新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

招き猫のある大須ふれあい広場で…大駱駝艦!!金粉ショ―!!2019

2019-11-20 00:02:28 | 大道芸
2019大須大道町人祭2日目



2019大須大道町人祭のブログ記事
ずっと書き綴ってきたけれど…


満を期して
ラストに紹介するのが

大駱駝艦!!金粉ショ―!!


場所は
招き猫のある大須ふれあい広場…



もう…それはそれは…
野外なのに
呼吸がしにくくなるほど???お客さんいっぱいで…



大人気の…
大人気の…
大人気の…


大駱駝艦!!金粉ショ―!!




こうして
座ってみるためには
待って…待って…
お尻が痛くなること必至です…苦笑
お尻が痛すぎて気がついたら…
お尻が真っ二つに割れてました…???
といった小学生しか喜ばない
ギャグは…置いといて…汗


さてさて
女性ダンサー…
以前は…
あらわな胸に直接金粉をたっぷりと塗っていたのに…


いつのまにか
トップレスではなくなってて


ビスチェ(下着)を着用して…
ビスチェごと…金粉が塗られてる…様相に変わってしまってまして…


それはここ数年のこと…

おそらく…
なんらかの「圧力??」があったことと思われる…


そんなことに
「圧力??」かけるよりも


「さくらの会」の追及に全力を注いでほしいなあ…
絶対に…アベ総理…怪しいと思われるから…



それにしても
その「さくらの会」への国民の関心をそらすように
タイミングよく
沢尻エリカさんの麻薬保持報道…
マスコミって…なんか操作されてない??
なんらかの「圧力??」に…??
なんだかなあ…


と思いながらも
ここに集まったお客さん!!に関しては…

「さくらの会」疑惑にも
沢尻エリカ麻薬保持報道にも
…けっして
ここに集まった国民の関心が横にそれることはありません!!


「さくらの会」よりも
沢尻エリカ麻薬保持報道よりも
関心ごとは…ただ一つ…笑


ただ…ただ…


「大駱駝艦!!金粉ショ―!!」
がみたい!!

「大駱駝艦!!金粉ショ―!!」
がみたい!!

「大駱駝艦!!金粉ショ―!!」
がみたい!!

…その中でも
金粉の女性ダンサーが…笑


ただ…それだけ!!!




トップレスじゃなくなっても
その人気は…
衰えることのない…



大須大道町人祭の看板プログラム



「大駱駝艦!!金粉ショ―!!2019」

今回は
な、なんと…驚!!
金粉の男性はただ一人…

女性は4人…

その中の一人は…
まるで…女帝のよう…に中央に堂々と…

「女性は強い…」と感じさせるような…



今の世の中を反映???させているのでしょうか…








まずは…
女帝のスカートの中へいきなり突入…









小学生のとき
こんなことして遊びたかったな…
(いかん!いかん!!不謹慎な発言が…汗)
もちろん…こんなことして遊んだことはありませんよ!!
学級委員もやるような
マジメな小学生でしたので…笑







と…
いきなり
うひゃうひゃ!!
















ここからの動きは

踊りも…

魑魅魍魎な感じで…


実に…怪しげで…
白塗りの顔が実にシュールで
そんな女性が大接近…笑














そして
また女帝のもとへ
集合…






その後は
まるで
江戸時代の「ええじゃないか」といった民衆運動を彷彿させるような動きで…










また女帝のもとへ
集合すれば…






今度は…猫のような
ケモノ的な…

あるいは…
盆踊りっぽくもみえる
魑魅魍魎な踊りをば…披露
















通り過ぎるときなんか
大接近なので…

私の目はまんまる…


一言…


うひゃうひゃ!






今度は女帝を中心として
エグザイル的な動きをば…
















みているみなさんは
エグザイルというよりも
エロザイル…汗…
あ、失言が過ぎましたぁ…


続いては
あたかもみえない壁があるように
パントマイム的な動きをば…









その間
男性はひきこもり…???






ふれあい広場は
金粉の女性で占拠され…










シュールで
妖麗なんだけど…



シュールで
妖麗なんだけど…



シュールで
妖麗なんだけど…




うひゃうひゃ!…笑
















そうそう
今回の金粉ショー

珍しいことに
シュールな白塗りの顔に

驚きや笑顔の
表情が…みられた…笑…のは

今までの金粉ショーでは
感じなかったこと…


いつもは女性ダンサーが金ぴかの観音様にみえたりするんだけど…
このときは…あどけない人間らしさを感じたといいましょうか…










そして金粉ショー万歳!!…笑



動きのメインは再度女帝へ…

それは
実に怪しげで…























ラストは
炎を掲げ…







炎とともに
舞う!舞う!!









金粉をみて…すでに
うひゃうひゃ気分でいるのに…
炎があると
火をみると…
一段と…より増して…うひゃうひゃ気分になるのは…なぜでしょう??


炎を振りまわして
実に…理解不能な
魑魅魍魎な動き…











そして
炎を掲げて
金粉女性ダンサーが
前後に…怪しげな動きを繰り返している最中には














男性ダンサー及び
金粉ではない白塗りの男性が
炎を放つ!!!









いやあ…
舞踏の意味するところは
さっぱりわからなかったけど…





ただ…ただ…


一言、漏れる感想を
書き表せば…


うひゃうひゃ!…笑
うひゃうひゃ!…笑
うひゃうひゃ!…笑


うひゃうひゃ無限大!!










それにしても
ずっとずっと座り過ぎてて…
腰が痛くて
すぐには立てず…


本当は
女性ダンサーに500円、投げ銭を投じたかったけど…
目の前に白塗りの男性が、投げ銭箱をもって
立ち塞がっているので
仕方なく…その男性の投げ銭箱に…500円投じるも…



気持ちは
そのときだけは


うひゃうひゃ!

ではなく…


なんか…

もやもや…苦笑


…だったのでした…




どうせ、投げ銭投じるなら…


…の方が…苦笑




2019大須大道町人祭2日目…まねき猫のある大須ふれあい広場で…絶妙なバランス感覚にハラハラドキドキ…落ちない…中国雑技芸術団

2019-11-19 07:01:27 | 大道芸
2019大須大道町人祭2日目

まねき猫のある大須ふれあい広場





桔梗ブラザーズのジャグリングで
おおいに客席が一体化して
揺れるほどに…盛り上がって
爽やかな感動を残した後には…



中国雑技芸術団

中国雑技芸術団
の私独自の…印象を語れば…


中国雑技団の演目って
それぞれの技は…めちゃ凄いんだけど

それ以上に
技と技とをつなぐMCのおっちゃんがうざくて…


よく「豊橋大道芸」でみかけるんだけど…

実に上から目線の態度で…
実に胡散臭くて


語りも…

これをホールでみたらウン万円するとか…
写真撮ってる人みたら
「はい、5百円」とか…
まったく笑えないお金に絡む冗談を連発して


みていて…それが
私にとっては
イライラするほど…不快で…不快で…

投げ銭するときにも
素晴らしい演目をみせてくれる演者さんには
投げ銭、喜んでしたいけど…
その投げ銭が、MCのおっちゃんのビール代に消えると嫌だなあ…
なんて思うことがしばしばあるんですが…


今回の大須でのMCのオジサン…いや!おにーさんでした…は
いかにも中国人っぽい…
なんだか…
中華料理屋で働いていそうなオニイサン…でして





豊橋大道芸で
みかけるMCのおっちゃんのように

話も全然くどくなくて…

語る内容は一言


「桔梗ブラザーズのように、手拍子で盛り上がってくださいよ」と
なんだかかわいらしく頼むように…懇願するように…語りかける姿が…なんか愛らしくて…


MC担当の
中華料理屋で働いていそうなオニイサン…


よかったです!!




さてさて
中国雑技のショー…



演目は
間違いなく…凄い!凄い!!素晴らしい!!



