新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

喉の違和感

2013-08-21 22:47:23 | 日記
このところ…ずっと悩んでいたことがありまして…
それは、もうかれこれ、1か月ほど前から…
喉に違和感を感じていまして…


食べれない訳ではない…
かといって、喉が痛む訳でもない…

仕事に…(敢えて仕事と書いてみた…笑)
熱中していれば…まったく喉の違和感なんか気にならない…

でも…
喋り終わった後などに…
退屈で、ボーっとTVなんぞみていると
明らかに違和感を感じるのだ…



原因を…
勝手に想像してみる…


それは


きっと喋りすぎに違いない…?????



黙っていれば…きっと治るはず…
そう信じて…

1ヶ月間様子をみてきたものの…

そもそも私…黙っていることができないのだ…苦笑…

なにかと…喋ってしまうのですよ…
(基本的に…おしゃべりな方なんですね…)



もちろん…???



仏様頼りもした…


休日、岐阜に出掛けたとき…





この
岐阜の正法寺にある仏様…


なんでも患部をなぜ、この仏さまの同じ箇所をなでるといいらしいのだ…


この仏さま…

おでこがてかてかに光ってる…

頭痛で悩んでいる人が多いんでしょうね…

私は、喉…

赤いエプロンめくって…
喉をこする…こする…



うん、治った気もしたが…



やっぱり違和感…


食べれない訳ではない…
かといって、喉が痛む訳でもない…

…けど…


こう長引くと…
気になってしかたがなくなり…
そもそも、黙っていることができないので…苦笑…



検索してみると…

ガ―ン…と落ち込みそうな病気の可能性あり…
…とのこと…




もう…そうなると…
今まで、さほど気にならなかった喉の違和感が…
気になって…気になって…



さすがに…


耳鼻咽喉科に受診…


鼻から内視鏡…
えーっ!!!
…でも…さほど痛くはなかった…

どうやら
ガ―ン…と落ち込みそうな病気の可能性はないらしく…
食道炎…なのかな…???
とにかく
薬を夕食後に服用して様子をみることに…


夕食後に薬…


薬飲んだ後って…
アルコール呑んでもいいのかな???
よくなさそうだよね…泣




その薬があるために…

なんか寝る前に…
今までの週刊で
呑みたいんだけど…

我慢!我慢!!

…してる…



薬飲んだ後って…
アルコール呑んでもいいのかな???

よくなさそうだよね…泣


そして…
とにかく
これからは…

しゃべりすぎないように…
無口な男になるように…

…努力しよう…笑


…原因は…
喋り過ぎに違いないので…????
(別にドクターから、そう言われたわけじゃないですよ…笑)



あっ、ドクターからは
食べてすぐ横にならないように…
珈琲ダメ、脂っこい食事もダメだそうな…
お酒はほどほどならOKとのこと…

でも


薬飲んだ後って…
アルコール呑んでもいいのかな???


やっぱり…
よくなさそうだよね???…泣


PARADICE CAFE21でブルームーンカルテットのライブ

2013-08-20 07:40:08 | ライブ
暑い夏…
仕事してると滅入るけど…汗…
仕事終えたあとのビールは最高…!!!
そこに、素敵な音楽があれば…なお最高!!!
…ですよね!!!???


そんな…ビールに…お酒に…めちゃめちゃ合うバンドを…
去年、見つけたんよ…

それは…

ブルームーンカルテット…




…ホント、ビール呑んで…焼酎呑んで…
適度にほろ酔い加減で呑んで聴くと…それは最高の心地よさ…


そんな幸せを求めて?????…笑



パラダイスカフェ21でのライブに行ってきました…







そもそも…
オレ
ウクレレをかじっているので…
(食べている訳ではないですよ…当たり前っ!!)

ウクレレ大好き人間なので…

そもそもの…このブルームーンカルテットを知る…
生でライブを観たい!!と思ったきっかけが
富永寛之さん…





今宵も演奏してくれた
ウクレレ一本での

「海の見える家」

…もう最高!!ウクレレの音色に…富永さんの鮮やかな指の動きにうっとり…
…痺れます…

そして…

癒される!癒される!!
うん、ビールが旨い!!!…笑…


そのウクレレの音色とともに心地よく戯れるのが
黄啓傑さんのコルネット




さりげなく
演奏した


「マイウェイ」

…とか…

矢沢永吉さんの
「時間よ止まれ」

…とか…



とにかく…演奏はユルく…


ゆるいんだけど…
凄く息のあった確かな演奏…


これは…ベースの工藤精さん
ドラムの木村純士さんの刻むリズムが確かで…

そのリズムに乗って
黄啓傑さんのコルネットと
富永寛之さんのウクレレ
そのコルネットとウクレレとの主旋律の絡みが絶妙なのです…

それらが、交互に気持ちよく戯れてる感じ



…なのでアリマス…

個人的には
ドラムの木村純二さんが音を刻んでいるときの表情が豊かで
みていて…聴いていて…楽しい!楽しい!!


ホント
ビートを刻んでいる
木村純士さんの笑顔が素敵で…素敵で…

凄く息のあった確かな演奏…とともに…
木村純士さんの笑顔に癒されていた???のかも…




そんな穏やかそうに見える
木村さん
最後は熱く???
ボーカルマイクを持って…ステージ前方まできて
お客さんを煽る!煽る!!

まさか…まさかの…笑

ゆるゆるのブルームーンカルテットのライブでは
絶対ありえない!!と思った…笑
ラストでは…
お客さん、総立ち!!


おおいに盛り上がり…
ボルテージ最高潮!!!
…でアリマシタ…



はい!
ドラムの木村純士さんです…






ほら、素敵な笑顔に…癒される!癒される!!


そして…

黄啓傑さんと
富永寛之さんとのMCは笑える!笑える!!

コテコテの関西人…笑

コテコテなんだけど…
凄く息のあった確かな演奏…


さらに…




写真のように???
半ズボンでステージ登場といったように
ゆるゆるの風貌で…
なんとなく…笑
その風貌が…??…見ていてなんか胡散臭いんですけど…???


それとは裏腹の…
ホント感性豊かな
凄く息のあった確かな演奏…
…最高なんですっ…


ブルームーンカルテットの演奏
聴いててめちゃめちゃ気持ちいいのよ!
お酒が…ビールが…より美味しくなっちゃう!!



ジャズ・スタンダードからはじまって昭和歌謡も…といった
演奏曲は自由自在…
全て心地よい軽音楽…


ブルームーンカルテットの演奏に
酔いしれて…


本物のお酒に
酔いしれて…笑


真夏の夜の夢のような…
そんな心地よさ…


ブルームーンカルテットの演奏…
心から癒されますよ!!
最高ですよ!!

呑まなくて聴いててもいいけど
呑んで聴けば、なお最高!!!!



最後に…
憧れのウクレレプレーヤー
富永寛之さんと…





そうそう…

お気に入りのアーティスト
矢野絢子さんのアルバム(新譜)が(すでに発売中)

このブルームーンカルテットのみなさんの全面協力だとか…



聴いてみたいな…


関西方面では
スケジュールみると
ブルームーンカルテットのみなさんと矢野絢子さんとが一緒のライブをやってるらしい!!


羨ましい~


名古屋でも…
ぜひぜひ…
ジョイントライブを切望!!!



名古屋方面のライブに…
ブルームーンカルテットのみなさん!矢野絢子さんを誘って連れてきて~笑


名古屋方面のライブに…
矢野絢子さん!ブルームーンカルテットのみなさんを誘って連れてきて~笑



…なんて言ってるよりも…
オレが関西方面のライブに出掛ければすむ話ですね…笑



「のばさん」…野畑さんのこと…矢野絢子さんは、野畑さんのこと、「のばさん」って言ってた…


…に連絡して、オレが関西方面のライブに出向いて…
「のばさん」と一緒にライブ参戦する方が…

…てっとりばやい!!よね??



