ルナです。
火曜日・・・・ママさんのお友達が雛めぐりしたいけど・・・
どこがいいのか、案内してほしいって連絡が来たよ。
ママさんは、ガイドさんは出来ないけれど、「雛のみち」のガイドブックで検討して、
上山(かみのやま)市の武家屋敷「森本家」の雛めぐりを選んで待っていた。
ルナは、お留守番。
でも、ママさんから聞いたお話をするね。
上山市は城下町で、温泉街の賑やかな通りから少し坂を登って行くと、
藩政時代そのままの曲屋萱葺造りの建物が4軒並ぶ武家屋敷通りに出くわすんだって。
「雛のみち」ののぼりがあるから、そこかなぁ~
上山藩武家屋敷は「森本家、三輪家、山田家、旧曽我部家」4軒が連なっているんだけど、
この雛飾りは「森本家」で大正5年に生まれた娘さんに用意されたお雛様だったそうだよ。
その時代に、これだけの雛飾りで、誕生を祝い、健康と幸せを願ったってすごいお家だね。
それから、とっても小さな、雛人形。
可愛いでしょ~ 瀬戸で出来ているよ。
こちらも、大正時代のお雛様。
衣装の色合いが深くて良いなぁ~ってママさんが言ってた。
「森本家」では、お茶とお漬物を頂きながら、お話を聞くことができたらしい。
お庭には、水吟窟もあって、耳を澄ますと音が聞こえるんだって。
浅い春にふきのとうがごあいさつ。
こちらは、拝観料200円を支払って、武家屋敷が見られる「三輪家」
思いの外広い座敷が続いて、管理人さんが、全部のお部屋に電気をつけてご案内。
ついでと言ってはなんだけど、上山市の歴史の他に、たくさんある公衆浴場の話もしてくれたんだって。
上山の人は、自宅のお風呂には入らず、みんな、温泉を利用するのだそうだ。
ペアルック?
ママさんは、この床の間の小ぶりのお雛様が好きらしい。
お雛様も良かったけれど、武家屋敷の台所・・・・
真ん中上部の戸が開いているところ・・・そこは、槍や鉄砲で敵を打つ隠し扉だったそうだよ。
曲屋萱葺造りといっても、この武家屋敷は、お城まですぐ近くて、
馬を飛ばして参上するほどの距離では無かったことから、
馬を持つ武家はいなかったとか。。。
さて、せっかく、上山市まで来たのだから、上山城も見て行こう~
もちろん、ここでも、お雛様の展示がしてあるんだよ。
ただね・・・・・残念ながら、
でも、ここで今まで見た中では一番古い江戸時代のお雛様を見ることができたんだって。
もう、さすがに、衣装も綿が出てしまっていたり、ほころびがあったりしていたけれど、
それがまた、長い年月、大切に残されてきた宝物のようだった。
お城の中は、小さな博物館のようで、エレベーターで天守閣まで登れるらしい。
上山市内が一望できる。
今回は、「雛のみち」を回りながら、歴史の一端も覗くことができたこと、
それがママさんにとっては、思わぬ収穫。
ただ・・・・・すっかり、食事の時間が過ぎてしまって、お腹がペコペコだったんだって(笑)
帰りに、温泉にも入ろうかぁ~って用意して行ったけれど、タイムアウト。
それはまた別の機会にゆっくり温泉三昧しようね~
お友達から頂いた、喜久水庵の「苺クリーム大福」
大福の中に、餡子と苺ジャム、生クリームが入っているんだよ。
美味しく頂きました~
今年の雛めぐりは、たぶんここまで。。。
たくさんの雛人形に魅せられて、春を引き寄せた気がするんだって。
そして、ママさんは、この前、少し早かったけれど、仙台のお家に五月人形を出してきた。
我が家の家内安全、健康第一を願ってね。
衣装に特に惹かれます。
お顔も、良い顔してます。
お雛様飾らないままでした(いつもだけど)
自分用に小さいのが欲しいななんて、贅沢なことを思ったりします。
木目込み人形のお雛様が欲しいなぁ~~。
フキノトウの写真とっても素敵よぅ~~~。
今年は、思いがけなくたくさんのお雛様と対面しました。
古いものは、ほとんどが内裏雛だけですが、
その色合いや、衣装が私もとても好きです。
木目込み人形のお雛様も素敵ですよね。
今週末も、各地で、最後のイベントがあるようです。
こちらでは、いま、ようやくフキノトウが顔をのぞかせています。
フクジュソウも、明るく笑っていますね。
桜は、まだまだ先になる模様。。。
ちゃんと迷わずに行けたのかしら・・・フフ
お雛様、年代物のようですが・・・
結構、古いのかしら?