まずは…
変面ショーから


変わる瞬間を写真でとらえたいと思うも…絶対にとらえることができない…
スゴ技…変面ショー!!






一瞬にして
変わる…そのスピーディーさに
ただ…ただ…びっくり!!
…驚!驚!驚!
























ドラえもんに似ている気がするけど
そこは…著作権無法地帯の中国だから
大丈夫!!!???…笑





凄い!凄い!!
…と心から…拍手喝采!!










素顔は「変顔」ではなく…笑
素敵なかわいらしい女性でございました…







さてさて
先ほどMCで喋ったオニイサンは
しゃべりっぱなしではなくて
ちゃんと芸をみせてくれます…



それはローラー(円柱)を使った
バランス芸…



それはお見事…
人生、ここまで生きてきた中で
何度も何度も
人生の岐路のバランスを踏み外して
落っこちてきた私にとっては
もう…それは憧れるほどのバランス感覚…

















落ちない
落ちない
落ちない…



私なんか大学受験で
某大学に落ち…

渓流釣りでは
岩場ではねた巨大カエルに驚いて
岩をよじ登ってたときに
足を滑らして川に落っこち

呑み会の帰り道…
酔っぱらって
田んぼの畦道から田んぼに落っこちたことのある…汗
私にとっては

憧れる???ほどのバランス感覚…汗






さらに高く積み上げて







廻って倒立…












見事なバランス感覚


落ちない
落ちない
落ちない…



私なんか大学受験で
某大学に落ち…

渓流釣りでは
岩場ではねた巨大カエルに驚いて
岩をよじ登ってたときに
足を滑らして川に落っこち

酔っぱらって
田んぼの畦道から落っこちたことのある
私にとっては憧れる???ほどのバランス感覚…汗





さらに
美女がやってきて
さらに高くバランスローラーを積み上げてくれる…








美女にやってよ…
と言われれば…
できる!できない!はともかくとして
私でもチャレンジすると思います…笑











どんなに高く積み上げられても
美女と一緒なら…笑


????

あれれれ
美女はそばにいてくれないんだ…
さっさと行っちゃうんだ…
その振る舞い…仕草がいかにも中国人らしいぞ…
と思いつつも…










見事なバランス感覚


落ちない
落ちない
落ちない…



私なんか大学受験で
某大学に落ち…

渓流釣りでは
岩場ではねた巨大カエルに驚いて
岩をよじ登ってたときに
足を滑らして川に落っこち


呑み会の帰り道…
酔っぱらって
田んぼの畦道から落っこちたことのある
私にとっては憧れる???ほどのバランス感覚…汗



続いては
このバランスローラーで
落ちない…ように頑張っていた演目の記憶が
ぶっとぶほどの…
ラストの演目は

さきほどの美女が…










椅子を積み上げて
それも

命綱なしで…命綱なしで…命綱なしで…


そのうえでバランスをとる!!



この命がけの演目に

ただ…ただ…


驚!驚!!驚!!!

イスだけに…まさに…サプライス…もとい…サプライズ…




落ちない
落ちない
落ちたら大変なことになるけど
落ちない!!















さらにイスを高く積み上げて
まるで
招き猫がじゃれて飛び込んできそうな高さで
バランスをとる…






さらにイスを不安定な角度で積み上げて










こんな不安定な中
まさかの倒立!!








落ちない
落ちない
落ちたら大変なことになるけど
落ちない!!














いやあ…
凄かった!!


感動!感動!感動!!!


桔梗ブラザーズに続いて
感動の連続…


凄かった!
凄かった!!



で…



これにて
今回のブログはおしまい…




えっ??
いつものように
今回のブログ記事のオチがないって???


そう…
このブログも絶妙なバランス感覚で


オチがない


そう


オチない…のよ!!…苦笑



2019大須大道町人祭…まねき猫のある大須ふれあい広場にて…感動に包まれるジャグリング!!最高の…桔梗ブラザーズ!!

2019-11-18 06:42:30 | 大道芸
ジャグリング


私なんか
やってみれば
たったの3つの球でしか操ることができないのに…苦笑


こうやって
大道芸をみ続けてると…
目だけ肥えてしまって…



できもしないのに…
4つの球でのジャグルングをみても…
…ふ~ん…といった感じで




えらそーに
まあ…そんなに
たいしたことないやん!!



なんて…思いながら
みていて


なんの驚きも感動もないんですけど…


この二人が
繰り出すジャグリングに関しては
想像の域を超えている
のよ!!!


みてると
もう「人の業」じゃないように感じられるのよ!!!



それは


桔梗ブラザーズ!!


もう…この方たちと
もう一人「天平さん」のジャグリングをみちゃうと



他の大道芸人さんの
ちょっとしたジャグリングをみても…
感動できなくなってきている私…



私なんか
たったの3つの球でしかジャグリングすることが
できないのに…苦笑


目だけ肥えて
目だけ肥えて…



いや…お腹廻りも…
なんてことは置いといて…





そんな私が…
二人の息のあった…寸分の狂いもない
見事なジャグリング!!
スゴ技の数々に…圧倒されちゃうのが…



桔梗ブラザーズ!!



オープニングは
ディアボロ(中国ゴマ)を使って
ちょっとした兄弟対決…









弟の業は…まさに神業…


それに負けじと兄のテクニックは
神に近い…人業…笑









若干…テクニックは弟の方があるようですが…









左がイケメンの弟の崇さん
右がイケメンに近い???兄の篤さん











若干…イケメン度も弟の方があるようですが…


…この二人の呼吸がホント
寸分の狂いもないのよ!!



お互いが奪い合うようにみせる
息のあったジャグリング…




















それが…もう高速で高速で…
速い!速い!!!


ジャグリングをしながら
衣装を着替えるなんていった
想像もできない…ジャグルングで魅了してくれる…












あ、落とすんじゃないか…
と思わせる顔芸までジャグリングしながら
楽しませて
みせちゃうんだな…

なので…がんばれー!!なっていった客席との一体感が半端ない感じ…



イケメンのお二人なので
若い女性の人気も凄くて…



さすが…




「きよう」(着よう)ブラザーズ!!


ではなくて

「きよう(器用)ブラザーズ!!

でもなくて…



桔梗ブラザーズ!!!…笑


























凄いぞ…凄いぞ!!


ジャグリングをしながら「着よう」と「器用」な
桔梗ブラザーズ!!




続いては
息の合ったディアボロ(中国ゴマ)を魅せようと



御覧のきめポーズ…





中国コマでも
息の合ったスピーディーな
固唾を呑むほどの
パフォーマンス!!


















じゃれて招き猫が
高く放り投げられたディアボロに向かって飛んでくるのでは…!??

…とあらぬ心配をしちゃいました!!






パフォーマンスも
いよいよ…かきょう(佳境)に入りつつある!!


「かきょう」(佳境)ブラザーズ!!



ではなくて



桔梗ブラザーズ!!!…笑




続いてみせる
2人でクラブを投げ合う超高速クラブパッシング
このクラブパッシングでは世界大会銀賞を獲得してるとか…




















なんと…肩の上にのって
アクロバットな動きも取り入れて魅了してくれる桔梗ブラザーズ…










本数も限界に挑戦!!

同時に10本のクラブをパスし合う超難度の演技
10本…ですよ!10本!!!


考えてみるだけでも凄いよね!!
だって…手は4本
クラブの数は10本

10-4で「6本」は…常に宙に浮いてる訳で…
万有引力をみつけた「ニュートン」もこの神業を観たら
驚きのあまり…どこかに「ニュートンだ」…もとい「ふっとんだ」??…苦笑…に違いない!!

















そうそう
このときにかかるBGM



「Oriental Space」の「Coconuts」という曲なんですが



この曲がめちゃめちゃいいの!!
元気が湧いてくる感じで
ついつい手拍子したくなっちゃう!!!