これからは…
矢野絢子さんのライブスケジュール
ブルームーンカルテットのライブスケジュール

そして
オレの休日
さらに
…オレの財布の中身を要チェック…苦笑…しなくちゃね…!!







驚愕!!目黒にある「寄生虫館」

2013-08-19 06:09:45 | B級スポット
東京での話…

鎌田さんのレコ発ライブに出掛ける前の
ちょっとした時間…

目黒にある寄生虫館に行ってきました!





ここ、寄生虫館の前で…


写真を撮ろうとすると…
あれれれ、見覚えのある男性の後ろ姿…
…驚!!…
Vさんじゃない???…笑





ちょっと、わざとらしいですね…笑
実は、この日、Vさんと行動してて…
Vさんに勧められて???
出向いたのが…この寄生虫館です…





中は、ホルマリン漬けの











回虫、ぎょう虫がいっぱい…驚!!


正直、かなり気持ち悪いデス…







昔むかし…
お尻の穴にぺったんこ…した記憶が…


ぎょう虫は、夜中に肛門にやってきて卵を産むんですね…
だから、朝起きてすぐぺったんこしたんだぁ…





昔は、子供達のお腹に80パーセント回虫、ぎょう虫がいたそうですが…
今や、水洗トイレの普及で…0.1パーセントもみたないとか…






でも…お腹の中に…

ホルマリン漬けされたこんなのや…




模型で示されたこんなのがいると思うと…






想像してみるだけでも
かなり気持ち悪い!!!



…でね!

この…この…

衝撃展示…




一見…なんの写真かワカンナイこの写真…

日本海裂頭条虫…


要は「さなだ虫」


…の長さが…


なっ、なんと8.8メートル…驚!!

8.8メートルの長さの虫がお腹の中に生きてて…
自覚症状なし!!!






驚愕!!!
開いた口がふさがらない…



これが…頭部…





これが…尾部…







マス寿司を食べた人の腸で成虫になった…
…との解説…

…なんか…寿司が…食べられなくなるような…そんな気分…


お化けよりもウンと怖い…
真夏のホラー…
ホント
背筋が凍る思い…




続いて…衝撃写真…





驚愕!!
なにこれ???

寄生虫による病気…

バンクロフト糸状虫症…別名:陰嚢水腫…

こんなになっちゃうなんて…
とてもパンツはけないじゃん!!!

葛飾北斎の漫画にも描かれていて…
かごやのように陰嚢水腫を運ぶ図…
さらに…西郷隆盛さんも…???
この病気???だったとか…
ひょっとしたら??
この病気に悩んで、やけになって西南戦争おこしたのかなぁ…
…と勝手な妄想…



それにしても…
この写真…


お化けよりもウンと怖い…
真夏のホラー…
ホント
背筋が凍る思い…



衝撃に次ぐ
衝撃!!

驚愕!
驚愕!驚愕!
驚愕!驚愕!驚愕!


なんとも言えぬ気持ちを抱いたまま
寄生虫館を後にする…

説明文を読むかぎり…

お寿司や生野菜が…怖い!怖い!!
…どっちもオレ大好きだけど…苦笑…



そして…
見た目…見た目だけでありますが…

すぐには…


うどん、きしめん、そうめんは食べたくない…


見た目…見た目だけの問題だけどね…苦笑




食事は…
インド料理屋で
カレーとナン…






あまり食欲湧かなかったけど…
ナンナンとか食べれましたぁ!!…笑

(このオヤジギャグが言いたかった…)


そして…
この恐怖をいち早く忘れるため…
昼間から…やっぱりこれ…笑






単に、めちゃめちゃ暑い日で…
目黒駅から寄生虫館の往復を歩いただけで…
呑みたくなっただけ…笑…ではありますが…


この寄生虫館…
気持ち悪さと驚愕により…
このクソ暑い夏にいくと…
へたなお化け屋敷より
涼しくなれることは確か…

そして…
食欲不振???になりますよ…きっと???
ひょっとしたら…通い続けたら…
ダイエットの効果も???

みなさん、最後の夏の思い出に???
いかが???




刈谷わんさか祭りの花火大会

2013-08-18 19:21:03 | 日記
夏と言えば…花火
めちゃいいですよね!!


みんなもそうだと思いますが…
オレも当然…
…大好きでアリマス…



この夏…まぁ、例年のことですが…
我が家の近くで3つの花火大会があります…

とりたてて予定がなければ…
家内を誘って…(大学生の娘は、たいてい予定があるのでね)
花火大会にでも行きたいものだ…


…と思っているのですが…


7月20日の
みなと祭り花火大会…
家内は娘を誘って出掛けたようでありますが…汗
オレは、本多taco-bow正典さん主宰の
「タイコ・コミュニケーション」で叩きまくり参加型ライブ…

はい、行けませんでした…


8月10日の
東海祭り花火大会…
家内と池の近くまで行く約束しておりましたが…
その日…デ―ゲームのナゴヤドームでの中日・阪神戦が
接戦、接戦、延長戦で試合時間5時間…
「虎狂い」のオレは、試合途中でナゴヤドームを後にすることができず
試合終了まで観て、なおかつ「六甲おろし」を唄ってたものだから…
…間に合いませんでした…
まあ、結果的に、オレは駅のホームから一人で観たんですけど…
…なんだか家内に申し訳なくて…




…で…昨日…
そのお詫びの気持ちもあり…苦笑…

家内を誘って…






刈谷のわんさか祭りの花火大会に出掛けました!!

花火は大好き…
大好きなんですが…




それに伴う渋滞は大嫌いで…苦笑…




刈谷の花火大会に行くのは…

思えば…娘が小学生のとき以来…
なっ、なんと…
前回、行ったのが十年以上前…

当時は、花火大会に連れていけば、子どもが喜ぶ!!
そう、子ども中心の生活…
なによりも
子どもが喜んでいる姿を観るのが親の幸せだったのでね…


でも小学生も高学年になると
娘は親となんかは出掛けることはなくなって…


家内と二人だけなら…
混むしやめとこうか…



…なんて考えるようになって…


そう
オレ
渋滞は大嫌いで…苦笑…


基本的には家でゴロゴロ…
…か…
その日、ライブ等で他の予定があったりとか…


だから
刈谷の花火大会に行くのは…
ホント数えてみたら十三年ぶり…でアリマシタ…

渋滞が大嫌いなオレにとって
思いきった決断…笑…

…なのでアリマス…

なおかつ…
場所柄、電車でアクセスすると大まわり…
…なので軽四で向かう…

…だからビールも呑めない…苦笑

ビールも呑めないんですよ…
こんなに暑いのに…

ビールも呑めないのに刈谷の花火大会に行くのは…
思いきった決断…笑…

…なのでアリマス…



場所取り…
それと駐車する場所のことも考えて…
午後4時半ごろには出発…

車だと近いので…

午後5時半ごろには会場に到着しました…

…でも…凄い人!凄い人!!

いたるところシートで…
良い場所なんぞ、なかなか見つかりません…

でも、二人分のシートのスペース…
なんとか隙間をみつけて、場所取りOK!!


打ち上げまで
時間があるので…

出店をぶらぶら…してみると…



凄い人!凄い人!…で…
歩くことさえ、容易ではありません!!


でも…ライブでお世話になってる
サンダンスの出店をみつけたよ!!




