近畿地方中部のお天気は、
小降りになったかと思ったら、また本降り。
南からの風が強く、傘をさして歩けないくらい。
でも、特別警報が出ているところがあるんだから、こんなのはマシだ。
被害に遭われている地域の皆様、お見舞い申し上げます。
しかし、湿度が高い。
気温が高くないので、ムシムシしているとは思わないけど・・・
いったい、どれくらいの湿度?
そう思って、時計に表示されている湿度を見たら・・・
なに? これ?
液晶が壊れた?
一瞬、81%と出るはずが、エラーで、「HI」になったのかなと思いました。
でも・・・表示できないくらい高い?
ネットで調べてみました。
このメーカーの時計の湿度の計測範囲は、10~90%。
で、範囲を超えると、「HI」と表示されているようです。
我が家の時計は、ソコソコ古いので、計測範囲が狭いかも知れませんが、湿度は高いのは事実にようです。
小降りになったかと思ったら、また本降り。
南からの風が強く、傘をさして歩けないくらい。
でも、特別警報が出ているところがあるんだから、こんなのはマシだ。
被害に遭われている地域の皆様、お見舞い申し上げます。
しかし、湿度が高い。
気温が高くないので、ムシムシしているとは思わないけど・・・
いったい、どれくらいの湿度?
そう思って、時計に表示されている湿度を見たら・・・
なに? これ?
液晶が壊れた?
一瞬、81%と出るはずが、エラーで、「HI」になったのかなと思いました。
でも・・・表示できないくらい高い?
ネットで調べてみました。
このメーカーの時計の湿度の計測範囲は、10~90%。
で、範囲を超えると、「HI」と表示されているようです。
我が家の時計は、ソコソコ古いので、計測範囲が狭いかも知れませんが、湿度は高いのは事実にようです。