名古屋のクラブクアトロが25周年記念企画
「センチメンタル・シティ・ロマンス×森は生きている」
まずは…
「森は生きている」関係者のみなさんにお詫びをば…
あの…スミマセン…
「森は生きている」って
今回の…「センチのツアータイトル」だと勝手に思っちゃってましたぁ…汗
あ、対バンなんだって気付いたのは…
この
名古屋のクラブクアトロが25周年記念企画で
「栗コーダーカルテット×ハンバートハンバート」
…を観にきたとき…
「センチメンタル・シティ・ロマンス×森は生きている」
「栗コーダーカルテット×ハンバートハンバート」
あっ、どちらも「×」の文字があるー!!
このときに、はじめて気付いたんだな…
対バンなんだなって…苦笑
そのときに無料で配られたクアトロの25周年記念誌に…
中野督夫さん…細井豊さんのコメントの横に…
「森は生きている」の方のコメントも寄せられていたしね…
…と…
まずは…
「森は生きている」がツアータイトルだと思いこんじゃったお詫びから書き始めましたが…
それよりも…
なんといっても…
問題だったのは…
その日の…その時の体調…
ついつい…
空腹状態で呑み慣れないドイツのビールを調子こいて
一気に呑んだために…頻尿と腹痛…
さらに
酔っ払ったまま…トイレ探し…そしてトイレにひきこもりと…散々…汗
まあ…
食べてはいないので…
腹痛の方は…なんとか解除…苦笑
あとは…頻尿と…
中途半端な…いつものお酒とは違って心地よくない…頭が重いような酔いが…
相変わらず
残ってまして…
そーいえば…
クアトロってオールスタンディングだっけ…
いや…30人ほどは…確かテーブルのまわりに椅子があったはず…
チケットの整理番号は33番…
この体調…
スタンディングなんて、とても無理無理…
…となれば…
椅子GETのため
開場と同時に並ぶ…
おお…嬉…
ステージ右側になるが…椅子をGET…
開演まで1時間あるけど…
椅子さえ確保できたら…もうそれで…十分!
あとは…まだまだ頻尿でありまして…苦笑…
トイレの往復で…席を立つだけ…
クアトロのワンドリンクの発泡酒…
まったく呑む気がしない…汗
物販にいた…新倉愛さんにご挨拶…
…というか…目があった…
一言二言、挨拶したけど…
その時
きっと…オレの目が死んでいたかも…汗
客席で
今野邦彦さんが…オレを見つけて声を掛けてくれた…
一言二言、言葉をかわしたけれど…
またまた
…オレの目が死んでいたかも…汗
またまた…またまた…
トイレへ行って…
戻ってくると…
物販のところに…本多taco-bow正典さん…
そうタコボーさんがいた…
社交的なオレは
こんなとき、間違いなく声を掛けにいくんだけど…
酔ったまま…
神経をとがらせて…トイレを必死になって探してた後遺症があって…苦笑…
悪酔い…状態???みたいな感じなのよ…
わざわざ…席を立って…話をしに行きたくない!!
…っていうか…気持ち悪さも残り…
そもそも
…あまり喋りたくない…
強いて言うなら…
この席に座ったまま…
酔いが醒めるまで…
「ひきこもっていたい…」…汗
センチメンタル・シティ・ロマンスのライブじゃなかったら…
とっとこ家に帰って布団敷いて…眠っていたかった…苦笑
もう…この時ばかりは完全に
「オレの目は死んでいる…」…苦笑
席を立つときは…
我慢できない尿意を感じたときだけ…苦笑
…と
またまた…またまた…またまた…
トイレへ行って…
(なんと、このクアトロで…開演までにトイレに3回も…汗)
さてさて…
そんな体調の中…
客電が落ち…
「森は生きている」
…のライブが始まった…
若者たちが出てきて…
サイケっぽい…音楽…
………
ここで…
またまた
「森は生きている」関係者のみなさんにお詫びをば…
あの…スミマセン…
…演奏中…あっという間に…
…落ちたのよ…記憶にないのよ…汗…
終わりの拍手で…
我に返った…
すると…驚!…嬉!!
不思議なほどに…
先ほどまで…頭の中を占拠していた…
酔った感じの
けだるい重い感じがまったくしないのよ!!
…かつ…
頻尿も治まってる…
さっきまで…あんなにトイレを往復してたのに…
気分爽快!!…
「森は生きている」の演奏のおかげで…
オレが生き返った!!
「森は生きている」のおかげで…
「オレも生きている!!!」…苦笑
ここからは…
おかげさまで…
万全の体調で…
センチメンタル・シティ・ロマンスのライブを堪能!!