そして
限界と呼ばれている11本に挑戦…


考えてみるだけでも凄いよね!!
だって…手は4本
クラブの数は11本


11-4で「7本」は…常に宙に浮いてる訳で…
万有引力をみつけた「ニュートン」もこの神業を観たら
驚きのあまり…どこかに「ニュートンだ」…もとい「ふっとんだ」??…苦笑…に違いない!!




さてさて
「神業」といえども
クラブジャグリングをみせてくれてる二人は
人間…


クラブを落とします…










再度、11本にチャレンジするも
またまた失敗…











再再度11本にチャレンジするも
またまた失敗…









しかし…

ここはお客さんの一体化した大声援と
「Coconuts」という「元気」のでる曲が…
後押しをする!!


必ずしも…成功するわけではない…
でも…どんな…くきょう(苦境)の場面があったとしても…
諦めない!!



「くきょう」(苦境)ブラザーズ

ではなくて
くっきょう(屈強)な心をもつブラザーズだけど
けして
「くっきょう」(屈強)ブラザーズではない…

桔梗ブラザーズ!!!…笑


見事に再再再再チャレンジで
奇跡がおきて…大成功!!












やり遂げた
ときには
お客さんの方が
「ねっきょう」(熱狂)ブラザーズ!!のよう…
歓声が沸き上がる
「ぜっきょう」(絶叫)ブラザーズ!!…笑…のよう…



みているだけの
私の方まで…感動に包まれるのよ!!!




感動で…
感動で…
感動で…精一杯拍手をしちゃってる
そんな
感動に包まれるのよ!!


もう…このボルテージ!!




ジャグリングで
目頭が熱くなるほどに感動させられるなんて…


未だに
このブラザーズ以外には…
出会ったことがない…


実に衝撃的な…
驚くほどの衝撃的な
凄技をみせてくれた



桔梗ブラザーズ



「きよう」(着よう)ブラザーズでもなく
「きよう」(器用)ブラザーズでもなく
「かきょう」(佳境)ブラザーズでもなく
「くきょう」(苦境)ブラザーズでもなく
「くっきょう」(屈強)ブラザーズでもなく
「ねっきょう」(熱狂)ブラザーズでもなく
「ぜっきょう」(絶叫)ブラザーズでもなく


「さいきょう」(最強)のブラザーズである
「ききょう」(桔梗)ブラザーズ最高!!!


2109大須大道町人祭…MR.BUNBUNさんの「インポッシブル書道・座・フトシ」!!まねき猫のある大須ふれあい広場にて…

2019-11-17 10:24:12 | 大道芸
笑い転げるほど…
笑って笑って…笑い過ぎて涙がでてくるほど
強烈な…強烈な…

インパクト大のパフォーマンスで魅了してくれる


MR.BUNBUNさん…


2019大須大道町人祭初日


アイシュー仮面になって…

大須の平和を守ってくれました???が…




この2日目

まねき猫のある大須ふれあい広場では


去年もそうだったように…
いやその前の年もそーだったように…



「書家」として…??


「書家」のときのネーミングは

「座・フトシ」というらしい…



その「書家・座・フトシ」
フツーの「書家」のように
何を書くのか…が…問題ではなく…



いかに書くのか???

…が、みどころ???


インポッシブル書道の『座・フトシ』



なんのこっちゃよくわかりませんが

なんでも
不可能な状況で「書」を
なんでも最終的には「桜」と「登り竜」を描き上げるらしい…



さらに…
ここ最近は…国際進出???
音声解説にイングリッシュバージョンも用意したらしいが…



さっそくインポッシブルな状況がやってきた

それは…
音響トラブル…笑






早速思い通りにいかないようだが…

そこは…何とか切り抜けて…笑


着々と準備が整い…


空気ペットボトルロケットで飛ばすという「太」とかかれた印の小道具に入っている
空気の量も…十分に満ち足りてて…完璧らしく





楽しみな…楽しみな…

インポッシブル書道の『座・フトシ』


の始まり!始まり!!!









まずは…書道用紙を広げるところ…??
から始まるパフォーマンス…



…といっても
フツーには…フツーには
書道用紙を広げませんよ!!



邪気退散、無病息災を願って
獅子舞となって登場







その獅子舞が口で咥えて
書道用紙を広げるとか…
















あれ…思うように
口で咥えられないような…

いや
口で咥えて
…というよりも


獅子舞の口の中から人間の手が出てきて????…笑
書道用紙を広げていたような…






でも…書道用紙を広げられて
満足げの『座・フトシ』さん!!






さてさて
「書」を書く前に
「煩悩」を取り除かなくてはいけないと…
精神集中!!











なんでも


「火」を食せば…
「煩悩」が消滅すると…『座・フトシ』さん!!





「心頭滅却すれば火もまた涼し」ということでしょうか…笑


「煩悩」を滅するために
「火」を食すという!!











「火が大きすぎる」「あちち…」「風の向きが…」とか言って笑わせながらも
ちゃんと食べちゃうんだからお見事!!
これぞ!!MR.BUNBUNさんの大道芸魂!!!
ちゃんと「煩悩」を取り払うことができたようであります…



さてさて
「煩悩」を取り除いたところで

本題の「書」をば…



お客さんに
ロープで
ぐるぐるに固く巻かれて縛られた状態から
1分以内で脱出して
「桜の幹」を書くと豪語!!!





お客さんにかなり堅く縛られまして
相当堅く縛られまして
このパフォーマンス
何度かみてるけど
その中では…一番堅く縛られているような感じでしたが…



これぞ…
インポッシブル書道!!









ロープを振り解こうと
不可能を可能にしようと
それは必死にもがく
書家「座・フトシ」さん

手がうっ血してきた…
紫色に…なんて言いながら
もがく…姿が…
もがく…姿が…
もがく…姿が…笑


あまりにも一生懸命で涙がでるほど
笑えます!!笑えます!!
お腹がよじれて…痛いくらいに…









そして確かに…



想像できないような
不可能にみえる状況から脱出して
「書」を描いた…笑



実にばかばかしくもあるんだけど…
確かに…



インポッシブル!!







続いては
これぞ大道芸の本髄…


皿回しをしながら…
桜の枝を書くという…


またまた…フツーの「書家」では
絶対に思いつかない
「インポッシブル書道」

筆を使って…皿を廻して…


皿を空に向かって…飛ばした瞬間に
桜の枝を描き…
さらに…筆に先端で皿をキャッチするという
皿回しの常識を超えた…笑…スゴ技!!








時には
皿が地面に落下…という「ワザ」を挟みながらも





桜の枝を…









あれれれ??
もう後半は…桜の枝を慌てて描いてるだけで
肝心の…皿回しは…???…笑



続いては
桜に花を咲かせるという…

素材は墨ではなく
林檎の汁????




そう…
これぞ!!MR.BUNBUNさんの十八番芸



このジャグリングを超える
ジャグリングを私、みたことがない!!!…驚!!!…笑





林檎をかじりながら
ジャグリングしちゃう荒業!!!




もう
泣けるほど笑える!!
泣けるほど笑える!!
泣けるほど笑える!!




私…
これを超える
ジャグリングをみたことがない!!!


この連続技に…
リンゴの噛み砕かれた破片が…飛び散り…
客席は…爆笑と悲鳴???が渦巻く…





ではでは…その迫力をどどっと
写真で公開

















この迫力!迫力!!


この連続技に…

客席は…大爆笑の嵐!!!…笑



もう笑いすぎて…笑い過ぎて…
泣けてくるー!!




























おそらく…
この写真をみただけでも
泣きながら笑ってる方はいたはず…



写真だけで
この迫力だから…ライブは…「生」はもっと凄いよ!!!


桜の花が満開というよりも

「書」の下方…地面には

リンゴが飛び散って…キタナイ!キタナイ!!




…けど…とりあえず…
桜の「書」には「花」が咲きました???



ラストは
書家「座・フトシ」さん自らが筆になるという!!???






イングリッシュでの音声解説は

「I am a Pen」…笑





自らが筆となって…
今度は
「龍」を書くという!!





