![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/05c051fdffa431af3c7235e0a8b0c707.jpg)
今回はあのかき氷大好き友人と
話題の「かんな」に行きました。
三軒茶屋駅から246号を渋谷方面に戻り
三宿の交差点を右折。
世田谷公園近くにあります。
歩いて7分位。
前回、都立大学の「ちもと」では
早朝から並んでくれた友人ですが
今回は午後3時頃に一緒に訪問です。
ちもとのかき氷記事は
ここから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/67/c4f4bc12708b26a64a758d654ea03e4f.jpg)
何度も前は通っています。
このビルの二階です。
わっ、今日は並んでる人少ない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1b/004ac1cb3e8746a814f9a5cc7e8882b1.jpg)
と思ったのもつかの間
二階に通じる階段に人だらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/19550b1a0cd3a5a7431787b3b6c980a0.jpg)
約50分は待ったかな~
ようやく席へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fd/e6a05598d04b422d582f4122c842ff8f.jpg)
ここは普通に和食やでもあります。
かき氷ばかり注目されるように
なったけど、
和食も美味しいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cd/4100a9116e6d4ca46c964fc827ae0b16.jpg)
私はいつも、アンコ系。
これは氷しるこ(750円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
日光の天然氷になります。
勿論、「う~っ」とうなってしまう
美味しさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/fcdee02abfc54b76e1468ab2ecc3c21c.jpg)
同行者のK子さんが注文の
いちごヨーグルト
天然氷で1,000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/b46bfefc4e759cc9ff8c1042a21aa1a6.jpg)
かき氷好きT子さんが注文
いちご牛乳
天然氷で1,000円
この「かんな」は4年か5年前(よく覚えていませんが)
駒沢通りの森屋図書館近くで
オーガニック系の小さなレストランを
営んでいたと思います。
特に野菜にこだわっていて
カレーライスに入っている野菜は
美味しかった。
その時、かき氷もメニューにありました。
でも、いつもお客さんは少なかったかな…。
それが、それが、
ここ三軒茶屋に移転したら
今や都内のかき氷店としては
10本の指に入る人気店。
よかったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)