これも、なんかの縁???だと思い…笑
「スペアリブ」二本買ったよ!!
マスターはいなくて挨拶できなくて残念だったけど…


めちゃ美味しい!!
ああ、ビールが呑みたい!!
…でも我慢!我慢!!

…そうそう…
家内には…前回の東海祭りの花火大会、ブッチした後ろめたい気持ちもなんとなくあって…
…いいよ!飲んだら…なんて優しく声を掛けたりしてね…
…家内は、オレが運転で呑めないから遠慮してたけど…
…オレは帰ったら呑むから…なんて言ってね…


花火大会が
始まるまで…
当然…娘のことを中心とした…
…この刈谷の花火大会にまつわる、あれこれ…の思い出話でしたね…

前来た時は、あの辺に座ったんじゃないかとか…
ここの花火二箇所で打ちあげて…ミュージック、レーザー光線付きで
めちゃめちゃ綺麗だったとか…
帰り道、花火を包む段ボールの破片がゴロゴロ落ちていたとか…


そんなふうに話しながら
弁当食べてると…あっという間に時は流れ…

さあ、始まった!!






うん…十三年前みた…
感動した花火の記憶が鮮やかに蘇る…

あのとき…

花火の明るさに照らされて
隣りにいてた
輝いてみえた小学生だった娘の横顔…
その記憶が鮮やかに甦る!!










たまや~嬉!!


スターマインが終わるごとに自然発生的に沸き起こる拍手の渦…


この「大空のドラマ」に思いを馳せる…


ふと…
花火を観、横にいる家内の横顔を観る…
花火の明るさに照らされて
隣りにいてる
家内の横顔も輝いてみえた…




ふと思う…


うん、娘中心で、こういったイベントに足を運んでいて
娘が成長すると…
こういったイベントから足が遠ざかっていたけど…


家内と二人で、こうして花火大会に出掛けるのも悪くないな…

いや、めちゃめちゃいいやん!!






二人の見つめる先は…
















…今回のブログ記事
なんとなく…夫婦のラブストーリー…???…みたいかな??…笑


帰り、多少渋滞には巻き込まれたけれど…

しみじみ思う…
…二人で、出掛けるのも悪くないな…と






車中の音楽は
ブルームーンカルテットのBGMの後は…

超久々に車中で流した…
浜田省吾さんの「星の指輪」

♪子供達 お袋にあずけて 出かけよう 今夜♪

…もうお袋に預けなくても、娘たち、勝手に遊びにでちゃってますけどね…笑


鎌田さんと4度目の乾杯…笑

2013-08-17 08:57:33 | 鎌田ひろゆき
吉祥寺での鎌田ひろゆきさんのライブ後
MANADA-LA2で打ち上げをし…
その後、吉祥寺にある「中華街」で2度目の乾杯!!!

名古屋、今池組もいっぱいで…笑

なんだか吉祥寺が今池と錯覚しそうな夜…笑



他にも…
素敵な夜を演出した4人の偉大な尊敬するアーティストはもちろんのこと…
佐藤史朗さんも
岩下さんも島さんも一緒に…ねっ!

とにかく…

呑んだ!
喋った!!
笑った!!



いやぁ!みんな酔っ払いで…




何を話したか…ほとんど憶えていないけど…苦笑…
いやぁ!!
楽しいね!!

宴は続き…
気がつけば…午前2時!!


…でお開き…


今夜の宿は…
鎌田さん宅…

お疲れのところ…
お世話になります…感謝!!


鎌田さん…
相当酔ってます…へべれけでありますが…
ちゃんと…タクシーの運ちゃんに帰り道を指示できます…
鎌田さん、凄いや!!


でね…道を指示してるのに…???

「…安く…近道で行ってよ!!」…????


この言葉…
今、思えば…笑えます…



さあ、鎌田家に到着…
奥さん、ももちゃんは…オレが泊まるということで…
奥さんの実家の方に行かれたようで…
なんだかスミマセン…ありがとうございます…




さてさて…
相当酔ってますが…

鎌田家で3度目の乾杯…

鎌田さんの酒をいただく!!


おお、米焼酎!!
美味しい!!!美味しい!!!



突然…こぼれおちそうな眼球が接近し…笑
そう目を輝かして…


「土性くん、明日、吉祥寺行こう!!
吉祥寺で靴買いたいんだよね!!
土性くん、一緒に行こう!!」



???

50近いオジサンが並んで一足の靴を買いに行く図…

…が頭の中で浮かんできて…

なんか笑えるー!!

幼児じゃないんだから…

靴くらい、一人で買いにいけばええやん!!…笑


「…いやあ、阿佐ヶ谷じゃなくて…吉祥寺で靴、買いたいんだよね!!
…でね、履いて、ハーネスに行く訳よ…
…と常連のお客さんが…鎌田さん、いい靴ですねっ!
…て、靴に気付いて褒めてくれる訳よ…」



????


買ってもいない靴の話を…
熱く!!語る!!語る!!

めちゃ笑えるー!!
…そんな蒸し暑い東京の丑三つ時…


鎌田さんの名曲…

序章…より…

♪蒸し暑い夜 僕らは出会い
 その日3度目(歌詞は2度目)の 乾杯をした
 それから僕が君を笑わせ
 その後二人 恋に落ちた

まさに、そんなシチュエーション…笑

ただ…男同士…オジサン2人なので…
恋には落ちず…睡魔に襲われ…眠りに落ちたんですけど…笑




翌朝…
けたたましい蝉の声に…
朝、8時半ごろ…目が醒める…
強烈過ぎる日差しが差し込む…
完全な2日酔い…っぽい…汗


喉が渇いたー!!!
そうだ!自販機でペットボトル買いにいきたい!!
明らかに…爆睡の様子の鎌田さんに…一応声を掛ける…

「鎌田さん、近くに自販機あるかなぁ…」

「おお…」

「どっちの方にあるかなぁ…」

「おお…」


…鎌田さん、爆睡で…ただ返事をするだけで…
応えてはくれません…汗…



強烈な日差しの中…一人散歩…
ちょっと歩いたら…酒屋発見…
自販機で購入したレモンウォーターを飲み干す…

おお、生き返ったぁ!!!


戻ってきて…鎌田さんに声を掛け…
レモンウォーターを差し出したら…

鎌田さん…起きようとするも…
「いたたたた…」

なんだか…腕がつったようであります…

その起き上がる姿が…笑

産まれたての仔馬のようで…笑…
大爆笑…でありましたぁ!!!



昨日は呑み過ぎた…
…とか言いながら…
鎌田さん…朝から元気でアリマス…


土性くん!これ食べな!!

…と差し出してくれたのは…

鎌田さんお手製パスタ





なんでも…オーナーが語るには…
「ハーネス」はパスタやだそうな…笑


でも…
美味しかったですよ!!!
これは…十分お客さんに、出せる!出せる!!
「ホットサンド」と並ぶ…人気メニューになりますよ…!!!



さてさて…
あまりの暑さに…

3度目の乾杯時…熱く語っていた

吉祥寺で靴を買おう!!!
…といった気持ちはあるものの…

正直…朝から酷暑!!日差しが痛いほど!!

