところでも、でした。
どこかに落雷したような音が響いていました。
さて、今朝は不運3連発。
1つめは、自転車の鍵が見つからなかったこと。
余裕を持って出かけようとしたのですが、自転車の鍵が見当たらない。
水曜日に使っていたバッグの中を見てもない。
自転車を見に行きましたが、取り忘れていない。
鍵置き場から落ちたのかしら?と床を見ましたが、落ちていない。
折りたたみの自転車を使うか!と思ったのですが、こちらは鍵がついていない。
なんでよ、ベランダに置いているから今は良いけど、コレじゃ乗っていけないじゃない。
これ以上遅くなるわけに行かないので、バスで行くことにしました。
2つめの不運というか、私のミスなのですが、バスの時刻を覚え間違えていたこと。
本当は31分の所を、なぜか33分と思い込んでいて、バス停に向かっているときにバスが~~
仕方がない、次のを待つか・・・
バスを乗り継ぐのですが、次のだとギリギリというか微妙。
途中のバス停で人の乗り降りに時間がかかったり、信号に引っかかることが多々。
でも、駅前に着くと走れば乗り換えするバスに間に合いそう。
でも、降りる人が多くて、すぐに降りられない。
降りても、信号待ちがあったり、うまく走られなかったりで、思っていたよりも時間がかかりました。
それでもバス停の近くまで来たら、バスが止まっていたので、ラッキーと思いました。
が・・・
発車していきました・・・
次のバスを待っていると遅れてしまうため、お金はかかりますが、タクシーを利用することにしました。
いたところの近くにあるタクシー乗り場には、客待ちのタクシーはない。
逆に、タクシー待ちの人がいる。
駅の反対側にも乗り場があるので、移動。
幸いなことにタクシーが止まっていました。
不運も3つで終わったようです。
帰宅後、落ち着いて自転車の鍵を探したら、置いたところの下にあった袋の中に入っていました。
「落ちた」ことまでは考えられたのに・・・
何事も落ち着かないと駄目ですね。