こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

夏限定~♪

2021-07-07 11:47:14 | 第6章・彩りを探す旅

アメリカン・ブルーです。



連日の曇り空が裂けて、
一昨日の夕方・・・久しぶりに見る「夕映え」でした。
その流れか、昨日は青空がのぞき、
仙台市でも真夏日となりました。


その気温は夕方のニュースで聞いて驚いたのですが、
家から出なければ、私にはさほどの暑さにも感じられず・・・
晴れている割には公園に人出が少ないなぁ~
そう思った理由がそこにあったようでした。


昨日の夫・・・
数日、リモート会議で10分間説明する資料作りに難儀していました。
それが無事に終わったそうで、ご機嫌で帰宅しました(笑)
おそらく、これが最後の仕事になったかと思われます。


ワクチン接種が話題になった後の順番で、
指名を受けて、
「ワクチン接種、2回目終了したルナパパです。」
大爆笑を取ってスタートできた~と良いリラックスを貰ったようです。
リモートであれ、
その日に着ると言っていた襟裏に花柄プリントがある七分袖のYシャツ。
退職後には着る機会はなくなるかと思いますが、
綺麗に着こなせてよかったと思っています。
身だしなみを受け持ってきた妻の仕事も終盤戦です(笑)








昨夜は火曜日なので「休肝日」
多分、今夜は飲むのだろうなぁ~
「ただいまぁ~  今日は飲むぞ~」
やっぱり・・・・(笑)


そう思って用意していましたよ・・・
心の中でつぶやくわたし。。。


「今日は退職したような気分だ~」


窓の外の夜景に目をやって、
「ここを買って本当に良かったな~
まだ借金がいっぱい残っているけど~(笑)」
そう言っていました。
それは70歳になったら考えましょう・・・
あと5年・・・お金は運用するのか返済するのか?
これからは、そこを考える時間がたっぷり出来るではありませんか~








ルナがあまりにもあらわな姿で夏を見せつけるので、
ちょっとその演出に「団扇」を置いてみました。
全く動きません・・・(笑)


まだ、我が家では冷房していませんが、
お風呂上りに私が使っている団扇です。
縦長の小ぶりが気に入って3年使っています。

夏限定~♪







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「カサブランカ」によせて

2021-07-05 12:06:46 | 第6章・彩りを探す旅

アメリカン・ブルーです。



今朝、西の山側に埋もれる雲の塊を見ました。
気温はこの後上昇するようですが、
この景色も次第に薄れて行くのかもしれません。


7月5日・・・
友人の旦那様の命日です。
もう、20年以上になります。
その日、共通の友人が・・・私の誕生日・・・そう言っていました。
その彼女も、昨年、逝ってしまいました。
心にかかる「日」は必ずあります。








昨日、遂に、映画「カサブランカ」を観ました。
1946年公開の古いアメリカ映画です。
第二次世界対戦時、仏領モロッコのカサブランカを舞台に、
ハンフリー・ボガートとイングリッド・バーグマンが共演した、
「君の瞳に乾杯」と言う、
その名台詞を初めて聞きました。


観たいと思いながら、何十年が過ぎたか解りません(笑)
私が生まれる以前の作品ですから、
映像は白黒で、全てがレトロです。
でも、それがとても新鮮で、引き込まれました。


以前は映画と言えば吹替ばかり選んでいましたが、
最近、BSで中国ドラマばかりを観ていたせいか、
字幕に全く抵抗がなくなり、
アメリカ映画なので、中国ドラマよりもむしろ聞き取りやすかったかも‥(笑)
舞台がフランス領モロッコの「カサブランカ」で、
中でも、フランス国歌を大合唱する場面がとても気に入りました。
これから開催されると思われるオリンピック・・・
各国の数々の国歌を聞く機会があるかと思いますが、
フランスの国歌をここまで素晴らしいと思ったことはありませんでした。