「ロサンゼルス大橋~♪」
おお…これぞ待ち焦がれてたセンチ!!
あの楽しかった森林公園の記憶が鮮やかに蘇る!!
「うん、と僕は」
細井豊さんが…
笑顔で唄ってる!!
なんとも…気もちいい!!
センチの心地よいサウンドが身に滲みて…
酔わせてくれる!!
うん!もちろん、それは…さっきまでの悪酔いじゃないよ!!
とにかく…気分爽快なのよ!
聴こえてくる
センチの奏でるサウンドと一緒なのよ!!
さらに…歌の…
演奏の合間に聴こえてくる…コンガの音も…気もちいいのよ!!
そして…
より…森林公園のことが鮮やかに浮かび上がる…
「森林日和」
梅雨空だけど…
外は雨が降ってるらしいけど…
心の中は…あの日の空と一緒…
見事なほどの上天気!!
心は…快晴そのもの!!
後半は
「マンボ・ジャンボ」
「強気な女」
…などなど…
そうそう…
今回…名古屋にセンチとして初登場なのが…
種田博之さん!!
踊るような指先から流れるギターの音色に痺れ…
ボトルネックに痺れ…
そして
ギターが…カッコイイ!!
種田博之さんを迎えての…
名古屋初登場…
新生センチメンタル・シティ・ロマンスだったんですよ!!
…で…種田博之さん同様…
エレキで魅せてくれたのが…中野督夫さん!!
演奏は…それはそれは…
カッコよくて…
…で…
しゃべると…
もう…べたべたの…どんだけ東京に暮らしてても…
褪せることのない名古屋弁…笑
そして…ユタさんも…ぐっさんも…瀬川さんも…
ウンとウンと楽しそう…
息のあった演奏に…
魅了のハーモニー!!
新しいんだけど…変わらないように見える…
変わらないように見えるけど…新しく進化してる!!
新生センチメンタル・シティ・ロマンス!!
最高!!!
本編ラストは
「ハイウェイ・ソング」
UNは…
待ってましたぁ!!
ご存知
「うちわもめ」
さらに…
心にジーンと滲みる
「OLD LOVE SONG」
もうホント…
至福の…80分間!!…なのでした!!
オレの座った席からは…
ゲストのタコボーさんだけ…
まったく見えなかったんだけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/a9/72715b08b453468ac33486160542c6ff_s.jpg)
コンガ、ボンゴ、カバサ、カウベルなどで…
リズムを刻んだり
曲にアクセントをつけたりして…
きっと…唇をタコのようにして…
はりきってたんでしょうね??…笑
オレの席からは…
タコボーさんの姿こそ…見えなくて…
姿は想像の中でしたけど…苦笑
その確かな音は…
センチのみなさんの音に溶け込んで…
めちゃめちゃ
いい味だしてましたよ!!
そうそう…
タコボーさんのサイケなデザインのTシャツ…
センチのメンバーの誰よりも…
目立ってましたぁ!!…笑
…ということを演奏が終わってメンバー全員、ステージに並んだところで初めて気付く…苦笑
ライブ後…
楽屋にて…
はじめましての種田博之さんと…
タコボーさんと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/b2/9f263ddbe23ff7a31d2e03fdfae9cffc_s.jpg)
あれれれ…
タコボーさん!
サイケなデザインのTシャツから…
いつのまにやら
いつものジミーなTシャツに着替えたのね!!???…笑
楽しかったセンチの演奏はもちろんのこと…
そこに至るまでにいろんなことがあって…
間違いなく
心に残る一日でしたぁ!!!
お別れ時は…
細井豊さんと、がっちり握手!!
ああ…次回のセンチが楽しみだぁ!!
ラストに告知をさせてくださいな
タコボーさん主催の
「タイコ・コミュニケーション」
7月12日(土)
聖マルコ教会(名古屋市東区白壁1-32)
地下鉄名城線「市役所」駅下車、東へ徒歩10分
市バス「清水口」下車、徒歩3分。
Tel 052-971-7009
時間:18時~
前売3,000(タイコ貸出コミの料金)
ふさわしい…とは思えないタコボーさんが…苦笑
またまた教会の本堂に立つ!!(驚!)
一緒に…笑…ポコポコしましょ!!
