こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

[修悦体]

2017-12-25 19:54:35 | 発見
はじめまして。2018年、川崎で小学生むけ[こくご]を中心とした塾を創業予定のamimです。思考・発表・文章にする・を柱に、ディベート・俳句アクティブラーニング・ビブリオ・ロールプレイングなどを取り込んだ授業をします。ブログは毎日更新しています。思ったこと・体験したことなどを文章にすることは、すべて「こくご」です。

「こくご食堂」本日調理する食材は、[修悦体]です。

この文字をみてください。


▲下北沢駅の乗り換え案内


私は一瞬で目を奪われました。そして、とてもわかりやすく駅で電車を乗るのに役立ちました。
これは、「修悦体」と言われる文字です。

そもそも、この文字を以前テレビで見ていました。でも、実物をみたのは初めてでした。昨晩インスタグラムにこの写真をアップすると、私の写真に「いいね」をくださった方が、
「これは修悦文字ですよね。」
とコメントをくださいました。そこで調べてみました。

この作者は佐藤修悦さん。警備会社に勤める方です。以前新宿駅勤務で、工事中に道を聞かれることが多く、しかもわかりにくいとお客様に叱られることがありました。そこで分かりやすく表示しようと作られたそうです。

この文字の作り方も調べたサイトに載っていました。まず、縦横、等間隔にガムテープを貼ります。そして文字にするために余計な部分を切り取るそうです。2005年から2007年に新宿駅では沢山佐藤さんの作品があったそうです。当時はとても話題になり、映画のロゴに使用されたこともあるそうです。サイトには、工事用スコーンもあり、電車の路線別に色分けをしていたそうです。こちらも素敵です。新宿駅にまだあるのでしょうか?今度探しに行きます。
ロケットニュース


この写真は下北沢で撮影しました。下北沢の警備をしているのが佐藤さんの会社で、依頼したそうです。現在下北沢に行けば、この作品を見ることができます。

これは、もう芸術です。佐藤さんは、看板を作っている時、とても嬉しそうに作業するそうです。本当にお好きなのでしょう。この看板も、ロボットではできない作業ではないでしょうか。AIに負けない人間業は、まだまだあるのですね。この看板を見ると、ホットするのはそのせいでしょう。

来年塾を創業予定ですが、そのロゴを是非お願したいです。