…で、わざわざ吉祥寺まで出掛けたくないと思った二人…

…吉祥寺に行くの…面倒くさい!!!…



…で…


近くのコンビニ、サークルKで酒を買って…

朝から…

4度目の乾杯!!…笑


呑めば呑むほど…
調子がでますなぁ…

…笑…



鎌田さんがアメリカにいた頃の話…
(これは、この話になる楽しい出来事が前振りとしてあったんだけど…
それはオフレコ…笑…
また会った時に、直接お話しします…
この話に、高橋研さんがそばにいたら…強烈に大爆笑でツッコンでいたと思うな…笑)

そして…またまた
ハーネスに行く前に
吉祥寺で靴を買って…



「…でね、履いて、ハーネスに行く訳よ…
…と常連のお客さんが…鎌田さん、いい靴ですねっ!
…て、靴に気付いて褒めてくれる訳よ…」



…と…3度目の乾杯時にきいた…
買ってもいない靴の自慢話…笑


…昼すぎまで…
呑んだ!呑んだ!!

…呑み過ぎての…
…帰り道…

めちゃ外は暑い!!んだろうけど…
適度に酔っ払って…気分上々…
18切符での帰りもウトウトしながら帰ったので…
思いの外、苦痛ではなかったな…





帰り途中の静岡ではこんないい天気なのに…

その日…オレが東京を後にした後…
吉祥寺では豪雨…
小田急電車には雷が落ちたそうな…驚!!

序章の歌…

♪恋に落ちた♪…んじゃなくて…

落ちたのは雷…驚!!
オレは、そんなことを知らずに…

またまた…車内で…眠りに落ちていた…のでした…苦笑


うん、恋に落ちた!!!
…夢をみながら…ねっ!…笑



吉祥寺MANDA-LA2で鎌田さんのレコ発…ゲストは高橋研さん!!

2013-08-16 20:11:44 | 高橋研
高橋研さんと鎌田ひろゆきさんと旅をしてると

よく高橋研さんが

「土性くんと鎌田くんの二人の話は、面白いんだよ!!」

…って言うけど…


私からしてみれば
研さんと鎌田さんとのトークが
実に面白くて…
ツアー中…大爆笑!!!笑いっぱなし!!!


まぁ…確かに私も絡んで「珍道中!」になるんですが…



とにかく…

研さんと鎌田さんとのトークが楽しい!楽しい!!



…と前置きをして…



またまた


この前の日曜日での話…




日曜日は、吉祥寺MANDA-LA2で…
鎌田ひろゆきさんのレコ発ライブ…



新譜「唄!」
のレコ発ライブ
です…

この新譜…
高橋研さんのプロデュースであります…


さらに…「ゲスト」が高橋研さんなんですよ!!

それはそれは…もう、何と言っても…
鎌田さんとの絡みが楽しみ!楽しみ!!



研さん
「夏に吠える」東京編で
サウジアラビアのような暑さの国???の「ハーネス」でのライブと
そのライブ後の近くの空調がよくきいた居酒屋での打ち上げで…その温度差にやられたようで…
夏風邪をひかれたようで…

「ゴホッゴホッ!」

…うん、治りつつあるとは言え
ときどき咳が…


でも話していると…
ほとんど風邪気味の様子、感じられなかったかな…

はやく治るといいね!


そんな風邪気味であっても…

話している時の
研さんの笑顔!!
いいよね!!!めちゃ、あったかい気持ちになれる!!


そして、冒頭で記した通り鎌田さんとの絡みが面白いのよ!!!


リハ中!!…でもね…笑


この日、研さんは鎌田さんのライブの「ゲスト」
…でありまして…


「ゲスト」

研さん
…「ゲスト」…なので、この日の鎌田さんのライブにどのような立ち位置でのぞむか、どのように参加をするべきなのか…


そうとう
頭を悩ましたようであります…???


鎌田さん…あっさりと一言…
「研さん、1部で2曲、ソロで演ってよ!!」


その2曲…
随分、頭を悩ましたようであります…???




さてさて…
ステージでの

その2曲の
研さんのソロコーナー


MCで…唄う曲への、もっていき方がめちゃめちゃ上手いの!!

研さんが…
鎌田さんの新譜発売に向けて
一番喜んでいるのは小山卓治さんじゃないか??…といったMCのフリがありまして…笑


「小山からもお祝いの言葉が届いております…」


…と言って
唄うは、小山さんのデビュー曲


「フィルムガール」


小山卓治さんのカバーであります…が…


それは、それは…

もう研さんの持ち歌???…と言ってもいいほどの
単なるカバーでは留まらない…
圧巻とも言える
「高橋研さん版フィルムガール」

凄いの!凄いの!!





研さんの歌を聴きながら
しみじみ思ったこと…

それは…というと…
うん!
間違いなく…
小山さん!!鎌田さんの新譜発売を喜んでいることでしょう!!!



さてさて…もう1曲…

またまた…
MCにて…唄う曲への、もっていき方がめちゃめちゃ上手いの!!

研さんが…
鎌田さんの新譜発売に向けて
またまた喜んでいるのは、今回鎌田さんの新譜のジャケットを手掛けた鈴ノ木ユウさんじゃないか??…といったMCのフリがありまして…笑…


「鈴木祐樹くんからもお祝いの言葉が届いております…」


…と言って
唄うは、鈴ノ木さんの…


「落とし穴のない場所」

鈴ノ木ユウさんのカバーであります…が…


それは、それは…

もう研さんの持ち歌???…と言ってもいいほどの
単なるカバーでは留まらない…
圧巻とも言える
「高橋研さん版落とし穴…」

凄いの!凄いの!!




研さんの歌を聴きながら
しみじみ思ったこと…

それは…というと…
うん!
間違いなく…
鈴ノ木さんも、鎌田さんの新譜発売を喜んでいることでしょう!!!





「ゲスト」で呼ばれた研さんの
2曲のソロのコーナーで…

小山卓治さん
鈴ノ木ユウさん
…といった二人のゲスト???を呼んじゃうなんて…笑




研さん!!お見事!!!
MCで大笑いし…
カバー曲では心から痺れ!!
研さん!!最高!!!
…でアリマス…


さてさて…
冒頭に書いたように…
研さんと鎌田さんとの絡みは面白い!!

鎌田さんの
「夜更けのグラデーション」

偶然にも、思い切りお客さんを巻き込むハプニングもあって…??…笑…
鎌田さん、手拍子にのりながら…熱唱でした!!

…が、そこは見逃さない…笑…
しっかりイジる研さん…客席大爆笑!!!

鎌田さんもイジられっぱなしではアリマセン…
すぐさま応酬…笑


「マスクしたまま、ステージ立つの、初めてみた!!」
…客席大爆笑!!!










ホント、2人の絡みは面白い!!これはステージのMCの場面に限らず…
リハ中でも…打ち上げでも…笑



さて…この夜のライブ…



研さんも
2人のゲストを迎えて???…笑…

最高のソロをみせてくれたし…


鎌田さん、円山天使さん、丹菊正和さんとの
トリオ編成で奏でる演奏曲は圧巻!!!


そこに研さんが加わっての

「レジスタンス」では
客席総立ち!!!
楽しいコール&レスポンス!!


ステージと客席が見事なまでに一体感に包まれて…
3時間なのに…
ホント
あっという間に時が過ぎたように感じられるほどの楽しい夜でした!!





打ち上げはマンダラ2で…

その後は場所を換えて

吉祥寺にある「中華街」??で…


まあ、オレも「へべれけ」だったんで…
あまり…何を話したか、憶えてないんですけど…


一つだけ憶えていること…

豊橋での…
太洋ホエールズの平松政次じゃないけど…
またまた懐かしい野球話…


研さん
中日ドラゴンズの宇野勝が大好きなんだって…




理由は????…というと…

…笑…研さんと顔が似てるらしい…笑






さらに…研さん
中日ドラゴンズの鈴木孝政が大好きなんだって…




ドラゴンズの抑えのエースで
名古屋ではけっこう名前が知られているけど…
でも全国的には、名前が知られていたりいなかったりと微妙…笑


研さんが一言…

「さほど、全国的には有名じゃない方が、好きなんだよ!!
鈴木孝政とか…この横にいる鎌田くんとか…」




研さん…


…笑…


鎌田さんのことが大好きなんですね!!!