「I am a Pen」…笑
すなわち
書くのはお客さん…笑

お客さんが
「座・フトシ」さんの身体を支えて…笑





我が道を…笑
一直線!!!…笑









見事に「龍」が書きあがった…



ラストは
空気ペットボトルロケットといった
最新機器を使って
「桜の書」の用紙に向かって「「太」とかかれた印」を飛ばし
「桜の書」を完成させるという!!



さすが
最新機器…
見事「印」が発射!!











「桜」には…かすりもしなかったけど…



「座・フトシ」さんの

このドヤ顔に…拍手喝采!!!




ばかばかしいのに
実に
ばかばかしいのに


笑い過ぎて…泣けてくるのが
感動して…涙がでてきたように思えないこともない…???


一生懸命さに…
一生懸命さに…

心討たれるのよ!!…笑



男の色気を漂わせながら
全力で…インポッシブルな状況に立ち向かう…



ばかばかしくも
非常に困難な状況に立ち向かう 「インポッシブル書道」に
勇気さえもらったような気がした私なのです…笑

人生の中で
どんな…
つらい…厳しい状況が待ち受けているとしても…


ほら…
この林檎のジャグリングを思い出せば
自然と笑みがこぼれんばかりになることでしょう…笑












♪リンゴは何にもいわないけれど リンゴの気持ちは よくわかる~



林檎曰く
「まさか、こんなふうに食べられるとは…」

ほら…リンゴの嘆き???すら聞こえてくるようで…笑










初めてみたパントマイムの2人組…カナールぺキノワ…2019大須大道町人祭にて…

2019-11-16 06:36:36 | 大道芸
2019大須大道町人祭2日め


まねき猫のある大須ふれあい広場

初めて観た
パントマイムの2人組…


カナールペキノワ


真っ白な顔に怪しげなゴーグル
黒ジャケットに半ズボン





見るからに
摩訶不思議感満載…


そのうちの一人は
な、なんと
「チャタ」さん…なんだそうな…



「チャタ」さんといえば…


大須で「一人プロレス」のパフォーマンスで
登場して
パフォーマンス会場をリングにして
見えない対戦相手と戦う
「プロレス」のパントマイムは
何度もみたことありますが…






2人でのパントマイム…???

もとい…

タッグマッチは…初観戦でアリマス…



登場すると
準備段階から
お客さんを弄る!イジル!!



バケツをもって

お客さんにめがけて…









お客さん、水でずぶぬれ…

には…なりませんが…

この怪しげな風貌…
ホントにかけちゃうんじゃないかと思っちゃった…笑


揃ってないようで揃ってる
揃ってるようで揃ってない…
そんな摩訶不思議感満載の
準備体操…から…











で…早速チャタさんの見せ場登場…


十八番の十八番の…
棒こそありませんが…
見えない棒があると思えば…


それは
十八番の十八番の
「リンボーダンス」






そして
まるで「ドラゴンボール」の悟空のように
パワー全開…「かめはめ波~!!」

リンゴに向かって
…「かめはめ波~!!」











ところが…
…「かめはめ波~!!」が…リンゴまで…あとちょっと…汗…届かない様子…













ここは…
ちょいと…不自然な動きがあったような…笑…気がしましたが…


…「かめはめ波~!!」


すなわちパワーで
リンゴがペットボトルの上から転げ落ちる…笑









さてさて
導入は…このくらいで…
ここからが本編…

「芸術の時間」





お二人が

彫刻家と…彫刻作品???

に分かれての…
なんとも摩訶不思議な
カナールペキノワワールド
繰り広げられる…

一人(彫刻作品)が銅像のように台に立って不動になったかと思うと
もう一人(彫刻家)は…ノミと木づちで叩いて
彫る…
すなわち
様々なポーズをとらせる…といった…
コメディー要素満載の展開…



で…
こちらが
彫刻作品…


まったくもって
動かない…いや動けない設定なので…

彫刻作品の役の方の方が…ウンと…ウンと…ウンと…ウンと…大変そう…






まずは…
石像を立て








彫刻家が
彫る!!彫る!!!








彫れば作品が御覧のように…笑





どうも
これじゃあ、とてもじゃないが「芸術」として納得がいかない…
完成とは言えないと…ばかりに…
イロイロな工夫を挟みながら

たとえば
こうして
花を添えて…







またまた…
納得できるまで…彫る!彫る!!彫り続ける…










この作品にやや満足げな表情を浮かべる
彫刻家




でも…まだ完成のイメージとは程遠いようで…


みる角度を変えながら






花を換えたり





いや…バットを持たせて
投げてみたり…








バットからボールへ




そしてバナナへと…
















さらに
彫刻家による
彫刻への無理な要求が…


なんと片足立ち…笑






さすがに…このままでは姿勢が保てず…







彫刻が崩れ落ちた…笑










すると彫刻自らが意思をもって…笑





御覧のように
倒立をば…

















ラストのオチは
倒立の彫刻作品の中に…
彫刻家自身も「画」に中に入って










「愚かなる芸術家たち」







ストーリーは
単調だけど
怪しげな奇々怪々な動きに
惹きつけられ…
あっという間のエンディング…




カナールペキノワの2人組と
はじめましての記念撮影


この奇々怪々なポーズをとってくれてる
カナールペキノワさんたちに
私が自然に溶け込んでみえるのは
どーしてでしょう???





?????

伝説第2章…の始まり!始まり??2019大須大道町人祭2日目…まねき猫のある大須ふれあい広場で、サンキュー手塚さん!!

2019-11-15 07:02:13 | 大道芸
2019大須大道町人祭初日は

大須演芸場で

萩原遼プロデュース「サンキュー手塚の伝説」を堪能…






サンキュー手塚さんの伝説を…伝説を…伝説を…

十分に感じ取って
大笑いして大笑いして
お腹がねじれるほど笑った
翌日…


2019大須大道町人祭2日目は



まねき猫のある大須ふれあい広場で



サンキュー手塚さん




大須演芸場で
サンキュー手塚さんの
「伝説」…をみた翌日なので


ここからは
「伝説第2章」の始まり…なのかな…笑




そのパフォーマンスを
楽しむ!!楽しむ!!




毎年…毎年…
旬な時事ネタを取り入れて
楽しませてくれる
サンキュー手塚さん!!



今年の時事ネタは
大ブームの
「ラグビーワールドカップ」でした!!



実は…私…
このブームがくるまで
ラグビーのルールすらまともに知りませんでした…



そんな私ですが…
昔から…若い頃から…
どんなブームにも…とりあえず…のってみることに決めている!!!

タピオカも
さほどおいしいとは思わなかったけど…
とりあえず…食べてみて、
いかにも満足げにおいしそうな顔を浮かべる…笑


そして
突然湧いてきた
ラグビーブーム…

いかにも…
昔っからの
ラグビーファンのような顔で
TV観戦を楽しみにしてる私…
さらには…日本が…サッカーのように…
苦戦するんじゃなくて…
下剋上…強豪に勝って…予選を1位通過しちゃうから
みていて楽しいじゃないか…



ラグビーをTVでみながらぐびーと…ビールを呑んでご機嫌な私…
TVでみながらぐびーと…
TVでみながらぐびーと…
TVでみながらぐびーと…


(ここ大爆笑のところですよ!!!…汗)



さてさて
そんなラグビーブームにのって

「パプリカ」にのって
ニュージーランドの「馬と鹿]…??
バカ」…ではありませんよ!!

手を合わせて
南無阿弥陀仏…

ハカ」でもありませんよ???


いや「ハカ」です!!…







そんな「ハカハカしい」…もとい
バカバカしい」…笑…パフォーマンスからスタート…







な、なんと…
スコアをみれば
ニュージーランド相手に絶体絶命のジャパン…





でも…ここからは
サンキュー手塚さんが


田村選手のように…
松島選手のように…
福岡選手のように…











…なって大奮闘…






いや…時には
自らラグビーボールになり

大奮闘…笑

















これぞ
まさに
「ONE TEAM(=ワンチーム)」


あ、これ、サンキュー手塚さん、ただ一人で演じてる…
その意味での「ONE」ね!!!…??