この前と違って、こちらも素敵
お顔にしても、ひとつ、ひとつが違うから見てても飽きないし、その時代の美人さんですよね。
そちらにも、本当の春がやってきたみたいで良かったですね~。
春って一年で一番、気持がワクワクする季節。。。。
さ~ぁ、私も気を取り直すわ~~
上山城 いいところですよね。
玉こん目当てに?行ったことがあります。
上山の温泉に、実家にいた頃よく行きました。
近いのに、でも あまり知らなかった山形。
ブルーさんのご滞在でほんっとに色々な角度からご案内をいただき 嬉しいかぎりです。
。
雪深い大変な季節を過ごされた分、沢山春の訪れを幸せに感じられているのが伝わります。
またつぎの春ニュース 今度はだこかなぁ。
ご心配ありがとう~(笑)
今回は、友達の車にナビが付いているので、迷わずに着けましたよ~♪
でも、武家屋敷通りは、が無いので、いろいろ探してみましたが、
大きな温泉ホテルのに、許可をもらって置かせて頂きました。
こちらのお雛様も、おそらく明治~大正時代の物と思われます。
衣装の感じが良く似ています。
上山城で見た、最もそこで古かった享保雛は、衣装は、もう少しシンプルでしたね~
比べて行くと、段々に時代を考察できる様になれるかも~
お雛様もすごく良かったのですが、
武家屋敷や、そのお庭も良かったです。
まだ、花は咲いていませんでしたが、このあとは、お庭拝見に来たいような、そんな作りのお家もありました。
今日は、みちみちさんにとっては、ちょっとお天気通りの快晴にはならなかったようですが、
今日、私がTVでいい言葉だなぁ~と思ったのは、
「人生、優勝しなくても勝ち越せばいい!!」そんな言葉でした。
年齢を一本の線に考えたら、すでに勝ち越したも同然
あとは、気の持ちようですね。
笑って免疫力を高めて行きましょう。
すでに、アーチストで、爆笑しちゃったけどね~
大分、陽が長くなってきましたね。
この時間になると、西の山に沈もうとする太陽が眩しく感じるようになりました。
これからは、山形の方が暑い日が多くなるかもしれませんね。
この日は、火曜日で、こんにゃく番所が定休日で、
こんにゃくカフェに案内しようかなぁ~と思いましたが、残念でした。
さて、まっぷる、るるぶ、7割がた行き尽くしました~(笑)
残すところは、花巡りですね。
4月のテーマはやっぱり桜でしょうか~
凄いですね。
武家屋敷と相まってか、
雛人形が、とても、厳かに見えます。
最初のお雛様は、家付きなんですね。
実際にこういった佇まいのものは見たことがありません。
それに見とれていたら、
その次は、小さな瀬戸のお雛様。
僕は、なんだかこちらの方が、ほっこりして、
馴染み深いですね^^
それと最後のルナちゃん、
ぺろっと下を出して可愛いですね。
大福もらったのかな?^^
お庭も立派ですね。
新しい場所に行ったらちゃんと探検しているアメブルーちゃん、、好奇心が旺盛で見習わなきゃーーいけないね。
春になったことだし、少し動かなきゃーー
重い腰を動かすためにルナちゃんを貸してぇーーー(笑)
山形の月遅れのひな祭りイベントも、来週ぐらいで終わりそうです。
今年は、お城と武家屋敷も見ることができてもうひとつ、違った角度で楽しめました。
撮影禁止だったので、撮れませんでしたが、
享保雛と言うのがあって、さすがに、時代を感じられるものでしたよ。
でも、ミニ雛段の可愛いお雛様・・・・
いつの時代にもあった様な、だからこそ、見ていて癒されるのかもしれませんね。
ルナは、何かを食べると、すぐに顔に出るので、
パパさんがこっそりおやつをあげても、すぐにバレバレです(笑)
こちらにもコメントありがとう。
今回は、上山城と武家屋敷を見ながら、
お雛様を鑑賞して来ました。
実際には、こちらの武家屋敷に住んでおられた方は、参勤交代でやってきて、ここに根差した方々のようでした。
山形にはいつまでいると言う期限が決まっていないのですが、
せっかく住んでいるうちに、いろんな所を見ておこうと思っています。