ラストのツーショットは
…お決まりの…高橋研さんと…



…じゃなくて…


???



ファンタジスタの藤江ちゃんと…




久しぶりに会えて嬉しかったな…




研さんの歌に酔いしれて
鎌田トリオの演奏に酔いしれて
藤江ちゃんの笑顔に酔いしれて



そして…
お酒に酔いしれて…



そうそう…
名古屋でお会いする人たちもいっぱいいてて…驚!!…
なんだか今池にいるような…???
楽しい吉祥寺の夜なのでしたぁ!!!









吉祥寺のMANDA-LA2で鎌田ひろゆきさんのレコ発ライブ!

2013-08-15 16:39:06 | 鎌田ひろゆき
日曜日は、吉祥寺MANDA-LA2で…
鎌田ひろゆきさんのレコ発ライブ

楽しみ!楽しみ!!

今回
サポートするメンバーは、ギターは久々の円山天使さん
パーカッションは、円山さんよりもっと久々の丹菊正和さん
さらに…ゲストは、今回の鎌田さんの新譜をプロデュースした高橋研さんといった…

…懐かしくもあり新鮮でもある
こんな素敵な…
豪華メンバーの出演となれば…
そりゃ、名古屋からでも駆けつけるでしょう…笑

この日
ナゴヤドームでタイガースの藤浪くんが投げるという情報に…
実は…後ろ髪引かれながらも??…汗…
藤浪くんよりもレコ発!!
やっぱりマン2でしょう!!!…笑…


正直…
名古屋から駆けつけて大満足の
最高のライブをこの4人が見せてくれました!!


行ってよかった!!!
…と心から思える…それはそれは、最高のライブでした…



午後4時ごろ
リハ―サル中に顔を出す…

そこから…聴こえてくる楽曲の心地よさ…

オレに気付いて
「やあ、土性くん」とステージから声をかけてくれるも…

そのリハ中での演奏をやめて欲しくないほどの心地よさ…
…でアリマス…


アコギ・エレキとギターを持ち替え
心地よいメロディを奏でているのは…


円山天使さん





鎌田さんとの絡みでは
前回のアルバム「虹の雨が…」のレコ発でも、このマン2で会ってオリマス…
鎌田さんの楽曲を…
円ちゃんが奏でることにより、
その楽曲が…より素敵に彩られる感じ…凄っ!!
間奏のギターソロなんてホント痺れるほどの素晴らしさです…

「僕君~」のイントロ、間奏なんて…もう心から痺れました!!


アコギでもエレキでも…
ホント見事なほど…鎌田さんの曲をひきたたせていましたぁ!!


そして…
白いエレキが映える!映える!!…笑


それ以上に映える!!
…のは、円山天使さんのステージ上での笑顔!!!




そして
鎌田さんとは久々の
丹菊正和さん…

十ン年ぶりの名コンビ復活!!!




丹菊さん
刻むビートの素晴らしさは言うまでもありませんよね!
これまた、カホン、ジャンべ等で絶妙のアレンジで鎌田さんの歌を引き立たせ…
久々といっても往年の名コンビ!
阿吽の呼吸といいましょうか…

鎌田さん、円山さん、丹菊さんで作りあげられた
演奏曲は…どれも凄い!!凄い!!
素晴らしい完成度!!
聴き手にぐぐっと迫りくるものを感じます…

さらに、リハ中…本番中もそうだけど…
鎌田さんと丹菊さんのトークも面白いのだよ…


きっかけは、名古屋のりとるびれっじでの鎌田さんのライブに丹菊さんが遊びにきてくれて、その時、急遽、セッション!!
そして、今回の実現に繋がったんですけど…

実は、その半年前くらいかな…
一宮市のIWAOさんのライブのときのパーカッションが丹菊さんで…
オレ、それを観にいったとき、丹菊さんと話をしたんですよ!!
そのとき、共通の話題は…といえば、当然、鎌田さん!!…笑
丹菊さん
「また、鎌ちゃんとやりたいなぁ…」

…なんとなく、今回の鎌田さんとのライブの実現は、それが元々のきっかけだったような気がしてるんですが…
…どうでしょう??
丹菊さん…笑



さてさて…
ライブは…というと…

1部は…

鎌田さんのソロでスタート
まずは「アウトレッド」
…この曲、前回のDVD制作のエンディング曲に使った曲で…
…その当時、制作のため、何度も何度も聴いた曲…
うん、懐かしい!!名曲だ~

詞がめちゃよくて…
心の中で心象風景の広がる…素敵な曲
「宛名のない手紙」

そして
「レドウッドの樹の下で」をはさんで

新譜に収録された

「夜更けのグラデーション」

スローから入って、後半アップテンポで…
詞も素敵で…
♪僕と君の間に 歌があるから♪
…とつい口ずさみたくなっちゃう!!!


はい、この夜は…偶然にも、思い切りお客さんを巻き込むハプニングもあって…??…笑…
鎌田さん、手拍子にのりながら…熱唱でした!!

はい、このことは…
この後、登場した高橋研さんに、MCでしっかりイジラレていましたけど…

その後

「ただアイシテル」という
アルバムには収録されていない新曲でソロコーナーは終了…


そこからは
高橋研さん登場…


研さんと一緒に演った
「夕立オレンジ」
父親としての愛娘への優しさが溢れる
「虹色のクレヨン」
…どちらも新譜収録曲…



研さんのハープの響きが、鎌田さんのこの素敵な曲に凄く合ってて
それはそれは、心地よく歌の世界に惹きこまれちゃいます…





さらに…円ちゃん、丹菊さんを交えて
4人で
「アシタハレルヤ」
…で盛り上がって1部が終了…


もう1部で約1時間30分ほどは唄ってくれたのに

2部もたっぷりと…嬉…




2部は円ちゃん、丹菊さんとのトリオ編成で…
ライブがスタート!!



「白線流し2」
「僕は君を探しているんだ」
「3つ目のカーブを曲がったところで」

…なんかは、懐かしさも混じって
…感動もの!!!


鎌田さんの歌も…
円山さん、丹菊さんの素敵な音色やリズムに乗って
響き渡り…なんともいえぬ心地よさ…














思えば…
名古屋近辺などは…
鎌田さんと一緒に旅して…
呑んで笑って…
そんなふうに過ごしてきた…ン十年!!

大阪の夜…
福井の夜…
京都の夜…
そんな思い出の一こま一こまが走馬灯のように…
オレの心をよぎって…

この時点では、まだ呑んでないのに…
(あっライブハウスに入る前には、新宿駅でビール呑みましたが…あまりに暑かったので…苦笑)

鎌田トリオの演奏に…
鎌田さんの歌に心底酔いしれます!!




いやぁ!!もう最高の気分!!!


さらに…この懐かしのトリオで…
なっ、なんと

新曲も披露…

「春に作った歌」

さらに

「七つの星の下」

いやあ、これらの演奏がめちゃめちゃよくて…
この夜だけで終わらしちゃうのがもったいない…

丹菊さん、円山さんと一緒に…
昔のように、丹菊さんの車に乗って…笑
また名古屋にも唄いにきてよ!!!






いや、なんなら、この「マン2」で、もう一回でも…笑


この感動!
素晴らしさ!!