最後に…一言…
願うなら…
センチと「森は生きている」の再演をば…
その時は…
センチ同様
この日と違って…苦笑
「オレも生きている」状態で…笑
「森は生きている」を拝見しますから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/44/b401ec3ce4c621d3b2b88787dca99c11_s.jpg)
「センチメンタル・シティ・ロマンス×森は生きている」
まずは…
「森は生きている」関係者のみなさんにお詫びをば…
あの…スミマセン…
「森は生きている」って
今回の…「センチのツアータイトル」だと勝手に思っちゃってましたぁ…汗
あ、対バンなんだって気付いたのは…
この
名古屋のクラブクアトロが25周年記念企画で
「栗コーダーカルテット×ハンバートハンバート」
…を観にきたとき…
「センチメンタル・シティ・ロマンス×森は生きている」
「栗コーダーカルテット×ハンバートハンバート」
あっ、どちらも「×」の文字があるー!!
このときに、はじめて気付いたんだな…
対バンなんだなって…苦笑
そのときに無料で配られたクアトロの25周年記念誌に…
中野督夫さん…細井豊さんのコメントの横に…
「森は生きている」の方のコメントも寄せられていたしね…
…と…
まずは…
「森は生きている」がツアータイトルだと思いこんじゃったお詫びから書き始めましたが…
それよりも…
なんといっても…
問題だったのは…
その日の…その時の体調…
ついつい…
空腹状態で呑み慣れないドイツのビールを調子こいて
一気に呑んだために…頻尿と腹痛…
さらに
酔っ払ったまま…トイレ探し…そしてトイレにひきこもりと…散々…汗
まあ…
食べてはいないので…
腹痛の方は…なんとか解除…苦笑
あとは…頻尿と…
中途半端な…いつものお酒とは違って心地よくない…頭が重いような酔いが…
相変わらず
残ってまして…
そーいえば…
クアトロってオールスタンディングだっけ…
いや…30人ほどは…確かテーブルのまわりに椅子があったはず…
チケットの整理番号は33番…
この体調…
スタンディングなんて、とても無理無理…
…となれば…
椅子GETのため
開場と同時に並ぶ…
おお…嬉…
ステージ右側になるが…椅子をGET…
開演まで1時間あるけど…
椅子さえ確保できたら…もうそれで…十分!
あとは…まだまだ頻尿でありまして…苦笑…
トイレの往復で…席を立つだけ…
クアトロのワンドリンクの発泡酒…
まったく呑む気がしない…汗
物販にいた…新倉愛さんにご挨拶…
…というか…目があった…
一言二言、挨拶したけど…
その時
きっと…オレの目が死んでいたかも…汗
客席で
今野邦彦さんが…オレを見つけて声を掛けてくれた…
一言二言、言葉をかわしたけれど…
またまた
…オレの目が死んでいたかも…汗
またまた…またまた…
トイレへ行って…
戻ってくると…
物販のところに…本多taco-bow正典さん…
そうタコボーさんがいた…
社交的なオレは
こんなとき、間違いなく声を掛けにいくんだけど…
酔ったまま…
神経をとがらせて…トイレを必死になって探してた後遺症があって…苦笑…
悪酔い…状態???みたいな感じなのよ…
わざわざ…席を立って…話をしに行きたくない!!
…っていうか…気持ち悪さも残り…
そもそも
…あまり喋りたくない…
強いて言うなら…
この席に座ったまま…
酔いが醒めるまで…
「ひきこもっていたい…」…汗
センチメンタル・シティ・ロマンスのライブじゃなかったら…
とっとこ家に帰って布団敷いて…眠っていたかった…苦笑
もう…この時ばかりは完全に
「オレの目は死んでいる…」…苦笑
席を立つときは…
我慢できない尿意を感じたときだけ…苦笑
…と
またまた…またまた…またまた…
トイレへ行って…
(なんと、このクアトロで…開演までにトイレに3回も…汗)
さてさて…
そんな体調の中…
客電が落ち…
「森は生きている」
…のライブが始まった…
若者たちが出てきて…
サイケっぽい…音楽…
………
ここで…
またまた
「森は生きている」関係者のみなさんにお詫びをば…
あの…スミマセン…
…演奏中…あっという間に…
…落ちたのよ…記憶にないのよ…汗…
終わりの拍手で…
我に返った…
すると…驚!…嬉!!
不思議なほどに…
先ほどまで…頭の中を占拠していた…
酔った感じの
けだるい重い感じがまったくしないのよ!!
…かつ…
頻尿も治まってる…
さっきまで…あんなにトイレを往復してたのに…
気分爽快!!…
「森は生きている」の演奏のおかげで…
オレが生き返った!!
「森は生きている」のおかげで…
「オレも生きている!!!」…苦笑
ここからは…
おかげさまで…
万全の体調で…
センチメンタル・シティ・ロマンスのライブを堪能!!