じゃあチームやないやん!!といった正当なツッコミは置いといて




で…
ラグビーW杯決勝戦は…

まさか…まさかの…


ジャパンが…大逆転で…
優勝…世界一!!!










いやあ…
これみて
日本が…トーナメント準々決勝で敗れた理由が分かったぞ…

サンキュー手塚さんが
ラグビーボールになってれば…???
間違いなく…勝ってたんだ…???




?????


…いかにも…
ブームにのっただけの
「にわかファン」であることがバレバレ…


私のラグビー鑑賞法???はというと


ラグビーボールを自身の人生に喩えてみると…
共感できるのよ???…笑

自分の意思とは関係なく…
他人(選手)にもってかれたり…
投げられたり
蹴られたり…

さらに…どっちへ…飛んでいくかわかんない…
まさに…人生そのものじゃないか…

なんていった…ラグビーボール視点???で


TVでみながらぐびーと…
TVでみながらぐびーと…
TVでみながらぐびーと…
ビールを呑んでた…私…



サンキュー手塚さんが
ラグビーボールになってれば…???
日本が負ける結果になったとしても
間違いなく…笑えた???はずだ…


あれれれ、呑み過ぎたような…汗



続いては
「火曜サスペンズ劇場」のあのテーマが
鳴り響く…



「恐怖のラグビー」


といったこれも新ネタ…新ネタ…旬なネタ


ゴールポストが
狭くなる…笑


あるいは…揺れる…笑


まさに…恐怖!恐怖!!…笑

これ…日本の対戦相手に現れたら
恐怖じゃなくなるよね…笑







ボールを前に落とす「ノックオン」や
ボールを前に投げる「スローフォワード」の反則行為を解説しながら









繰り広げられるネタの数々…


「恐怖のラグビーブーム」では

オムレツが…
米粒が…

修学旅行では「枕」が…

「ラグビーボール」に

みんながみんな「ラグビーボール」に見えてパスをと
投げちゃうも…

そこは
「スローフォワード」…笑
「ノックオン」…笑…の反則ルールのオチを巧みに使って…




おおいにウケていても
スベっていても…
すべて…そこは…ノーサイド…笑…



続いての

パフォーマンスは



激動の「平成」を振り返る…パフォーマンス
この「平成」のボードの文字のパーツを使って…






ベルリンの壁の崩壊から始まって










パトリオットミサイル







相撲界では貴乃花優勝



当時の
小泉総理は
「痛みに耐えてよくがんばった!」と…





社会党の総理
村山さんも登場









感動の
アテネオリンピック




北島康介らのメダル獲得に
涙!涙!涙!!





「チョー気持ちいい!!」





世界遺産の富士山に…







大きな災害も多々…


阪神淡路大震災
アメリカ同時多発テロ
東日本大震災

…黙祷…




そして

「ガンバレ!日本!」





激動の平成を感じながらも
笑いながらも
感動までしちゃう…
素晴らしいパフォーマンス…

そして
感動に包まれる「令和」へと…





「令和」も…令和な…もとい…平和な時代となるといいなあ…




最後のパフォーマンスは…


震災をきっかけとして
生まれた作品らしい…

転んでけがをして
立ち上がれない子供がいる…そこに、おじいさんが手を差し伸べてくれた…
その転んだ子供が主人公で…
展開される壮大な…大河ドラマのような…
まるで…良質の短編小説を読み進めているような
素敵なパフォーマンス!!


「手をつなごう」









演出方法は
「紙芝居」…なんだけど…
もちろんただの紙芝居である訳がない…


3Dの…3Dの…IMAXデジタル3Dをみるかのように
サンキュー手塚さんが
紙芝居から…飛び出して見えるのよ!!



「飛び出す絵本」ならぬ…
「飛び出す紙芝居」???…なのよ!!



あれれれ
言葉の響きが
IMAXデジタル3Dよりも
ノスタルジー感いっぱいですけど…


まあ、いいか…



け躓いて転んでないている子供に差し出される
おじいさんの温かい手…














時は過ぎ…
泣いてた子供も小学生になって





テストで0点をとって
親に叱られて






さらに時が過ぎ…
その子も思春期…





好きな娘ができるも…




フラれ…フラれて





さらに時は過ぎ…
社会人…

満員電車にもまれて…









営業活動





憂さ晴らしにと
酒を呑み…






そんな彼にも
彼女ができて





婚約指輪…

そして結婚式へと…


幸せの絶頂期…








そんな彼にも
子供ができて…
子供と手を繋ぐ…





あっという間に
子供も小学生…






その子供がテストで0点をとるとげんこつで叱り…







その子も中学…高校…社会人と…
どんどん成長して






やがては
定年退職…






しかし…
退職金に…待ち構えていたものは…笑






年金手帳を手にして





しかし…
ここからも幸せはやってくる…


孫ができて





そんな孫も成長し…
孫がテストで0点をとっても
「よくがんばった…お小遣いをあげよう」…なんて
甘々…笑







妻と寄り添う晩年




そんなとき…
路上で
転んで立ち上がれない子供をみつけ

幼少の頃
自身が
手を差し伸べられたときのおじいさんのように…
温かく…温かく…
手を差し伸べる…










いやあ…
感動に包まれて
なんだか目頭が熱くなる…



笑って笑って
最後は感動に包まれる
一粒で2度おいしい…
どこかのアーモンドチョコレートのような
サンキュー手塚さんのパフォーマンス…




投げ銭タイムでは
500円玉を握りしめて…
この感動をお伝えしようと
500円玉に感動の思いをこめて…
私…
サンキュー手塚さんに
そっと…手を差し伸べたのでした…笑


















2020・2・29小山卓治さん&サンタラ…3・1小山卓治ソロライブ…の告知をば…

2019-11-14 07:11:34 | 小山卓治
2020年
得三…小山卓治、サンタラ(SANTARA)ジョイントライブ決定!


翌日は岐阜で
小山卓治ソロライブも…







2020 小山卓治・サンタラ(SANTARA)ジョイントライブ

名古屋・今池・得三
2020年2月29日(土)
【開場】18:00【開演】19:00
【チケット】予約 \3,800 / 当日 \4,300+(飲食代別)
 ぴあ、ローソンチケットでも前売券取り扱いあり
【予約・お問い合わせ】052-733-3709
【会場詳細】名古屋市千種区今池1-6-8 ブルースタービル2F
地下鉄 今池駅 10番出口より徒歩3分
JR 千種駅より徒歩7分

Lコード:42627/0570-084-004
Pコード:170-313/0570-02-9999


サンタラファンの方、ぜひ、小山卓治さんの音楽にも触れてほしいな
小山卓治さんファンの方、ぜひサンタラの音楽にも触れてほしいな…



ホント、素晴らしいから…


さてさて
チケットはローソン、ぴあでも
明日から発売です!!!


その翌日は




2020 小山卓治・ソロワンマンライブ

岐阜・各務原・ミュージックルーム6-21
2020年3月1日(日)
【開場】16:00【開演】16:30
【チケット】予約 \3,500 / 当日 \4,000+(1ドリンク別)
【予約・お問い合わせ】058-384-0129
【会場詳細】岐阜県各務原市鵜沼南町6‐21
名鉄新鵜沼駅から徒歩1分(西口ロータリー西側)


あの…このライブハウス、アクセスがとてもいいのです!!
名鉄新鵜沼駅は…名鉄特急も停まるよ…




かつ…その前の時間には
犬山城散策にもってこい…





遠方の方も
国宝犬山城観光もかねてぜひぜひ…




2・29は…得三でライブ観て、味仙で台湾ラーメン食べて
3・1は、朝名古屋でモーニング…そして名鉄電車で、犬山観光…
で、小山さんのライブをみて…帰途へと…


そんな2日間、いかがでしょう!!
どーぞよろしく!!