名古屋から駆けつける価値、十分にありますよ~



最後は、研さんも巻き込んで
贅沢すぎるほどの夜…





ラストは

研さんの
「レジスタンス」
…でコール&レスポンスで盛り上がり



そして
「序章」

「ななな ななななな~♪」とみんなで大合唱…
気がつけば…
3時間にも及ぶ…
凄い!!
凄すぎる!!
感動ものの…ライブでしたぁ…







高橋研さん!最高!!

円山天使さん、丹菊正和さん、ばっちり!!

そして…
凄すぎる!!圧巻のライブ、見事に歌い上げた
鎌田ひろゆきさん…


思えば…
3時間もの間…
ずっと…
集中したまま「鎌田ワールド」に浸りっぱなしだったような…凄っ!!…








UNは
ソロで
しっとりと…

「Hello」


贔屓目なしで…
この夜のライブは…
オレにとって、いつまでも心に残っていきそうな…
そんな最高のライブでしたね!!


うん!今年のベストライブだぁ!!!
…といっても、言い過ぎじゃないくらい!!!

…の贅沢すぎるくらいの最高の夜でしたぁ!!!





これが
鎌田さんの新譜

「唄」






いろんな街で唄われた…素敵な曲、全6曲収録!
今、CDで聴いていると…
あの街、この街と
ともに旅したその風景が思い出されて…
心象的にも、心癒される…素敵な1枚…


今も…このCDを聴きながら…
こうしてブログを書き綴りながら…

今でも…あの吉祥寺のライブの余韻に浸りっぱなし…
…なのでアリマス…




さてさて
ライブ後は、物販で一息ついてからは…


…笑…


呑んだ!呑んだ!!(笑)


久しぶりに会った
割礼の松橋さん!!岩下さん!!
(11月、楽しみですぞ~)

…岩下さんは、なんと今回の鎌田さんのDVD制作を手掛けたんですよ…
(あ、中には、オレが撮影した映像も…)

そして

プラモの藤山さんともあれこれ喋って楽しかったな…



あれれれ???
ライブ中には姿が見えなかったけど…笑

いつのまにか、島さん(割礼の元ドラマー)も合流!!



写真は…


今回、素晴らしい演奏を見せてくれた
丹菊さん、円山さんと…






えっ???
鎌田さんは???って…

はい、この時点で、随分楽しげに別テーブルで呑んでたので…
酔っ払っていたので

まっいいか??…笑…




レコ発の祝宴は、まだまだ続き…

この後、
吉祥寺にある「中華街」に場所を換え…
深夜2時過ぎまで…祝宴は続いたのでした…





祝宴!!???
「中華街」では
…単にみなさん酔っ払い!!
「へべれけ」でありましたよ…笑


あっ、オレも…笑

さてさて、みなさん
無事…タクシーなどで…帰れたのかな???…笑


太田川駅のホームからみた東海まつりの花火大会

2013-08-14 06:45:09 | 日記
またまた土曜日…のことを書きます…
ナゴヤドームで中日・阪神戦を観戦した日のことです…


この日は、今まで書き綴ってきたように…
ナゴドでは午後2時の試合開始でしたが…
実は、この日の夜は、家内と合流し、公園の近くに場所をとっておいて
大池公園の花火を観にいこう!!って
約束してたのですね…





東海まつりの花火大会
実は1歩も家からでなくても、よ~く見えるんだけど…
徒歩10分ほど、大池公園まで歩けば
スターマインが根元から見えちゃう…
花火も真上で広がる感じで…
段ボールでできた花火の火薬を包む欠片まで降ってくるし
迫力満点!!!

えっ??場所取り…???
そこは抜け目なく…
実は、朝早くから、ナゴヤドームに向かうときに
大池公園に寄ってブルーシートで場所とっておきましたがな…


ふっふっふ…

用意周到…笑



オレの計算だと
野球の試合は、おおよそ3時間半くらいで終わるから…
午後5時半くらいに試合終了…

太田川駅には6時半ごろには着くから…
そこから歩いて15分…
花火打ち上げ開始までにはなんとか間に合う…




一足先に…
家内には午後6時ごろには、その場所取りしたブルーシートにいってもらうことにして…


ふっふっふ…

計画では…完璧…



…その計画だったんですが…

この日のナゴドの試合は…
接戦、接戦…
さらに延長戦で…「虎狂い」のオレにしてみれば
絶対に!絶対に!!途中で帰ることなんぞできない試合展開…


とても間に合いそうもない…
…と家内に電話を入れる…
…ちょっぴり顰蹙かとは思ったけどね…汗
…でも、運のいいことに、たまたまバイトが早く終わって帰ってきた娘が家内と花火大会に行ってくれるようで…
なおかつ祖母も遊びにきてくれてるようで…よかった!!

場所取りしたブルーシート…無駄にならない…
よかった!よかった!!

…だって…間に合わなくても…
場所取りだけは…家族のために??貢献してるしね…苦笑


試合時間5時間…
はい!間に合いません!!!
さらに「虎」の勝利に嬉しくて…酔いしれて…

「六甲おろし」をスタンドで大合唱!!!
この日のヒーロー「鳥谷~」と叫び…
ヒッティングマーチを大合唱!!!

すぐには帰らないので余計間に合いません!!!




午後7時40分ごろ…
太田川駅に到着…




もう花火は打ち上げられています…
始まっています…


この太田川駅…
去年から新しく高架になって…前に遮るものがなく…
ホームから、よく見えるんですよ…


もちろん、我が家から観るよりも花火の輪はちぃちゃいけれど…







今から会場へ向かうと…おそらく人ゴミで…
より時間はかかるし…終わっちゃう時間になる可能性大…

ビールはないけれども…笑
ホームの先端に行って…
一人…花火の美しさに酔いしれる…
心の中で「たまや~」と呟きながらね…


一人で花火を観る…

まるで…
今日のタイガースの勝利を祝う祝砲みたい…
…なんて思いながら…
「大空のドラマ」に想いを馳せていると…



突然
おばあちゃんが声を掛けてくる…

「にいちゃん、特等席にすわっとるね~」



「はい、ここからはよく見えますよ~」

…と心地よく応対したのが事の始まり…


「おにーちゃんが写真撮っとるの、それなに??」
「あ、カメラですよ…デジカメ」
…から始まって
「若い子がいじくってるのはなに??」(スマホのことかな??)
「わしゃ、よーわからんわぁ!!」
「人で混むから、混む前に電車に乗ろうと思って、はよ戻ってきたわ」
「知多の花火はなくなったねぇ、海辺でよかったのになぁ」
「常滑は場所が変わって、これまたみにくくなって…」
「今何時??何時までやるん??」
…などなど
…ホントしゃべりっぱなしで…

「あの花火の前をぐるぐるまわってるの何??」
「ああ、たぶん、花火を観るための、遊覧のヘリコプターですよ…」
「そうかね、NHKのヘリコプターだと思っとったわ!!」


…とにかく…
どんどんどんどん…
おばあちゃん
初対面なのに…話しかけてくる…
そして…
やや一方的ではあるが…しゃべる!しゃべる!!

もう花火をみてるんだか…
おばあちゃんと井戸端で話してるんだか…

花火を観る集中力…途切れがち…苦笑




もう…後半は会話しながらも…

いや、会話???ではなくて…笑…

一方的にしゃべるおばあちゃんの話に相槌をうちながらも…

心の中で…


おばあちゃん、この夜にひとりっきりで花火を電車に乗ってみにきたのかな???

