夕刊の〈万葉こども塾〉は毎回読む。
春されば
すがるなす野の
ホトトギス
ほとほと妹に
逢はず来にけり
すがるもホトトギスも漢字。すがるは私の
漢和辞典ではみつけるのは難しかった。
春になるとスガル蜂みたいに女の子が飛び
回って野原は、夏のいまはホトトギスの声
ばかり。あの子にも逢えずに来たなあ。
すがる少女とは、蜂のように腰がきゅうっと
締ったキュートな女の子のことをいう。
万葉集は古いけれど、可愛い乙女と蜂の音、そ
して夏の野原。見えてくる描写は新鮮。
春されば
すがるなす野の
ホトトギス
ほとほと妹に
逢はず来にけり
すがるもホトトギスも漢字。すがるは私の
漢和辞典ではみつけるのは難しかった。
春になるとスガル蜂みたいに女の子が飛び
回って野原は、夏のいまはホトトギスの声
ばかり。あの子にも逢えずに来たなあ。
すがる少女とは、蜂のように腰がきゅうっと
締ったキュートな女の子のことをいう。
万葉集は古いけれど、可愛い乙女と蜂の音、そ
して夏の野原。見えてくる描写は新鮮。