のど仏を何秒上げたままでいら
るか。
私は5,6秒で落ちる。
「肺炎がいやならのどを鍛えなさ
い」という本を就寝前に時々読む。
本で推奨される吹奏楽器はフル
ートでほぼ毎日練習しているし、ス
ポーツ吹矢は狭い部屋だが、たま
に矢を吹く。
外では、連日関川の堤防道路で発
声練習などをしているが、声が小
さくなっているし、伸びが乏しく、
じじむさくなってきている。
なにをやっても、老化のスピードが
早い。
としだから、とあきらめず、まだ抵抗
する力を持っていたい。そう思っての
ど仏体操を始めた。
のど仏は食べ物を飲み込む時に重
要な役割をもっている。
親戚のなかで、肺炎の嚥下障害で
肺炎になり亡くなっている。食事中
むせる人は要注意。
世の中には、嚥下障害を無くす
ためのトレーニング協会がある
とのこと。
目標はのど仏を自由に操ることだ。
まず水なしで10秒間の「のどチン
コ上げ」を目指そうとするのだが.・・・