goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

衣料アレルギー

2009-10-30 20:12:26 | 仕事
「ちょっと、聞きたいことがあって・・・」
と、お客様からお電話をいただく。


今日の質問は、
「買った衣料品の品質表示に、レーヨン・・・とあるが、レーヨンは肌に大丈夫なの?」
とのこと・・・


私の中のレーヨンは、
原料は、パルプのセルロースの再生繊維だから、どちらかと言うと、綿に近いもので、一般的には、洋服の裏地に利用されている。
光る糸と呼ばれるように、絹に似せて作られたものが始まりで、人絹とも呼ばれる。


他の繊維に比べたら、大きな危険性はないと思うし、最近の繊維自体、あぶない精製は回避されているのが普通。
肌着でもない限り、衣料アレルギーを心配するまでもないだろう。


そもそも、化学繊維は、天然繊維の良いところをとって、扱いを楽にしたものと考えるべきだろう・・と私は思っている。
たとえば、羊毛とアクリル
     絹とポリエステル
風合いを似せて、機能性を高めている。


「レーヨンのほかに何か入っていますか?」
「アクリルが55%」

アクリルは、合成繊維だから、石油精製製品
どちらかと言えば、吸湿性の低いそちらの方が心配・・・


でも、ほんとうに、衣料アレルギーを心配するなら、繊維の種類ではなく、衣料品を染めたり、軟らかくしたりしている加工剤の方。
肌に触れる前に、洗濯をして、それらを少しでも除去してから、着ることをすすめた。


時々、こんなお電話に少ない知識で対応するが、
夕方・・・
「たくさん作りすぎたから~」と、いろんな具材がどっさりが盛り込まれ煮物が届けられた。

          


  日記@BlogRanking ←応援ぽち よろしくお願いします
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご心配かけました・・・

2009-10-30 17:46:43 | 第1章・青の家
ルナです。


ママさんの肩こり、頭痛で皆さんにご心配いただき、ありがとうございました。
ルナからお礼申し上げます


実は、水曜日、パソコン教室に行っている時から、じわじわ・・・
ママさんの頭痛はいつも2日半かかります。
じかんにすると、60時間・・・かな・・・
昨夜は・・・


なぜか、そういう感じ。
今日、午後から、お陰さまで


昨夜は、ママさん一人だったから、ある意味よかった。
ルナは、なるべく静かに傍にいたら、遂に、8時ころ、ルナを抱いたままソファーで横になったママさん・・・


楽しみにしていた「不毛地帯」も見ず、録画もしなかったから、よほど、辛かったんだね


ルナは、何にも出来ないけど、ママさんが、
「ルナ、あったか~い」って、言ってたから、
ママさんの湯たんぽ代わりにはなれたかなぁ~・・・えへっ


    


遅くなって、ようやく、お風呂に入って、
いただいた、コメントにお返事書いて、あとは静かに眠ったみたい。


今朝は、いつもよりゆっくり起きて来たけど、いつものママさんに戻っていたよ。
よかった・・・


これから、寒くなる一方だし、一番近くの小学校・・・インフルエンザ休校になるらしい。
皆さんも、充分、気をつけてくださいね


    


  日記@BlogRanking ←応援ぽち よろしくお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする