近畿地方中部のお天気は、
朝は冷え込みますが、日中はまだまだ暑い?
朝に来ていた服装で、昼間自転車に乗っていると、暑い!って思いましたもん。
日付が変わろうとしている今でも、窓を開けていても寒くない。
室温22度あるもんなぁ。
いろいろな虫の音が、秋だな~~と思わせてくれています。
さて、家の中・・・といっても、文房具などを入れているケースなのですが、片付けていました。
なんせ、いつ買ったのか忘れた輪ゴム、ボンドなどが入っているので、定期的にチェックしないと、いざ使おうとしたら使えないってことになると大変。
コレ、数回経験して、やっと学んだことです。
今回、輪ゴムは問題なかったですが、ボンドは固まってしまっている?のが、ありました。たまにしか使わないもんなぁ。
木工用は、お盆の時に麻がらではしごを作るときくらい。
でも、最後にいつ使ったのかは、ハッキリしています。
普通(?)のボンドは、何か壊れたときに使うので、前回いつ使ったのかは不明というか記憶にない。
手芸用のボンド・・・この前、手芸用品店で見たのは、ミシンをいっさい使わずに作ったポーチの見本。
ファスナーまで止めてあって・・・薄手だから出来るのかしら?
袋を作らなきゃ!と思ってミシンを買ったのに、未だに作っていないので、ちょっと気持ちがぐらり。
薄手の布を買ってきて、ボンドで作ろうかな。