オレも、ひとりっきりでホームに座って観てたから世代は違えぞ、同じように見えたのかな???…



…なんて…


「大空のドラマ」に想いを馳せるよりも…


「おばあちゃん」のドラマ???に想いを馳せてたぞ…




…そんなこと…きけないけど…笑















花火が終わるやいなや…混むからと…そのタイミングでホームに入線した電車に乗るおばあちゃん…

「お元気で…」

…と初対面なのにまるで昔からの知り合いの方のように…電車を見送るオレ…



ふと…思う…



今回に限らず…
このように
おばあちゃんに声掛けられることって、めちゃ多いような…???


おばあちゃんじゃなくて…
たまには若いモデルのよーな娘が


「にいちゃん、特等席にすわっとるね~」


…と声を掛けてくれてもいいのに…笑





あっ!!…笑…
オレ
妻子もいてる…娘は大学生…笑


なにかと
面倒なことになってもいけないので…?????




この想い…妄想の中だけに留めておきますっ!!…笑




ナゴヤドームの中日・阪神戦…開門と同時に…

2013-08-13 20:45:17 | チアドラ
土曜日のナゴヤドーム

試合開始は午後2時なのに…
めちゃめちゃ早めにナゴドに到着!!!
…は、ご察しの通り…笑


正午の開門時にある
「チアドラ・グリーティング」
…を楽しみにね…笑



Vさんからの確かな情報によると…
以前、オレが勘違いしてた
1ゲートと7ゲートでお出迎え…ではなくて…
1ゲートと8ゲートとのこと…



オレの入場する3ゲート(ビジター側)には
チアドラがいないので…

3ゲートで入場してからは
1ゲートに向かってダッシュ!ダッシュ!!!
…でアリマス…

…といっても…

…こないだは間違えて反対側のゲートに走っても間に合ったくらいなので…
全力疾走…ではありませんよ!!

…余裕!余裕!…笑…のジョギングくらいの早足でねっ…笑



今年になって2度目の
楽しみな…
楽しみな…
「チアドラ」さんとのグリーティングであります!!


テンションあがるー!!


イエ―イ!!…笑…








あっ、今年のご贔屓さん!!
みぃつけたぁ!!
今回もいてた!!ラッキー!!
テンションあがるー!!




(あっ、このチアドラグリーティング…チアドラさんは全員参加!!ではないんですよ…半分くらいの参加のようでアリマス??…)


だから…
2回続けて…ご贔屓さんに会えるなんて、めちゃめちゃラッキー…笑
…なのです…
テンションあがるー!!

ちょっぴりお話しまして…嬉…


前回に続いて…
ツーショット!ツーショット!!

うひゃうひゃ!!




あ、オレ「虎さん」の応援ユニ着たままでは、ありますが…苦笑


「虎」ファンでありながら…いつのまにか「チアドラ」ファンになっちゃったので…
こんなツーショットになっちゃうんだよね…笑




もちろん、他のチアドラさんとも…嬉…

このチアドラさん…
チアドラマニアであるVさんの情報によると…
元アイドルだそうな…???
笑顔がめちゃ素敵デス

うひゃうひゃ!!





あ、オレ「虎さん」の応援ユニ着たままでは、ありますが…苦笑


「虎」ファンでありながら…いつのまにか「チアドラ」ファンになっちゃったので…
こんなツーショットになっちゃうんだよね…笑



もちろん、他のチアドラさんとも…嬉…

このチアドラさん…
Vさんの今年のご贔屓さんだそうな…
後日、Vさんに、この写真を見せたら、めちゃめちゃ羨ましそうだったぞ!!


もちろん、オレは
うひゃうひゃ!!





あ、オレ「虎さん」の応援ユニ着たままでは、ありますが…苦笑


「虎」ファンでありながら…いつのまにか「チアドラ」ファンになっちゃったので…
こんなツーショットになっちゃうんだよね…笑




もちろん、他にもツーショット…笑





あ、チアドラさんではありませんでしたね??
えーっと、名前は…シャオロン、パオロン…
どっちかでアリマス…


このツーショットは…
チアドラさんとのツーショットのように…
うひゃうひゃ…では、なかったけどね…笑



ああ!!
ナゴドにきてよかった!!!
試合開始前から大満足!!!…笑




イエ―イ!!!


さてさて…
この日も…
実は、午前11時すぎに着いたので…

午前11時30分から行われる
ドアラとの記念撮影会の列に並んだよ!!

「虎」ファンでありながら…「ドアラ」好きなんで…笑


列で並んでる時に…
ドラゴンズの広報の方からナゴヤドームのことについてアンケートの依頼を受けたよ…

その中の項目の中に…

エグゼクティブエリアについての質問事項があって…


…ナゴヤドームは、今年から座席の中のバックネット裏、ワンランク上の高級感を演出するため、エグゼクティブエリア(プラチナ シートおよびダイヤモンドシート)を取り囲むように仕切りを新設したんですよ…


ここ、一般のチケットでは入れなくなってまして…
それがねえ、試合終わっても入れないんですよ…泣…


だから…
試合後、ドラゴンズが勝つと
ヒーローインタビューとともにチアドラさんが…
3、4箇所に分かれて登場するんですが…
このエグゼクティブエリアの手前、ホームベース周辺に「ご贔屓さん」が登場しても、このエグゼクティブエリアがあるため、より近くのネット越しに近づくことができない…泣

仕切りとスタッフのおにーさんとで
一般チケットでは入れなくなってる…泣


今年、何度も「なんでやねん」と
試合後に思ったエグゼクティブエリア…苦笑


アンケートに…
想いのたけを書き綴りましたぁ…笑





ただし…

…笑…

「チアドラ」を観たい!!なんて…
正直には、なんだか書きにくかったから…汗…
「ヒーローインタビュー」を近くでみたい!!
…なんて書いてごまかしてね…苦笑…



アンケートに答えたら
シャープペンいただいたよ!!
へ、へ、へ…嬉…




さてさて…

今年、2度目…でありますが…笑…

「ドアラ」を中心とした…
中日ドラゴンズファミリーに囲まれて…





「虎」ファンでありながら…「ドアラ」好きなんで…笑

今回は、「虎」の応援ユニきて…

けして「青」には染まらないというささやかな抵抗…笑


やはり…
中学校のとき…習う

若山牧水の

「白鳥はかなしからずや空の青 海のあをにも染まずただよふ」

…という短歌が思い出されちゃいますかね???…


…あ、オレ、こう見えても…国語の先生なので…笑


でも「ドアラ」との記念撮影…

ナゴドにきてよかった!!!

…と…
ご機嫌で撮影場所を後にしたら…


びっくり!!!
…そこで出会ったのは…

福井大輔さん!!!…驚…


…なんで、タイガースのこの格好で…ドアラと写真撮ってるんだよ!!…
…といじられっぱなし…汗…

まあ、当然と言えば当然かも…汗…


でも…オレ…
「虎」ファンでありながら…「ドアラ」好きなんで…笑


なんでも…オレが列に並んでいる時には、オレのこと見つけてたんだって…笑



でも、福井さん、どーしてこんな早い時間にナゴドにいるのかな??
福井さん…オレのブログの愛読者であるから…???…笑


オレのブログを読んで
福井さんも羨ましくて
「チアドラ」に会いにきたに違いない!!…笑


あとで話すと…
どーやら、オレの読みはちょっと違っていたようで???
ドラゴンズの打撃練習を観にきたとか…


とにかく…
福井さんから見ればオレの不可解な行動…
(オレにとってみれば当然の行動ですが…笑)

もう、いじられっぱなしデス…



でも…福井さん…
自ら、オレの持ってる「虎」の応援メガホンを手にして
嬉しそう!!!