得三チケットは11月15日(金)から発売開始です!!!

お久しぶりの大須…2019大須大道町人祭…でバーバラ村田さんのパントマイムを2度楽しむ!!

2019-11-13 18:59:13 | 大道芸
2019大須大道町人祭初日



まねき猫のある大須ふれあい広場
ラストに観たのは…



この後は…
大須演芸場でやる
萩原遼プロデュース「サンキュー手塚の伝説」
を観にいこうと決めていたので…


ここ
まねき猫のある大須ふれあい広場で
ラストに観たのは…


ダメじゃん小出さんの後に続いて行われた


大須には
久しぶりの登場で…
嬉しい!嬉しい!!!
バーバラ村田さん


…実は
ダメじゃん小出さんのパフォーマンスが終わった後
ダメじゃん小出さんと談笑してて…
客席に戻るのに…出遅れちゃいまして…



すでに…
バーバラ村田さんのパフォーマンスが
始まりつつあったようで…


それをバーバラ村田さんにみつけられて
客上げ…させられ…



特に…なんにも指示もなくって
肝心のバーバラ村田さんは
客席に混じって…
私をみてるので…


とりあえず


困り感満載で
カバンをもってみた図





突然の野放し状態に
オモロイアイデアやパフォーマンスが…うカバン…浮かばん…苦笑


汗…汗…汗…


さてさて
私のしょーもない
バーバラ村田さんのカバン持ちのことは
カバン同様…

その辺に置いといて…???


肝心の…
肝心の…

バーバラ村田さんの
パントマイム
をば…ご紹介…



実は…
大須ふれあい広場でも観て


2019大須大道町人祭2日目も
チェザリ前と呼ばれる駐車場に作られた
会場
でもみたので…
その時の方が…写真をたくさん撮ってあったので
2日目のパフォーマンスをば…ご紹介…


バーバラ村田さんのパフォーマンスは
なんだか劇場でみているような
感じすらしまして


そうだな

上品な
ファンタジー映画をみているような世界観
で彩ってくれるんだな…


愛らしい…
ゆるキャラ??で…登場…

その名も…


バーバラビット…??





このトランクの中には
摩訶不思議な小道具が…いっぱい…







まるで
幼児のころ…
チョコボールについていた当たりの
「銀のエンジェル」を5枚集めて
手に入れた
「おもちゃの缶詰」を開けるときのようなワクワク感…


手にしてる新聞紙…
私が読めない新聞紙…





なんて書いてあるかわかんないよ…


…と…ぶつぶつ…言ってる…私…



ぶつぶつ…ぶつぶつ…仏仏…

そうか、これフランス語(仏語)なのね…といった
伝わりにくいオヤジギャグは
さっきのカバン同様…この辺に置いといて…苦笑





ここにワインかシャンパンか
わかんないけど…飲料を注いだのに…驚!!





絶対に…絶対に…
注いだのに…



あれれれ???






まさにファンタジー




あきらかに
ワインはどこかに消えちゃったのに…







新聞紙を折りたためば
これまた摩訶不思議なファンタジーの世界





えー!!








私…これ…タネがわかるよーな気がする…???笑


これは…フランスの新聞紙だからだ…???
日本の新聞紙じゃこうならないけど…
フランスの新聞紙だから…と…ぶつぶつ言いながら…
(要は「ぶつぶつ(仏仏)」のオヤジギャグを繰り返して言いたかっただけ…笑)



ワインを嗜む
バーバラビット…





まだ…午前中なのに…笑
ワインを嗜む
バーバラビット…


なんだか酔っぱらってきたようで…








酔っぱらって踊りだす…
バーバラビット…







このお尻フリフリのポーズに
このファンタジーの世界で…私…悩殺…笑






バーバラビット…


酔っぱらって
身体が火照ったのか
衣装を脱ぎ…









華麗に踊る!踊る!!!

その華麗(かれい)なダンスを観て大喜びの
加齢(かれい)な私…汗



ここからは
舞踏会のように…シルクハットの紳士とともに…










華麗に踊る!踊る!!!

その華麗(かれい)なダンスを観て大喜びの
加齢(かれい)な私…汗





シルクハットの紳士は
強く抱きしめたりしてて

いやあ…羨ましい!羨ましい!!
…なんなら仮面の紳士??…に代わって…
私めが…ダンスのお相手を…笑

…そんな妄想を…
(あ、私と踊ってたら、それ、パントマイムじゃないやん!!)










脇をくすぐったり
胸に手をもっていったり…と
ダンスをしながらも
このシルクハットの紳士…は…エロとユーモアたっぷり…






で…罰とばかりに
バーバラビットからの首絞め…笑









なんなら
私も…絞められたいぞ???


いかん!いかん!!
得意の妄想癖が…汗






バーバラビットから
キスを迫る場面で…
シルクハットの紳士にお面をはがされ…笑
この表情…笑






ここからは
バーバラ村田さんと
シルクハットの紳士との
ラブロマンス…笑


エスカレーターに乗って
舞踏会会場とは…さようなら…笑







街の中を
歩いてデートする二人…










そして


どこかのバーで
愛をささやく二人…





暑いからと汗を拭きなと
シルクハットの紳士が差し出したのは
パンティーだったりするような…
加齢な私が…喜ぶ小ネタを挟みながら









ぐいぐいぐいぐい
酒を呑む
バーバラ村田さん…






呑んで…呑んで…









酔っぱらって…ぐてんぐてんの…バーバラ村田さん…


酔っぱらって
寝ちゃって


それを起こそうとする
シルクハットの紳士








酔っぱらったバーバラ村田さん
思わず…反射的に
鬱陶しいとばかりに…
シルクハットの紳士の仮面を外してしまったら…








そこにいた
愛をささやきあった
シルクハットの紳士は…




一瞬にして消え去り






ただの鳥かごが…そこには…





でも
まだまだ
ファンタジーは続く…
鳥かごの中の鳥は
バーバラ村田さんの肩にとまり…









それは…
シルクハットの紳士は消えども
いつも一緒だよ…と暗示するかのようで…




最後は
花を咲かせるのでした…












…ストーリー性のある…
パントマイム
…それも…ドラマチックな展開で…

バーバラ村田ワールドにどっぷり浸った浸った!!
計2回もみたバーバラ村田さんのパフォーマンス


いやあ…愛っていいね!!
ファンタジーっていいね!!
そして…バーバラ村田さん、いいね!!






パフォーマンスを観終わった後も


いやあ…愛っていいね!!
ファンタジーっていいね!!
そして…バーバラ村田さん、いいね!!


…そう…ぶつぶつ…いつまでも呟いていた???…私なのです…



フランス(仏)だけにね…


えっ、もうそのオヤジギャグ
しつこすぎて…スベってるって???



おお、スベッた…


おおすべった…


大須べった…笑


ここはフランスではなく
大須だった
…だけに…ね…笑




















毎年欠かさずみてる!!…それは楽しいダメじゃん小出さんのしゃべりング…笑…2019大須大道町人祭初日…まねき猫のある大須ふれあい広場にて…

2019-11-11 09:12:01 | 大道芸
2019大須大道町人祭初日

まねき猫のある大須ふれあい広場
山本光洋さんに続いては…
ダメじゃん小出さんの登場


私にとっては
まさに至福の時…

私にとっては
2019大須大道町人祭のゴールデンタイム…





もう…大須大道町人祭では
ダメじゃん小出さんと
山本光洋さんは
絶対に!!絶対に!!絶対に!!
観ておきたい…
そんな両巨匠が連続して登場してくれるという
私にとっては夢のよーな時間
…だったのよ!!




さてさて
ダメじゃん小出さん
ちまたの大道芸にありがちな
大がかりな道具など…
一切ありません!!


