こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

冬の花・ノースポール

2020-02-10 16:55:36 | 第5章・明日へ向かって!!

アメリカン・ブルーです。


今季、初めての冬将軍の居座りを感じています。
買いたいものがあったので、
いつもなら寒いことを理由に外出はしないのですが、
今日も頑張って出かけてきました。

今、「テーマ 冷蔵庫の中を楽しく♪」しています(笑)

そこに使いたい物の追加が欲しくて、帰りに寄ったホームセンター。
園芸コーナーは小さなスペースですが、
「ノースポール?」
とても新鮮に感じました。
買い物を終えて出てきたところで見つけたので、
また今度にしよう~♪
今日は、写真だけ取らせてね~
近日中に買えればいいなぁ~と思っています。









先週末から、さすがに気温は上がらず・・・
2月らしい空気の冷たさ。
ルナも、ずっとコートなしで過ごしていましたが、
ファー付きのコートを着てお散歩しています。
秋田で買ったものですが、
さすがに痩せたのか・・・幅に余裕が出来ていました。
私も、厚い方のダウンコートを着て歩いていますが、
ほんの少し減量できたはずなのに、
う~~~ん  私はキツイ


夫の頑張りに影響されて・・・
彼は、土日の連休も小雪の舞う中も毎日6kmをこなしています。
私も、それにあやかろうと一日6000歩を目標にしています。
先週は、44000歩だったので、平均6300歩・・・◎です。
傍にいる人に刺激をもらって、
頑張る気持ちを作れるのは良いことだと思っています。
一方、夫の方は、少し頑張りすぎなのか・・・
今朝は、月曜日・・・大きなため息をついていました。
来週から10日間ほどの入院生活が心の負担になっているようです。









昨日は、ぷぅままさん宅へお邪魔してきました。
これは書いて良いのか・・・ちょっと迷いましたが・・・
ぷぅまま~   悪しからず。。。

実は、先週、通勤途中で氷に足を取られて足首にヒビが入ってしまったそうです。
よく転んだ瞬間を例えて、
宙を舞うその時はスローモーションで色々なことを考える・・・
それを体験したそうです。
松葉杖を使って、旦那様に送迎してもらいつつ、出勤しているようですが、
やはり、とても困難なようです。

バレンタインが近いので、
既に、パパさんに~( 実際は私に(笑) )
素敵なチョコを用意してくれていたようですが、
届けることが出来な~ぃ
そう連絡をもらったので、
家も近いし、心配でもあったので、
様子伺いながら、頂いて来ちゃったわけです。
Godivaのバレンタインバージョンです。
ちょっと先取りで、昨夜、夫と二人で頂きました。
ありがとう~  ぷぅまま~

全治1ヶ月半だそうですが、
慣れない松葉杖で、足は勿論痛そうでしたが、
杖が当たる腕の方も内出血でひどそうでした。
私は、部活がスケートだったので、捻挫は何度も経験していますが、
骨折は経験がないので、その辛さの全貌は解りません。
片足が不自由でも全身が思うようではないようで、
何のアドバイスも出来ませんでしたが、
この機会に、骨密度の検査もするように勧めてきました。
ぷぅままは私よりもずっと若いのですが、
きっかけも大切なので、これからの為に・・・ですね。

思わぬことって起こるもので、
僅かな段差に足を取られたり、
ちょっとした隙間に手を挟んだり・・・
そんな時、どこか一か所でも痛めることで、
こんなにも不便が生じるものだと改めて思いますね。

冬の疲れが出る時期に、
最も寒い気温がやって来て・・・
冬将軍の悪戯に今週は翻弄されそうです。
新型ウィルスも気になりますが、
足元にもお気をつけください。

ぷぅまま~  お大事に~
何かあれば、いつでも駆け付けますのでね。


 
 







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする