アメリカン・ブルーです。
昨日は、8月の最後の日曜日・・・
夏休みも終わって、子供たちも今日から学校でしょうか?
夫は、夏休みの間は通勤電車も楽らしいのですが、
また、大きなリュックを担いだ高校生たちとのバトルが大変だと・・・
夏の疲れを背負って、今日からスタートですね。
そんな昨日は、仙台市議会選挙の投票日。
午前中に夫と近くの市民センターの投票所へ行ってきました。
花壇には、夏色の花たちが暑さ知らずのように咲いていました。

午後からは、マンションの自治会発足後、
初めての「夏祭り」が公園で開催される予定になっていました。
夫も休みを取って参加してみるというので、
事前に食券を買って、お天気を心配しながら楽しみにしていました。

開場では、和太鼓やフォルクローレの演奏が時間をおいて何度か行われて、
夏祭りを盛り上げてくれました。
早朝、7時ごろから会場の設営が始まっていましたが、
この公園に今までで一番の人出を見たような気がします。

玉こんにゃく、焼きそば、フランクフルト、
巻きお好み焼き、生ビール、飲み物・・・
事前にマンション内で3回ほど前売り券の販売がありました。
驚いたことには、
近隣のマンションにも声掛けしたようで、食券の販売もさせてもらったようです。
7月初めに、
夫が親しくさせていただいているH氏ご夫妻がご近所マンションに引っ越してこられて、
ある日、「夏祭りに行かれますか?」
そんな連絡を頂いて、えっ? 初めて知りました(笑)
マンション間のこういう交流は、とても良いことだと思いました。

そんな訳で、夫は昼間から美味しそうに生ビールなど飲んで、
午前中までゴホゴホしていて咳も、
なにやら不思議?不思議・・・ ピタリと止まったのでした(笑)
ご夫妻とは、先月もプレミアムフライデーのジャズ生演奏の会場でお会いしましたが、
大阪のご出身で、とても気さくで楽しいお二人で、
高校の同級生さんでご結婚されたそうですが、
阿吽の呼吸ぴったりで、凄く素敵だなぁ~と思いました。

公園で1時間ほど楽しい話と飲食を終えて、
H氏のご自宅へお誘い頂いていたので、
いつも近くを通りながら気になっていた場所だったので、
ワクワクしながらお邪魔させていただきました。
あまりに素敵なお宅だったので、ついつい長居をしてしまって・・・
ありがとうございました。
ほんの少し離れているだけなのに、
我が家から見える景色とは全く違って、
北側から見るそれは、とても都会感が出ていて、
七夕の花火も、広瀬川の花火も良く見えたそうです。
8月最後の日曜日、
楽しい思い出が出来ました。
ここからも、末永くお付き合い願いたいと思っています。
また、10月にも、
近くにお引越しを予定されておられる2組のご夫婦がおられます。
子供たちが独立して、
子育てを経た家を卒業して、
夫婦二人の新しい生活を描いて行く・・・
広がりがあるこの町で、
「こんにちは~(*^-^*)」
そんな回数が増えて行きますように!!