なので…他の大道芸のパフォーマーさんのように
「おー!!」と口をぽかんと開けたままの
驚きの連続!!
驚きの連続!!
驚きの連続!!
といったパフォーマンスでは…一切なくて


でも…
どんな大がかりな道具ににも
かなわない…
強力なモノをもっている!!!




連続するのは
笑い…笑い…
ひたすら…爆笑!!!




もうダメじゃん小出さんのパフォーマンスを観るごとに
笑い皺が数本、数十本増えていきそうな
そんな笑いの連続…



とことん…笑えるのよ!!
お腹が笑って…笑ってよじれるほど…
オモシロイのよ!!


…というのは…


その笑いが…

ローリングストーンズの
ように???(Paint It, Black???)
とことん…ブラックなのよ!!!




それが
ピュアな心をすっかり忘れてしまった…笑…
人生の荒波をくぐり抜けてきた…
澱んだ…苦笑…私には…
ぴったりの笑いなのよ!!…苦笑


もう…私なんか
それを聞かなきゃ…
大須に行ったっていう気がしないほど…
快感そのものともいえるほど
惹かれているもの…
それは
「毒」のたっぷり入った
話術…




その対象は政治家であろうとぶれない…笑
ときには…
与党の…政治家たちの情けない話題を取り上げ、風刺しながら…
それがウケないと
今日は与党支持者の集まりですね…
…と言い放つ…


とにかく
媚びない…媚びない…


お客さんもイジル!イジル!!
だけど…根底に感じられるのが…
お客さんへの「愛」…笑




「愛」あるイジリで…
イジリながら
ジャグリング…ならぬ…
しゃべりング
…で…魅了してくれるんだな…


私も
ジャグリング…ならぬ…
しゃべりング…のよーな仕事をしていまして


ああ、ダメじゃん小出さんのように
あんなふうに
「毒」を吐いてみたいと
ピュアな心をすっかり忘れてしまった…笑…
人生の荒波をくぐり抜けてきた…
澱んだ…苦笑…私も…よく思うけど…(笑)




職場で吐いたら
なんといっても
お堅い??と思われているこの職業…


失言が…取り返しのつかないことにも
なりそうな…???



だから…
我慢してる???けど…(笑)



○○●●理不尽なことばかり言うんじゃないよ!!
○○●●持っていった案に否定ばかりするんじゃねえよ!!!



と言えたら
きっと…ストレスなんて、さようなら…笑
なんだろうな…



と思いながら…
そんなことは口が裂けても言えない私は
ダメじゃん小出さんの「毒舌」による
大爆笑!大爆笑で…

私のストレスをも…ごっそり、ここ、まねき猫のある大須ふれあい広場においていこうかなと…


いつか
まねき猫のある「大須ふれあい広場」
まねき猫のある「大ストレスふれあい広場」になるくらいにね…



(あ、ここ、大爆笑のところですよ!!…苦笑)



さてさて
ダメじゃん小出さん





まずは…
そこら辺の100均ショップで
買ってきた
一瞬にステックになる
マジック道具を
子供を使ってやらせようと…笑



で…早速その箱から取り出し、その説明書を読んでる
小出さん…笑える!!








しっかり取り扱い説明書が
理解できたようで
子供を使って
マジックは大成功


いきなりステックが飛び出した!!

あ、このパフォーマンス
ボーッとしてみてたら見逃しますよ!!
ステック()だけにね…



四角のリングが
一瞬にして「輪」のリングに





これ…誰がやってもウケないと思われるけど


「ダメじゃん小出」さんが
これに「毒いっぱい」の話芸を混入することで…
大爆笑!!のパフォーマンスに
様変わり??しちゃうんだな…笑


みんな…「わー、わー」喜んでる!!
「輪」だけに…苦笑…ね!!



気合があれば??
手を使わなくても

眼鏡をかけることができる!!…笑




「毒」たっぷりの話芸ととともに
こんな小ネタのパフォーマンスが…
次々と


「ディアボロ(中国ゴマ」がみたいかー??」


とお客さんを煽りに煽って


「もう…どーせ天平とかをどーせみてて…笑…見飽きたでしょう???」

「明日の「大須ふれあいトリ・縁ナーレ」では,とことん天平を弄りに弄ってやる!!」
と豪語しながら…








「えっ??
どうしてもみたいの???
じゃあ、ほら!!!」






…客席手前に御覧のように
置いただけ…笑…で…
「えー??!!」とのお客さんの驚きをも無視して…笑
ドヤ顔!!



ハットを使ったしゃべりング込みのジャグリング






田原俊彦さんがみてたら
おお喜びしそう…???


ハッとしてGOOD!」


なんてね…



この魔法の帽子を使えば…

眼鏡が…





一瞬にして消失…笑





田原俊彦さんがみてたら
またまた
おお喜びしそう…???


ハッとしてGOOD!」


なんてね???


黒い布…

御覧のように
両手はちゃんともってるのに…
布で覆えば一瞬にして
またまた眼鏡が…










これをみてたら
ローリングストーンズのみなさんも
大喜びに違いない…


「Paint It, Black」


ってね!!

いや、むしろ

「talk It, Black」か!!…笑



その後は
某カー用品チェーン店がCMで使うとウケそうな
しゃべりング込みのジャグリングを披露!!








これみて
またまた俊ちゃんは喜ぶだろうな…


もう、その件はしつこいからええっちゅうねん!!




そうそう
客席手前においておいた
ディアボロをもって
天平さんを意識した
パフォーマンスをば…


これは…まさに本道のジャグリング…






バルーンを使って
今度はバルーンパフォーマーSyan(シャン)のように
なにかバルーンアートを作るのかと思いきや…




まさか
まさかの
バルーンパフォーマーSyan(シャン)では絶対に思いつかない


あおり運転…笑







いやあ…笑える!笑える!!


でも
後半は
明日「大須ふれあいトリ・縁ナーレ」でご一緒する
天平さんを意識してか…
御覧のように
本格的ジャグリングで魅せる!魅せる!!!


















そしてお見事!!






ラストパフォーマンスは

テーブルクロス引き


このテーブルクロス引きは
ラストパフォーマンスに
相応しく

新春の特別番組だった
「新春オールスターかくし芸」の
堺正章さんのように???


大成功!!!!


大成功????






必ず…大成功…笑…するようで…


御覧のように…おちない



いやあ…
テーブルクロスの上のものはおちないけど
ダメじゃん小出さんの
「毒舌たっぷり」の話芸には
爆笑で…なんども落ちた!落ちた!!


いやあ
ピュアな心をすっかり忘れてしまった…笑…
人生の荒波をくぐり抜けてきた…
澱んだ…私…には…


このダメじゃん小出さんの
「毒舌たっぷり」のトーク&パフォーマンス…が…実に心地よいのよ…


まさに
俊ちゃんの歌じゃないけど

ハッとして グッときて パッと目覚める 芸だから~ねっ!!…笑














毎年欠かさずみてる!!…それは楽しい山本光洋さんのパントマイム…2019大須大道町人祭初日…まねき猫のある大須ふれあい広場にて…

2019-11-10 19:15:25 | 大道芸
2019大須大道町人祭初日…



「まっとたがね」と呼ばれている会場で
MR.BUNBUNさんのパフォーマンスを観た後は

再び…


まねき猫のある大須ふれあい広場の会場へ…




山本光洋(こうよう)さんを観にいこうよう!!!


あ、これ、会心のオヤジギャグですよ!!…笑



もう…大須大道町人祭では
ダメじゃん小出さんと
山本光洋さんは
絶対に!!絶対に!!絶対に!!
観ておかないと…なんか心が落ち着かない
のよ!!


山本光洋さんは


パントマイムに加えて…
お腹を抱えて笑える…
お腹がよじれるほどの
ギャグ満載!!


間の取り方も絶妙で…笑

さらには
パントマイムをしている時に
流れているBGMが
私が高校生のときハマりにハマった憂歌団…

まったりした憂歌団…の…
ジャージーなブルースに乗せられて
魅せる小ネタの数々が…
実にみていて…心癒されるというか
ほのぼのしてて…まったりとめちゃエエ感じ…で楽しめるのよ!!



憂歌団の曲にのって

ほら…スーパーのレジ袋が
御覧のように…ピンと張って立ってる…笑








これタネも仕掛けもなさそうですぞ!!



そして
手がちいちゃくなったり
大きくなったり…









これは、タネも仕掛けもありそうですぞ…
…っていうか、タネは小学生でもわかる!!…笑






お、カバンが宙に浮いたまま
動かない…





これぞ、パントマイムの真骨頂…
私が同じようにやってみても
間違いなく…引力に逆らえず
カバンが落下するんだろうな…笑



空に放り投げたボールは見えないけれど…
ちゃんと…紙袋の中に…落ちる音が…!!!…笑






でもお客さんが投げると
球は遥か彼方に飛んで行ってしまってるんだな…笑





おお、突然、大須に強風が山本光洋さんだけに…笑

吹いてきた!!吹いてきた…













この技以上に技なのが…
演じてる表情…笑




強風で顔にかぶさった新聞紙は
御覧のように…一瞬にして
マジック仕掛けで

ニッコニコ…笑






以上のような
小ネタを次々と披露したあとには



続いては
キャスターのついたハンガー台を
赤い布で…覆って…


女性に見立てて


優雅にタンゴを踊る
パフォーマンス!!


山本光洋さんも
鬘をつけて
ダンサーになりきって…笑


いや…鬘をつけるところを顎髭にして
懐かしい…ドリフの髭ダンスで
客席を
大爆笑…の渦???にしてからは…笑




山本光洋さんも
鬘をつけて
ダンサーになりきって…笑







なんだか
キャスターのついたハンガー台が…
素敵な女性に…みえた…みえてきた…


 








御覧のように
途中からハンガー台を赤い布で覆うと…







そこからは
R15指定…笑



山本光洋さんと
赤い布で覆われたハンガー台との
濃厚ラブシーン…笑









曲の後半は
「女性のような赤い布」に替わって
「エスカレーター」…笑

赤い布で覆われたハンガー台は女性であるといった
概念は外して…


エスカレーターで
降りていく…







ダンスの〆はこのポーズ…

まるでミュージカルをみているかのよう???…笑






続いては
そのハンガー台を横にして





青いブルーシートで覆えば
「馬」に…大変身…笑


きわめて
持ち運びにも…そう移動時のことも十分配慮した

実に…見事な小道具のリサイクル…笑


エコですなあ…笑





で…
続いてのネタは




「ウエスタンショー!!」

ブルーシートに油性ペンで書いた
「馬」にのって
颯爽と登場!!!!






アメリカの西部開拓時代に活躍した
カウボーイ…ならず者のパントマイム…



馬にまたがって
馬と戯れたりと…

こちらの
馬なんて
頭部しかないのに…
そこに…馬の全身が見える!見える!…笑






さてさて…
お客さんに鉄砲で撃たれるシーン…

「パーン」と鉄砲で撃たれたから
「食パーン」…笑…
スベリそうな…オヤジギャグも満載です!!


そーいえば、このスベリそうな…オヤジギャグ
ダメじゃん小出さんも…よく口にしていたような…笑


続いては
お客さんに「缶」をもってもらって
そこは…お客さんとの阿吽の呼吸


山本光洋さんが
「パーン」と鉄砲を放てば…



見事に缶が地面に落下!!
(若干、お子さんが持ってた缶には当たってなくて…
なんども…オジサンがパーンとやったらこの手に持ってる缶を放すの…なんて説明…???…してましたけど…)


それにしても
がまさか落ちるなんて
かん(缶…もとい…)動した!!


…汗…苦笑




今度は、山本光洋さんが「缶」をもち
お客さんに鉄砲で撃ってもらうと…

玉は外れて
先ほど戯れてた愛馬へ直撃…





血をはく…愛馬…笑


…となれば…
愛馬を殺したお客さんへ復讐だ!!!


…といった感じで始まる
お客さんを巻き込んだ
ドタバタガンマンショー!!


光洋さんの客いじりも絶妙で…
抱腹絶倒…


その「ウエスタンショー!!」
に私も出演…???


えっ??光洋さんの敵役に???


では…なくて…


私の役どころは
光洋さんの放った鉄砲の玉の役…笑

段取りでは
光洋さんの放った玉は
敵役のお客さんに向かっていくも
その敵役のお客さんは玉をよけて
座って観ているお客さんに直撃…
さらに…玉は、その後
もう一度、敵役のお客さんに向かうも
またまた敵役の方によけられて
山本光洋さんに直撃…


…といったレクチャーを受けているところ…笑











で…
早速…本番???開始!!


光洋さんの放った玉は
敵役に…





その敵役によけられて
シナリオどおり
お客さんに玉は直撃の図…






で…再度…敵の方の方に向かうも…
玉のよけ方が強烈だったので…







シナリオとは…ずれて
アドリブで…再度、先ほど直撃したお客さんに
もう1回的中!!






今度こそ…
敵方によけられて
光洋さんに玉は向かうも…





光洋さん
「おもしろかったから、もう一度泳がせよう…」


と段取りでは
光洋さんに的中だったのに…
光洋さんによけられて






再再度、先ほど直撃したお客さんに
さらに…もう1回的中!!



私のアドリブ&光洋さんの泳がせ…笑…で

…計3発も撃たれた
座ってたお客さん…
なんだかすみません…苦笑






で…最後には予定調和…どおり
山本光洋さんに私の玉は当たるんですけど…
要は撃たれるんですけど






…ブラックな結末に
なるはずはなく…

エンディングは

どこまでも
ハッピーエンド!!!…笑




大爆笑の
「ウエスタンショー!!」だったのでした…



そして
山本光洋さんと言えばやっぱり…
この方は…みたい!みたい!!




操り人形!!…のパントマイム…
招き猫の上から???…人形師が操っているかのような…??
見事なパントマイム…凄っ!




「チャーリー山本」…笑











操り人形ならではの…手先がふるえて、思うようにテーブルがもてないといった…
マニア心をくすぐる細かなパントマイムをみせて…いや…魅せて(凄っ!)






さらに食事の場面でも
操り人形ならではの…手先がふるえて
自分の腕を切るといった…

ステーキをナイフでカットしようとしてたのに…
自分の腕を切って
かーっとした…(カットした)」といった
スベリ感満載のオヤジギャグも披露…笑



さらには…
この表情で「ぷんぷん」と言うと
女性に「キャー、かわいい!」と言われるらしい
この顔芸…








ちなみに
この大須では
誰一人、女性が「かわいいー!」とは口にしてなかったような…
客席、爆笑の渦で、どよめいてはいたけれど…笑

ラストは
テーブルクロス引きに挑戦!





でも…
テーブルクロスを引く…
その瞬間!その瞬間!!…笑…だけは…






操り人形!!…の
「チャーリー山本」…笑
ではなく…


山本光洋さんそのもの…笑


…だったような…笑






でも
一瞬…
「チャーリー山本」…笑
…じゃなかったおかげで…笑



テーブルクロス引きは
新春の特別番組だった
「新春オールスターかくし芸」の
堺正章さんのように???


大成功!!!!




拍手喝采で
操り人形!!…の
「チャーリー山本」…笑
大盛り上がり!!!



山本光洋さんのバントマイム
楽しいよ!!

みんなもぜひぜひ…
近くの街で大道芸が開催されてて
山本光洋さんの出演があったら…


山本さんを…みにいこうよう!!…みにい光洋…汗



紅葉の季節に…光洋さん!!笑
いいねっ!!


楽しくて
楽しくて
気持ちも、こうよう(高揚)すること間違いなし!!


笑ってストレス発散!!!
気持ちがウンと軽くなるこうよう(効用)もあるかもね…笑



スベリ感満載の
オヤジギャグもこの辺で終わりにしとこうよう!!…汗