第二次世界対戦・・・
戦後・・・と言う言葉を聞かなくなりましたね。


2人の想い出の曲「アズ・タイム・ゴーズ・バイ」
時の過ぎゆくままに



今日は、私もそっと「時の過ぎゆくままに」過ごしましょう~♪






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけない副反応

2021-07-03 12:15:54 | 第6章・彩りを探す旅

アメリカン・ブルーです。



今朝も梅雨空・・・
お天気のせいか、全身がどんよりしているような感覚。。。
ルナも同じ感覚なのか?
昨日も一日中、夢の中を彷徨っていたようでしたが、
最近お気に入りが少し開けたガラスの向こうを眺める事。


Mちゃんから
「微熱出たんだね、今日はだるくありませんか?」
そんなラインを貰いました。


前記事には書いていませんでしたが、
翌々日のブログのコメント欄に記載したものを読んでくれたようです。
2日目の夕方、37.0の微熱・・・
寝る前にも検温しましたが、それ以上には上がらずで、
薬は飲まずに寝ました。


昨日は、頭痛と言えないほどの頭の重さがあって、
梅雨空の悪戯だろうと、
昼食後、悪化防止に病院から貰ってきたカロナール1錠を飲んで、
午後2時ごろから小一時間ほど横になりました。
起きた時には頭がすっきりしていたので良かったと思いました。


そして今朝・・・


身体が一番怠い気がしています。


夫の1回目のワクチン接種が6月4日だったので、
考えてみると、ちょうど1ヶ月・・・
ワクチン接種云々・・・の疲れが、
心と身体に影響しているような気がしています。


安堵のあとが一番怖い・・・


若い頃、実家へ帰省すると寝込む癖があって、
「家に帰って寝込まないでね~(笑)」
Mちゃんにそう言われて見送られていたことを思い出します。
精神的に負けることはない・・・ずっと自負しているものの、
やはり、未だかつてなかった「ストレス」が浸潤していたのかもしれません。


大きなため息をついてみれば良いのかなぁ~


思いがけない副反応です  (笑)









その一方で、
同年代の友は「怠くない?」とその様子が見えているように声を掛けてくれ、
ぷぅ家からは宅配ボックスにパパ自家製のプリンがそっと届き・・・
いつも以上に美味しく癒されました。


皆が私を気遣ってくれていることに応えなくては~


今日も昼寝をしよう!!   (笑)(笑)




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種 2回目終了です

2021-07-01 11:24:30 | 第6章・彩りを探す旅

アメリカン・ブルーです。



今年もカレンダーの半分が終わり、
今日から7月になりました。
早いですねぇ~
そう感じるのは私だけでしょうか~?
ベランダのアメリカンブルーが少しだけ咲き出しました。
今年の夏は"ダブル高気圧"で猛暑予想・・・とか?
最近、「おかえりモネ」の影響で、天気図も良く見るようになりました(笑)


  



お陰様で、昨日、コロナワクチン接種の2回目が終了しました。
今の所、腕の痛みぐらいで、
新たな副反応はありません。
腕の痛みも1回目より厳しくなく、夜も眠れました。
夫の事があるので、
今夜の発熱も予測されるので、
そこを少し懸念しているところです。


病院の方は、さすがに接種開始から1ヶ月が経過し、
スタッフの皆さんの頑張りですこぶる順調な状況で、
全てがスムーズに流れていました。
また、今回、先生から、
「発熱や痛みに対して、カロナール錠、5個100円で提供していますが・・・」
そう言っていただいたので、
持っていても良いかなぁ~と頂いてきました。
看護師さんに寄れば、
「少しの違和感でもすぐに飲んで良いからね~」
そんな安心を貰った気がしました。


昨夜はそんな安心薬を使うこともなく過ごせましたので良かったです。
私は常々頭痛がするタイプなので痛み止めはいくらあっても無駄ではありません。
男性は日ごろ頭痛がしない人が多いので、
少しの痛みでも切ないでしょうから、備えあれば・・・ですね。