「ロサンゼルス大橋~♪」
おお…これぞ待ち焦がれてたセンチ!!
あの楽しかった森林公園の記憶が鮮やかに蘇る!!
「うん、と僕は」
細井豊さんが…
笑顔で唄ってる!!
なんとも…気もちいい!!
センチの心地よいサウンドが身に滲みて…
酔わせてくれる!!
うん!もちろん、それは…さっきまでの悪酔いじゃないよ!!
とにかく…気分爽快なのよ!
聴こえてくる
センチの奏でるサウンドと一緒なのよ!!
さらに…歌の…
演奏の合間に聴こえてくる…コンガの音も…気もちいいのよ!!
そして…
より…森林公園のことが鮮やかに浮かび上がる…
「森林日和」
梅雨空だけど…
外は雨が降ってるらしいけど…
心の中は…あの日の空と一緒…
見事なほどの上天気!!
心は…快晴そのもの!!
後半は
「マンボ・ジャンボ」
「強気な女」
…などなど…
そうそう…
今回…名古屋にセンチとして初登場なのが…
種田博之さん!!
踊るような指先から流れるギターの音色に痺れ…
ボトルネックに痺れ…
そして
ギターが…カッコイイ!!
種田博之さんを迎えての…
名古屋初登場…
新生センチメンタル・シティ・ロマンスだったんですよ!!
…で…種田博之さん同様…
エレキで魅せてくれたのが…中野督夫さん!!
演奏は…それはそれは…
カッコよくて…
…で…
しゃべると…
もう…べたべたの…どんだけ東京に暮らしてても…
褪せることのない名古屋弁…笑
そして…ユタさんも…ぐっさんも…瀬川さんも…
ウンとウンと楽しそう…
息のあった演奏に…
魅了のハーモニー!!
新しいんだけど…変わらないように見える…
変わらないように見えるけど…新しく進化してる!!
新生センチメンタル・シティ・ロマンス!!
最高!!!
本編ラストは
「ハイウェイ・ソング」
UNは…
待ってましたぁ!!
ご存知
「うちわもめ」
さらに…
心にジーンと滲みる
「OLD LOVE SONG」
もうホント…
至福の…80分間!!…なのでした!!
オレの座った席からは…
ゲストのタコボーさんだけ…
まったく見えなかったんだけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/a9/72715b08b453468ac33486160542c6ff_s.jpg)
コンガ、ボンゴ、カバサ、カウベルなどで…
リズムを刻んだり
曲にアクセントをつけたりして…
きっと…唇をタコのようにして…
はりきってたんでしょうね??…笑
オレの席からは…
タコボーさんの姿こそ…見えなくて…
姿は想像の中でしたけど…苦笑
その確かな音は…
センチのみなさんの音に溶け込んで…
めちゃめちゃ
いい味だしてましたよ!!
そうそう…
タコボーさんのサイケなデザインのTシャツ…
センチのメンバーの誰よりも…
目立ってましたぁ!!…笑
…ということを演奏が終わってメンバー全員、ステージに並んだところで初めて気付く…苦笑
ライブ後…
楽屋にて…
はじめましての種田博之さんと…
タコボーさんと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/b2/9f263ddbe23ff7a31d2e03fdfae9cffc_s.jpg)
あれれれ…
タコボーさん!
サイケなデザインのTシャツから…
いつのまにやら
いつものジミーなTシャツに着替えたのね!!???…笑
楽しかったセンチの演奏はもちろんのこと…
そこに至るまでにいろんなことがあって…
間違いなく
心に残る一日でしたぁ!!!
お別れ時は…
細井豊さんと、がっちり握手!!
ああ…次回のセンチが楽しみだぁ!!
ラストに告知をさせてくださいな
タコボーさん主催の
「タイコ・コミュニケーション」
7月12日(土)
聖マルコ教会(名古屋市東区白壁1-32)
地下鉄名城線「市役所」駅下車、東へ徒歩10分
市バス「清水口」下車、徒歩3分。
Tel 052-971-7009
時間:18時~
前売3,000(タイコ貸出コミの料金)
ふさわしい…とは思えないタコボーさんが…苦笑
またまた教会の本堂に立つ!!(驚!)
一緒に…笑…ポコポコしましょ!!
最後に…一言…
願うなら…
センチと「森は生きている」の再演をば…
その時は…
センチ同様
この日と違って…苦笑
「オレも生きている」状態で…笑
「森は生きている」を拝見しますから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/44/b401ec3ce4c621d3b2b88787dca99c11_s.jpg)