…の証拠写真…笑






ラストは…福井さんと…




この日の中日・阪神戦…
それはそれは…
接戦、接戦、手に汗握る大接戦でありましたが…




福井さんとオレを

比べてみると…
なんだか…

…より…心のピュアな方の応援したチームが勝ったような…
そんな気がしてならないのですが…笑





阪神タイガース!!ばんざ~い!!


ナゴドで、鳴りやまぬ「六甲おろし」…嬉…

2013-08-11 05:04:43 | 阪神タイガース
連日のナゴヤドームです…
この日は、休日、休みであります…
休日なので…
だから…???…笑…試合開始午後2時なのに…

めちゃめちゃ早めに…笑…午前11時にはナゴヤドームに着くくらいに早く…
ナゴヤドームに到着であります…

どうしてかって…笑

それは
お察しの通り…

…また、このことは次回にでも…笑


さてさて…外はうだるような暑さ…泣
でも、ナゴヤドーム内は空調きいてて快適…

…な空間で…弁当を食べる…
片手には…真昼間から…当然ビール…笑

うん、幸せ…




弁当を食べながら…
楽しむのは
マートン選手が「チアドラ」のように踊ってる????の図??





さてさて
試合が始まったぁ!!
わくわくわくわく!!
中日ドラゴンズの先発は
カブレラ投手
…いつものことながら…デカイの…

レフトスタンドから見ているので
井端選手の方が、うんと近いはずなのに…




カブレラ投手…
塁に出て、2塁ベースにいれば

レフトスタンドから見ているので
鳥谷選手の方が、うんと近いはずなのに…





カブレラ投手の方が、デカく見える…驚!!


ホント、いつみてもデカイの!!!
(でも、むしろ、カブレラ投手が観るごとにでかくなったりちいちゃくなったりしてたらそちらの方が驚きですよね???!!!)



そんなカブレラ投手…
初回、大和選手が塁に出ると…
その足を警戒して動揺している様子がよくレフトスタンドから観てても伝わってくる…

デカイからね???


期待通り…嬉

鳥谷選手のタイムリーツーベース!!
イエ―イ!!!



さらに…なんと…
この日は新井くんが…
いつもはナゴドでさっぱりの新井くんが打った!!
イエ―イ!!!





今日は楽勝の予感!!!???

…でアリマス

2回表には
能見投手の打球を井端選手がエラー
さらに今成選手がヒットで繋ぎ…
大和選手の3塁強襲タイムリー
イエ―イ!!!



今日は楽勝の予感!!!???


…では、ありません!!…汗




阪神タイガースの先発の能見投手が…
なんか不安定で…

タイガースが得点とっても
すぐとり返す中日ドラゴンズ…汗




ついには…
大島選手のとき、振り逃げのような補逸で同点…




同点のまま…
能見投手踏ん張り…

9回裏…ドラゴンズの攻撃…

同点の場面で
期待の若手、松田投手!!



…が、大島にヒットを打たれ…
送りバンドで2死2塁…
ここで、ルナ選手の当たりがレフト前に…
やられたー!!と思った…
…がマートン選手の前進守備が功をなして…
2塁の走者が3塁をまわったところで…とまった!とまった!!
助かったぁ!!!



2死1・3塁
絶体絶命…

ここで登場…
…の和田選手





…の打球がふらふら…と内野手と外野手の間にあがり…
…泣…
ホント…やられたー!!と思った…


…が…後ろ向きに追いかけた鳥谷選手が…
ギリギリ…ギリギリ…ボールに追いついたぁ…嬉…


感動して…
嬉しくて…
涙がでてくる…!!!

まわりの「虎友」と喜び合う!!!
イエ―イ!!!

助かったぁ!!!


さてさて…延長戦…




10回表…
浅尾投手…打てません!!



10回裏…
阪神は久保投手…
久保田投手じゃなくて…
前半戦、リリーフで裏切られまくった久保投手…
だいじょうぶか???
あっ、はい!だいじょうぶでした…笑

11回表
岩瀬投手…打てません!!




11回裏…
阪神は安藤投手…
ベテラン中のベテラン…
こんな暑い毎日…連投で…ばててませんか??
だいじょうぶか???
あっ、はい!だいじょうぶでした…笑





12回表…
中日ドラゴンズは高橋聡投手…





先頭打者、関本選手の打球が…
オレの見守るレフト線にころころと…
イエ―イ!!ノ―アウト、2塁!!
チャンスだ!チャンスだ!!
くたばれ中日!!そーれ!いけいけ!!


ここで…祈り通じて…
鳥谷選手が…センター前にタイムリー!!





ついに…ついに…
念願の勝ち越し点が…
ばんざ~い!!ばんざ~い!!


もうレフトスタンドはお祭り騒ぎ…
試合時間は4時間半は過ぎ…応援しすぎて…声もかれてる!!
それでも声を振り絞って「六甲おろし」を大合唱!!!
ばんざ~い!!ばんざ~い!!!





次の打者…
新井くんを…
今日はタイムリー打ったけど…
いつもはさっぱりの新井くんを敬遠のフォアボール…

ドラゴンズベンチ
坂選手と勝負!!…の采配!!

燃えろ!燃えろ!坂選手…!!と…
「虎応援」が後押ししまして…

その願い叶って
坂選手の打球は…センター大島の後方に…ころころと…

イエ―イ!!






レフトスタンドはお祭り騒ぎ…!!!
よくやった!!
関本選手!!
鳥谷選手!!
そして、坂選手!!

ばんざ~い!
ばんざ~い!!


あとは…
この3点差…福原投手が抑えるだけ…


ところが…
ベテラン福原投手…
このナゴヤの暑さにまいっていたのでしょうか…汗



いきなり…
先頭打者、藤井選手のファーストゴロを…
カバーが遅れて内野安打にすると…
ルナ選手もヒットで繋ぎ…
和田選手がタイムリー!!

さらに…平田選手のショートゴロの間に追加点

な、なんと1点差…
なおかつワンアウト1・2塁…




絶体絶命!!

さらに…井端選手、ショートゴロでなんとかアウトになったものの
2死1・3塁の大ピンチ…

絶体絶命!!


祈る!祈る!!
ナゴヤドームで阪神タイガースが勝つってことはなんて大変なんだろう!!

試合時間も5時間…


ずっと応援しっぱなし…
抑えてくれよと祈りっぱなし…

最後…谷繁選手の打球が…ふわふわっとショートへ…





この瞬間…
レフトスタンドは
…お祭り騒ぎを通り越して…
あたかも…優勝したかのよう…







歓喜!歓喜!!歓喜!!!

ヒーローインタビューは鳥谷くん…






ヒーローインタビューは鳥谷くんだったけど…
ホント、タイガースナインが全員、精一杯がんばってくれたように思う…


名古屋の湿度のように…からみつく???
ドラゴンズも凄かった!!!


いやあ、こんな試合見せられちゃったら…
もうたまんない!!!
痺れたぁ!!
感動のあまり、目頭が熱くなったよ!!
鳴りやまぬ「六甲おろし」「ヒッティングマーチ」
もう…
ますます…「虎」中毒です…笑





あの…個人的ですけど…
今日の勝因…思い当たることがあって…


それは…試合前…


甲子園弁当を食べたこと…笑





ナゴドにいても…気分は甲子園…笑


だから…この日、ナゴドが鬼門なんて全然感じなかった…

空調きいてて快適だけども…
気分だけは甲子園観戦!!!…笑
…だったのです…



さらに…
もう一つ…

試合前に…
「チアドラ」さんと…笑

うひゃうひゃ…




案外…
…勝利の女神???だったりして…

どうも??この娘は…ドラゴンズファンみたいですけど…笑


(当たり前…笑)