ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ヘコまされた被害者&その家族と不登校児童・生徒&その家族を盛り上げる委員会弁護士の日記
法律相談の予約は電話06-6364-6033、eメール:aoifast@gmail.com 出張法律相談もOKです。
東大阪市車2台衝突歩行者巻き込み2名死亡事件
2015年03月05日 14時34分22秒
|
相続
車2台衝突、歩行者はねる 2人死亡、1人重体 東大阪(朝日新聞) - goo ニュース
この種の事件は,車の交通量の多い交差点では,いつ起きても不思議ではありません。
交差点の歩道にガードレールを完備するなど,歩行者の生命を守るために,できることはいくらでもあるはず。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
『先端医療』の落し穴 姫路赤十字病院小児リンパ腫男児死亡訴訟をめぐって
2015年03月04日 21時55分25秒
|
相続
『先端医療』の落し穴 姫路赤十字病院小児リンパ腫男児死亡訴訟をめぐって」という本
を今日,入手しました。
この本は,姫路赤十字病院小児リンパ腫男児死亡事件について,研究者や医師,さらに病院を訴えた被害者のお父さんらが書いた本です。
先日の医療情報の開示を求めるシンポジウムで,そのお父さんのお話を聴いて,この事件に興味を持ちました。
私がこれまで,先端医療の危険性を患者とその家族に説明しないで強行したことによる医療過誤事件に関わったことはありませんが,シンポジウムで話をされたお父さんのお顔を思い浮かべながら,この本を読みたいと思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
群馬大学医学部腹腔鏡手術医療事故事件~過失犯?
2015年03月03日 06時24分42秒
|
相続
腹腔鏡手術8人死亡「全例に過失」…補償の意向(読売新聞) - goo ニュース
3月1日に大阪で開催された「医療情報の公開・開示を求める市民の会」シンポジウム~真実を共有できる環境を作るために~において,病院や医師が真実をすべて被害者に話せば,それで被害者は納得し,病院らを訴えたり,医師を刑事告訴はしないのだ言われた方がいました。
しかし,
医師らの考える「真実」と客観的真実とは,ほとんどの場合,異なるのです。そこで,中立の第三者が調査して客観的真実を解明することは必要なのです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
医療事故調査制度~医療事故被害者のおかれた状況
2015年03月02日 10時17分21秒
|
相続
我が国で,医師らがミスを犯しても,その事実の解明はほんんど行われていません。それはおかしいということで,今年の10月1日からスタートする
医療事故調査制度
=
医療事故が発生した医療機関において院内調査を行い、その調査報告を民間の第三者機関(医療事故調査・支援センター)が収集・分析することで再発防止につなげるための医療事故に係る調査の仕組み等を、医療法に位置づけ、医療の安全を確保するもの
の具体的制度設計を,今,議論している(
医療事故調査制度の施行に係る検討会
)のですが,この制度の創設に反対する勢力が,この制度の骨抜き化を目論んでいるのです。
そこで,被害者らの団体は,厚生労働大臣に要望書
を出したのですが,まだ先行きは不透明な状態です。
私は,この調査制度,そもそも「犯罪」を「事故」と一括りにしている点で大きな期待はできないと考えていますが,私の意見は一般市民からも,過激すぎる,と言われるでしょう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
弁護士の坂本哲(大阪弁護士会)です。関心分野は,犯罪(交通事故,労災,過労死・過労他殺,医療ミス,いじめ・体罰・学校事故、介護事故を含む。)被害者とその家族の支援と,組織・法人の危機管理です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2015年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
作業等要員が集まらない~3/1(土)『生命のメッセージ展』&映画『決断 運命を変えた3.11母子避難』上映会
2月2日(土)午後2時スタート 裁判官の実名の入った集い
大阪市内全域で路上喫煙が禁止になります
岡真裕美さんの講演会
足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人のその後
友人の元気な姿を見て、ウレシかったです
2025年3月1日(土)『生命のメッセージ展』&映画『決断』上映会in大阪弁護士会
犯罪被害者精通弁護士の増員の要請
DVの核心は「支配」です~DV逃げる選択を別れぬ被害者7割茨城県内支援者「自立後押し必要」
歴史は繰り返される
>> もっと見る
カテゴリー
相続
(2319)
被災者支援
(5)
犯罪被害者支援
(154)
危機管理
(144)
最新コメント
はな/
岡本真寿美さんの場合~犯罪被害者の実情
ryohnya-rubdub/
通帳の表紙には口座番号が必ず記載されている?
マルヤマ/
松本彰布さんと犯罪被害者支援
古久保/
住友生命パワハラ事件
前出・弟/
松本彰布さんと犯罪被害者支援
匿名/
松本彰布さんと犯罪被害者支援
通りすがり/
岡本真寿美さんの場合~犯罪被害者の実情
SD/
ヤマト運輸パワハラ自殺事件~上司を刑事告訴すべき
フーガ/
日本弁護士連合会会長選挙と犯罪被害者の人権
加藤 /
磯谷富美子さんの苦闘
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