アメリカン・ブルーです。
紅葉も良いけれど・・・
私はやっぱり落葉が好き
毎年、毎年、そう言い続けています(笑)
2019年に訪れて以来、
3年ぶりの「山形県総合運動公園」です。
一昨年は福島県の「あずま総合運動公園」へ行きましたが、
今年はどちらにしようかと悩みましたが、
久しぶりに山形へ行って見たくて、
昨日、少し早起きをして出かけて行きました。
ここのイチョウ並木の落葉が大好きです。
何度も同じ場所を訪れますが、
きっと、前に訪れた私ではなく、
この日のワタシがこの景色を見ています。
そんな気がするので、
同じ色も同じ景色もありません。
この景色に癒され過ぎて、
うたた寝する人の気持ち・・・
沢山の落葉が見守っています。
紅葉の見ごろを7~8割超えた頃から、
落葉との駆け引きをして・・・
昨日出かけたタイミングをすごく良かったと
自分なりには嬉しい落葉日和。
いつの年だったか・・・
数日ですが出遅れてしまって、
公園の落ち葉を清掃する方々が、
ほうきでかき集めていた年がありました。
泣く想いでした~
私は銀杏になりすまそうと、
その色のコートで出かけました(笑)
重なる紅色については、
また続きでお話ししたいと思います。
落葉好きの私の気持ち
伝わりましたでしょうか~(*´▽`*)
では、イチョウ並木の公園
一緒に歩いてみませんか~♪
落葉
山形県総合運動公園は、
あの将棋の駒の里
山形県天童市にあります。
仙台市から車で一般道1時間半ほどで着きます。
昨日は、宮城県・作並辺りまではまだ山の紅葉もありましたが、
山形県側に入ると終息の様子。
間もなく木枯らしの季節に入ります。
落ち葉といえばここですね💛
最初に行ったとき、あまりの広さに驚きました。
落ち葉が売るほど?ありますね~。
本当に落ち葉日和♪
うたたねの一枚、
まるで絵のよう。
あれれ?銀杏?いやちがう ブルーさんでしたか(笑)
もしよかったら 天童公園も素敵なので今度寄ってみてくださいね。
仙台の公園も好きですが 山形の公園のスケールにはやはり負けます。
本当に広いっ。
すこしずーつすこしずーつ。。
寒くなっていきますね~、、、。
山形にもこういう場所があったなんて・・・
天童は桜の季節(人間将棋?をやっている頃)に行きました。
秋にもこんな表情を見せてくれるなんて知りませんでした。
来年秋のいい情報になりました。
ありがとうございます。
見事な公孫樹並木。
古い映画で「第三の男」のラストシーンを
彷彿させるような景色です~。
うたた寝する人も絵になりますね!
ken🍁
特に銀杏落葉の絨毯は鮮やかで好きです。
銀杏落葉の並木道を歩いてみたいです(^^♪
素敵な景色ですね(≧∀≦)💓
こんなところを散策できたら気持ちいいだろうなぁ~😄
で、銀杏になりましたか(笑´∀`)
うたた寝されている方も気持ちよさそう😊
素敵な風景を見せて頂いて有難うございます(o_ _)o
掃除されちゃったらダメだし、掃除されなくても雨降ったり数日経ったら汚く成っちゃいますからな~
若い頃は舞鶴山の青年の家に毎晩のように通ってましたが、あれから30年近く経ちました。
天童も随分変わりましたな~
としか言いようがありません
紅葉よりも黄葉が好きな私
これだけの落葉をみたことがありません
素晴らしい景色です
私が出かけたときは日曜日でした。
落葉もあっという間に進んでいるようです。
紅葉の見頃か落葉の季節か
どちらも捨てがたいですね。
今日は落ち葉愛好会会長の肩書を頂き、
またまた落葉愛がもえますね~(笑)
山形の公園は、どこも本当に立派で手を尽くされていて、
あちらに居た1年・・・本当に何処へ行っても楽しかった日々を想い出します。
今年も、イチョウの並木を歩けて良かったです。
来週から気温がかなり下がりそうですね。
良いタイミングで出かけられて本当に良かったです。