空に乾杯

日々な話やドラマの感想など雑多に書き綴ってます!

ふむふむ

2019-07-12 | Drama

「グッド・ワイフ2」

#10

「愛」は永遠なのだろう…。

互いにかばい合うのだけれど。

真実が障害になることもあるのだなぁ。

揺さぶりをかけたり…とまた駆け引き。

#11

その男は堂々として報酬をふっかける。

けれど…アドバイス云々がすべて無に帰す。

はったりだったのだろうか…。

歯切れの悪いラストだったかなぁ。

#12

内紛とまではいかないだろうが…。

事務所内はやっぱりきな臭い感じ。

ピーターは返り咲けるのだろうかぁ。

イーライは的確な指摘を嫌味なくやってのける。

それなりに信頼が置けるのだろうなぁ。

毎回複数話の放送なので続けて見るわたしであるぅ。


まだ伝わってこない

2019-07-11 | Drama

「監察医朝顔」#1

目新しさはないのかなぁ…。

母との出来事にトラウマがあるようで。

次第に明らかになっていくのだろうが。

死因を特定するために解剖して検査をして。

疑問符を導き出して答えを出す。

家族との関わりをメインにしている。

母親は…なぜ…。

まだ伝わってこないような感はあるかなぁ…って。

 


機会があれば

2019-07-06 | Movie

「聖の青春」2016年

なぜ将棋を選んだのだろう…。

選ばれてしまったのではないかなぁ。

そう思わされてしまうかもしれない。

聖は将棋と出逢うことで生きる目標もできた。

けれど…命を削ることになるとは…。

必死に打ち込む姿を目の当たりにする…と。

神がなせることは残酷でもあるなぁって。

それでも抗いつつ将棋という世界でもがくじゃない。

村山聖さんがその世界にいたときに。

羽生善治さんという存在がそこにいた。

命を削るように挑んでいく聖がいる。

演じる松山ケンイチさんに引き込まれてしまう。

対峙する東出昌大さんも引っ張られていくようだった。

また生きるって…ことを考えさせられる。

機会があれば…映画の中で描かれる村山聖をご覧ください。


そんな感じで見始める

2019-07-05 | Movie

「リバーズ・エッジ」2018年

岡崎京子さんの原作は読んでいません。

多少なり興味もあるかなぁ…。

そんな感じで見始める。

何かを抱えつつも日々を過ごす。

平凡とはどこか違う生き方なのだろう。

人間の中にある悪意だったりするものが。

ぶつけられた相手には強烈に響く。

けれど…ぶつけたほうはたぶんそれほど深刻じゃない。

それでも、瞬時にスイッチが入ってしまうじゃない。

そうすると制御きかなくなって…衝動のままにやってしまう。

居場所だったり拠り所だった…。

失って…人は変わっていくのだろうか…。

無為に人生過ごしているわけじゃないでしょう。

だから…何かを感じつつ生きている実感も。

自分なりに感じられれば…きっと明日を迎えられる。

きれいごとばかりじゃないけれど…。

生きることを拒絶しないでほしいなぁって。


けれど…

2019-07-04 | Movie

「沈黙、愛」2017年韓国

父親が見た真実は…。

愕然として嗚咽さえ漏れるさま。

ストーカーの男が事件の真相を左右する。

父は最後まで自分を律していたなぁ。

そうできるものなのだろうか…。

父親の愛はどこまでも深い。

それを映像で見せられるじゃない。

けれど…彼の喪失感は誰も埋められないだろう。