人生アラカルト

どうせ過ごすなら楽しくね。

ニュウニュウのピアノコンサート

2012-06-24 22:00:50 | 楽器
ニュウニュウのあとに(牛牛)と書いてある。牛牛が
本名かと思っていたら、違っていた。中国出身の14歳
天才少年はいま、ジャパンツアー中で、京都公演は23
日にあった。

その何日か前に、新聞広告で当日券で学生、70歳以上、
障害者は半額とあった。
あれれ、a席3000円が1500円で入れるのか。

御好意に甘えてコンサートホールに足を運んだ。
なるほど訳が分かった。入りが悪かった。

天才少年といっても、ピアノの前では立派な大人である。
手も大きいし、目もとまらぬ速さの指の運びににも、背
中は揺らぎもしない。

「葬送」、「月光」 前半はおなじみのソナタ。ここだ
けでも値打ちがある。
2部の「愛の悲しみ」、「愛の喜び」で俄然彼の絢爛、華
麗な演奏を聞くことが出来た。

リストの「カンパネラ」は何人もの名演を聞いたが、いか
にも”たいそう”な感じ。
牛牛にかかると、なにほどでもないと。

座った場所がピアノの真上あたりだから、両手の動きが
良く見えた。例えが悪いがものすごい腕の立つシェフが
猛烈なスピードで包丁を振るっているよう。

入りは悪くても、拍手は盛大。アンコールはショパンの
ワルツなど3曲を披露してくれた。サービスも満点!

前売券の売れ行きが悪い時は、半額にして学生や老人を
優遇するコンサートホールの姿勢に大賛成。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