2回目が終わったのでホッとしました。


しかしながら・・・


1回目のワクチン接種から免疫が働くまでには10日間から2週間はかかるとみられ、
それまでは免疫応答は何も出ておらず、感染防御能はまずない。
そこから少しずつワクチンの効果が出てくる。
2回目の接種から1週間ぐらいして中和抗体ができることで感染や重症化を抑える強い免疫になる。
一方で、ワクチンは2回接種したとしても必ずしも100%感染を抑えるわけではないので、
安心してあちこち外出していいわけではない。
油断してはいけない。



その様な状況のようなので、
今後も今までの生活を続けて行こうと思っています。









秋田在住のM氏から地元の美味しいお酒を送っていただきました。
いつもありがとうございます。


M氏も6月がお誕生日だったので、70歳になられて、
会社の代表取締役を退任されたそうです。
今後もまだ会社に存在を残されてご活躍されることと思いますが、
また秋田で一緒に美味しいお酒を飲み、
浜田省吾「星の指輪」を歌ってほしいと願っています。


私は2日間、ワクチン接種で禁酒?ですので、
明日以降、体調良ければ楽しみに頂きたいと思っています。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が来た~(*´▽`*)

2021-06-27 11:49:04 | 第6章・彩りを探す旅

アメリカン・ブルーです。



今年の夏至は21日だったようで、
一年で一番明るい夕方・・・
この時期がまさにそうなのだろうと思います。
夜7時を過ぎても空が明るく、
梅雨時期にしては夕映えが優しく綺麗だと思わず写真を撮る日々。










その1時間後には、
6月の満月、赤い・・・「ストロベリームーン」


夏が来た~(*´▽`*)









ルナにも夏がやって来て、
一番涼しい場所を探して床にごろん~









頂き物の 佐藤養助 稲庭うどん

昨日のお昼・・・
本当に美味しくて、夫は満面の笑みでした(笑)

ワクチン接種で
真面目に?2日間禁酒をしたので昨夜はピザを焼いて、
禁酒した分を取り返すように・・・やや多めにお酒を飲んでいましたね。
ちょっと嬉しいことがあったので、
気分が良いままに寝る~
10時頃、夫は就寝したようでした。


私はいつもその後にゆっくりお風呂に入り、
録画している中国ドラマを観て、
スマホをチェックしてから12時前後に寝るような生活です。
昨日も12時頃、部屋へ行くと、
ルナがすぅ~と出て行き、夫の部屋へ移動したようでした。


それから1時間ほど経った頃・・・
何やら少し騒がしくて目が覚めました。
夫がバタバタしているようで・・・
起きて行って部屋を覗いて聞いてみると、
「38℃ 熱が出ている・・・」とのこと~



原因は解っているし、昨日からテーブルに解熱剤を置いておいたので、
起きてそれを飲んだようでした。


昨日、寝る前にぷぅままから頂いたコメントに、
「順調、案ずるよりは~」なんて返事を書いて間もなく・・・唖然。。。
反省しました。。。


今、ある特定の鎮痛・解熱剤が売れて品薄だとか・・・
アセトアミノフェンが主成分の頭痛薬が推奨されています。
我が家には私の頭痛に常に用意してあるものがありますが、
常に飲んでいるものが良いそうで、改めて用意しませんでした。
夫も微かにこめかみの所がぼーっとしていると言っていましたので、
もしかしたら微熱があったのかもしれません。
夫には入院時に処方されたものを取って置いたので、そちらでOK。
今朝は36℃台に熱も下がって気分も悪くないようで出勤しました。


先日、職域接種を受けた友人からも1週間後に出てきたという「モデルナアーム」
その状況を画像で見せてもらい驚きました。
副反応は数日様子を見ないと解らないものだと思いました。
身体が戦っているからだと思いますが、
受けないリスクよりは・・・の考えは変わりませんが、
前記事を少し修正したいと思います。


皆さまもお大事に~(*´▽`*)




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする